タグ

2012年8月23日のブックマーク (2件)

  • 【ゲスト寄稿】意外!? AppStoreの検索は思ったより使われている!AppStore SEOのススメ | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    この記事をゲスト寄稿してくれたのは、元楽天執行役員、東京大学助教、スタンフォード大学客員研究員を経て、シリコンバレーでAppGroovesを起業した柴田尚樹(@shibataism)さん。同社は現在、iOSアプリ開発者向けに、App Store SEOを改善するためのツールSearchMan.comを提供している。 最近では、多くのスタートアップがiPhone/iPadアプリを提供していますが、競争が激しくなるにつれ、ユーザ獲得に頭を痛めている人も多いと思います。「App Storeのアプリの2/3は、露出もダウンロードもない”ゾンビアプリ”」とも言われており、これまでは多くのアプリ開発者は多くのお金を広告費に費やすことが主たるユーザー獲得方法でした。 広告を買い続けられるのは一部のアプリ開発者のみ 他方、個人の開発者やベンチャー企業では、それほど多くのお金を広告費に費やすことはできない、

  • 資料公開 Agile開発ツール導入の勘所

    2012年7月18日(水)に行われたAgile Conference Tokyo 2012に登壇してきました。 30分という短い時間(予定通りの長さで延長したわけではありません!)の中で駆け足でAgile開発から継続的デリバリー、継続的フィードバックやALMへの流れ、なぜテスト自動化が求められるのかといった話と、それに絡めたツール導入の方向性の話をしたつもりです。(もうちょっと笑いを誘える流れにしたかったのですが固くてスイマセン) 当日の参加者の方の多くがAgile開発未経験ということで、Agileに関して銀の弾丸を期待していたり色眼鏡で見られていたりする方もいるかもしれませんが、Agileな開発のやり方や各種ツールは目的達成のための道具でしかありません。 全てのプロジェクトをAgileでやるべきだとも思わないし、Agileでやったからといってうまくいくかの保証もない。ツールも同じで高いお

    資料公開 Agile開発ツール導入の勘所