タグ

2007年6月20日のブックマーク (4件)

  • div要素をクロスフェード表示するJavaScript | WWW WATCH

    結構前に公開されているので、すでに使っている人もいるかと思いますが、最近、個人的な用途で使わせていただいたので紹介。 Brand Spanking New で公開されている、「Javascript / CSS Crossfader」 は、JavaScript ひとつで簡単に、任意の div 要素 (じゃなくてもいいんですが) をクロスフェード表示で切り替えてくれるスクリプト。スクリプト自体が軽いのと、設定も簡単なので、ちょっとした画像の切り替えなんかに重宝しそう。 デモがこちらで公開されています。 必要なのは JavaScript ファイル 1つのみ。ダウンロードした JavaScript ファイルをサーバに上げたら、(X)HTML ファイルに読み込みます。 <script type="text/javascript" src="/js/bsn.Crossfader.js"></scrip

    div要素をクロスフェード表示するJavaScript | WWW WATCH
  • slayeroffice | code | image cross fade redux

    Photos © Kevin C. Smith This is a rewrite of a very old experiment. This rewrite uses unobtrusive DOM scripting and semantic markup to achieve its goals, and is somewhat less abusive of the CPU in Firefox. It also works in Safari - the original version was written prior to Safari supporting the CSS3 "opacity" property. Opera doesn't support opacity, so the images will just flip in that browser. Fo

    nagatic
    nagatic 2007/06/20
    画像をクロスフェードするJavaScript
  • グループウェア La!cooda WIZ 【フリーのグループウェア】

    フリーのグループウェア「La!cooda WIZ」は、グループウェアに必要な機能を11機能搭載しています。中堅・中小企業の業務効率化・情報共有に欠かせないツールを、まずはお試し下さい。La!cooda WIZは 大企業の部門もしくは中小企業の全社的な活用のための グループウェアソフトです。 2007年6月20日まで無償配布しておりましたLa!coodaWIZのプログラムの一部に 脆弱性が判明したためアップデートプログラムをご用意しました。 詳細はこちら ■ 無償ダウンロード停止のお知らせ ────────────────────────────────── 平素は『La!cooda Wiz』をご活用いただき誠にありがとうございます。 この度、諸般の事情のため 2007年6月20日をもちまして無償ダウンロードを停止させていただきました。 今まで、ご利用いただきありがとうござい

  • Group-Office Japan - オープンソースグループウェア

    2021年ゼロから始めるアフリエイト SEO対策で上位表示が困難になり、今までの手法でのアフリエイトが難しくなりました。 といっても、工夫次第で、まだアフリエイトは報酬が得られます。 むしろ今までの手法がほぼ全滅したので、これから、ゼロから始める人の方が、 余計な知識に邪魔されないので、良いんじゃないかと思います。 流行の記事を書き続ける、トレンドアフリエイトも、今は労多くして、稼げません。 単純なブログアフリエイトも、自分をブランド化しないと稼げません。 ただ毎日ブログを書き続ければ稼げる・・・当にそうでしょう? まあ、たまにそれでブランド化して稼げたとしても、 そんな思考停止アフリはほんとうに正しいとは言えません。 でも・・・ 1サイト2200程のアクセスで22万円 実は工夫すれば、SEOは適当に後でついてくる、 辛いだけの量産はしなくて良い。 書き続けず放置でもいい。 ただし、ワー

    Group-Office Japan - オープンソースグループウェア
    nagatic
    nagatic 2007/06/20
    携帯からも閲覧可。