タグ

ブックマーク / skkmusic.blog.jp (2)

  • 成都の青羊宮の十二支 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~

    96 成都の青羊宮の十二支 カテゴリ:【China 中国】四川省 四川省の省都である成都で、随一とも言える名刹に青羊宮という道教寺院がある。過去の記事でも少しだけ紹介したことがある。 この青羊宮の中にあった十二支のレリーフ。しかしなんだか図柄が少し変わっているようにも思えた。わかりやすいのもあるが、他の動物のように見えてしまうデザインも少なからずあるような気もする。何か経緯や理由があるのかは知らないが、それはそれで面白い。 十二支はご存じの通り日にも伝わっている。ただし十二支の最後は中国ではブタである。そもそも中国語で猪と書けば、基的にはブタのことを指す。おそらく十二支および猪という文字が伝わった時には、日ではブタが一般的ではなかったので、代わりに猪という字にイノシシを当てはめたのではないかと思う。 太極の周囲に配置されているというのは、十二支や十干が方角を示すのと同様で、東洋の世界

    成都の青羊宮の十二支 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~
    nagaichi
    nagaichi 2017/09/07
    あら、ご同年。
  • 台湾の街中でしばしば見かける標識 『讓』 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~

    625 台湾の街中でしばしば見かける標識 『讓』 カテゴリ:【Taiwan 台湾】花蓮 写真は台湾東部の街・花蓮の街中である。台湾のこういった街の路地などでは、たまにこのような『讓』と書かれた標識を見かける。 日人ならなんとなく読めてしまうのではないだろうか。『譲』と言う漢字の旧字体である。譲る(ゆずる)、譲渡(じょうと)などが示す通りの意味だ。 正確に教わったわけではないが、恐らく「こちらが優先道路ではないですよ」という意味であろうという推測は間違っていないと思う。日なら一時停止の標識がありそうなものだが、台湾では一時停止まではしなくても良いらしい。しかし日では標識がなければ、すなわちルールで縛らなければ、自律的にモラルを作ることができないからだと考えられなくもない。 極端な発想、あるいは単なるこじつけだろうか。いや、これだけならそう思われても仕方ないが、以前の記事にも書いた通り、

    台湾の街中でしばしば見かける標識 『讓』 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~
  • 1