タグ

ブックマーク / raurublock.hatenadiary.org (2)

  • 輻輳の語源は中国古典 - raurublock on Hatena

    押下と筐体は知らないけど、輻輳は電電用語じゃないですよー。「一点に集まること」っつう意味で、古くは史記にも登場する歴とした漢語です(叔孫通が胡亥に答えて言う台詞とか)。電電公社が多用したせいで通信分野で広く知られるようになったけど、例えば医学分野でも両目の眼球が寄り目になることを輻輳(戦後は輻湊とも表記)と呼んでるし、そっからの発展で輻輳角なんて言葉も立体画像研究では使われてる。 押下、筐体、輻輳って、昭和のIBMとNTT技術用語だよ (id:finalvent) 押下、筐体、輻輳って、昭和のIBMとNTT技術用語だよ。というか、自動車産業とかさらに戦前も使っていた。今では使う必要はないよ。 まあ昭和どころでない古い言葉なので「そんな2000年以上昔の言葉なんぞ読めんでもええわ」てことならまあそうかもしれないけど、十三代続いた土佐藩お抱え漢学者の家系の末席に連なる私としては「技術用語じ

    輻輳の語源は中国古典 - raurublock on Hatena
  • 小市民からの脱出 - raurublock on Hatena

    やっぱダンコーガイさすがだなあ。全く同感だ。 小市民の敵は、小市民 (404 Blog not found) しかし、その小市民の幸福を奪い合っているのが、他ならぬ小市民としたらどうだろう。 ただし、「マッチョにならなければ幸福になれないか」という話に直接コメントするのは避けておいて、別の方向に目を向けたい。青臭い理想主義とか机上の空論とか言われるのを承知で敢えて言おう。今週はいろいろあったせいで、これを言わずにおれん心理状態なのだ。 他人の痛みを少しでも理解できるようにならんか、みなのしゅう もっと詳しく言うとこんな感じ。 例え他人が自分の痛みを理解してくれないとしても、自分は他人の痛みを理解できるようになろう、そう思わんか 小市民がなぜ小市民同士で傷つけあうのか。その理由はこう考えればわかる。 人は他人の痛みがわからない。これはマッチョも小市民も同じ。 小市民は「他人は俺の痛みを理解し

    小市民からの脱出 - raurublock on Hatena
    nagaichi
    nagaichi 2008/03/01
  • 1