タグ

2010年6月21日のブックマーク (2件)

  • はてなサマーインターン2010

    はてなサマーインターン2010 開催にあたって 代表取締役社長 近藤淳也 (id:jkondo) 今年もはてなサマーインターンをエンジニア14名・デザイナー2名の参加者を迎え開催しました。 昨年のインターン参加者が名付けた「精神と時の部屋」という言葉が定着してきた感がありますが、最前線の現場でウェブの技術エンジニアリングを学べる場所として大変好評いただいており、北は北海道から南は神戸まで全国から応募をいただきました。 デザイナーインターンは3年目3回目で 今回の参加者は2名となりましたが、こちらも得意な領域を活かして現場で貴重な体験をしたもらえたと思っています。 インターンシップ最終日に参加者の皆さんに伝えた言葉がひとつあります。 技術は人のためにある。技術のための技術ではなく 人のための技術を磨いてほしい。そうお伝えしました。 インターン参加者の選考も単なる技術力だけではなく 最終的に

    nagayama
    nagayama 2010/06/21
    はてなのデザイナーインターンの応募締切は明日の正午です。後悔の無い夏を。
  • 何を求めて働けばいいのか(笑)

    みんな、そろそろ山頂での生活というものに順応したほうがいい。 今日ね、なんか疲れたなーと思って仕事休んで、ダラダラしてたの。いいでしょ。 で、ネット見てたら、この記事に行き当たった。 何を求めて働けばいいのか 丹羽宇一郎×香山リカ http://www.aera-net.jp/summary/100620_001724.html みんなも知ってのとおり、丹羽さんって70歳くらいのおじ(い)さんで、 伊藤忠の会長やって、日郵政の取締役やって、地方分権改革推進委員会委員長やって、というクールな経歴の持ち主です。 香山リカさんもかなり有名人だけど、丹羽さんのようなマッチョな経歴からしたら、 「ちょっと自己啓発書で有名になってテレビとか出てる人」程度なわけで。 (そして香山さんからしたら、オレはうんこです) そんな丹羽さん曰く、 大学を出て3年以内に会社を辞めた人たちとテレビ番組でディスカッショ

    何を求めて働けばいいのか(笑)