史上最高の立候補者数とも言われた都知事選挙だけれども、ふたをあけてみるとポスターを貼っていないところもあって、スカスカの掲示板が多い。 組織がない候補者は、貼ることもできないし、最初からすべて貼るのはあきらめていたひともいるのだろう。 地下鉄の駅に、選挙公報というものがあったから、手にとってみた。 政策を見ると、なんだか小学校のときの学級委員選挙を思い出した。 考えてみると、公約とか言っても、できるかどうかわからない。 都政の複雑さを考えると、候補者にだって、細かいことはわからないに違いない。 いちばん誠実な公約の書き方は、当選したら都庁の職員の話をよく聞いて、上がってきた決済はよく考えて判断します」というものではないかと思った。
■「ツケがたまる」「ツケがまわる」とは?商品や飲食の代金をその場で支払わず、後から払うことを「ツケで払う」と言います。オンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」でも「ツケ払い」のサービスが始まるなど、まだまだこのような商習慣は日本で残っていると言えます。 この「ツケ」という表現は、転じてビジネスの現場でも使われています。目の前のやるべきことをせず先送りし続け、取り返しがつかないほど問題が大きくなってしまった状態を「ツケがたまる」と言います。そしてその問題の大きさのせいで報いを受けることを「ツケがまわる」「今までのツケがまわってきた」などと表現します。 ■「時間単位」か「成果単位」か?働き方改革を進めるにあたって、「時間単位」ではなく「成果単位」で労働を考えていこうという考えが政府の後押しもあって広まりつつあります。私はこのアイデアに一部賛成します。(※「成果」では評価し
例えば「福山雅治」似のイケメンが 「人の価値って外見じゃないよ」 という発言をしたとして。 その言葉に救われるブサイクがいるだろうか…? …いるだろうか? …いる? いない!! ホントにさ、だまされちゃダメだって。…いや、だましてはいないのか。でもなんかモヤッとするよなぁ。 同じような話でさ 「人間の価値は学歴では決まらないんですよ」 って東大生に言われても、バカ野郎たちは、どう共感していいのかピンと来ないわけです。 何故なら、バカだから。 でも、度を超えたバカの場合、 「さすが東大生!良いこと言うなぁ!」 とか、鼻水すすりながら感心しちゃったりするケースはありそうだけどさ。 バカの壁の向こう側。 オーバー・ザ・トップ。 オーバー・ザ・レインボー。 バカ・オブ・ザ・イヤー受賞。 ものすごい美人が「女って、結局、内面の美しさが外見にも表れるんですよね」って言った時の「天は二物を与えた感」は異
話題からわずか1カ月で急激に加速する『マストドン』離れ!「飽きた」の声が相次ぐ理由とは? 佐藤英典 2017年5月3日 Twitter・Facebook・Instagramに続く、第4のSNSとして一気に注目を集めた「Mastodon(マストドン)」。インスタンスと呼ばれるサーバーが続々と立ち上がり、公式アプリも登場してユーザー数拡大の一途をたどる! ……と思いきや、ここへ来てちょっと様子が変わってきたようだ。 サービスが話題になった当初は、急速にユーザー数が増え、一部でハマり始める人まで出ていたのだが、その勢いもひと段落し、一気にマストドン離れが加速しそうな雰囲気。すでに投稿をほとんどしていないという人もいるのでは? ・4月中旬頃に話題に マストドンが注目され始めたのは、4月14日頃だ。日本人が集まるインスタンスのひとつ「mstdn.jp」がネット上で話題になったため、急速にユーザーが集
米Nianticは5月4日(現地時間)、「Pokemon GO(ポケモンGO)」でくさタイプポケモンの出現率がアップするイベントを発表した。 このイベントは日本時間6日の朝から8日まで続く。ポケモンGO公式は#PokemonGOのハッシュタグでくさタイプポケモンのAR写真を共有してほしいと呼び掛けている。 なお、現在ポケモンGOに現れる第2世代のくさタイプポケモンは以下の通り。 チコリータ ベイリーフ メガニウム キレイハナ ハネッコ ポポッコ ワタッコ ヒマナッツ キマワリ (セレビィ) 進化に「たいようのいし」を必要とする「キレイハナ」と「キマワリ」が野生で出現するかは現在不明。セレビィはエスパー・くさタイプではあるが、伝説ポケモンであるため今回までに発見報告はない。
日本人の30%以上が苦しみ、国民病といわれているスギ花粉症。これまで体質改善治療(免疫療法)では、3~5年間、薬を服用する必要があったのに対し、短期間で症状をやわらげる療法が発表された。 九州大学の中川尚志教授と村上大輔助教らの研究グループが、カプセルを飲んで症状を改善する治療法を開発、科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年4月11日号に発表した。なんと2か月間飲めばよいという画期的方法だ。 通常は3~5年を2か月間だけでOK J-CASTヘルスケアの取材に応じた中川教授によると、開発した新しい治療法とは、カプセルの中にスギ花粉症の原因となるスギ抗原を、多糖体の一種ガラクトマンナンに包みこんで入れるというもの。多糖体とは、単糖が数十~数百と結合したものの総称で、デンプン、食物繊維、寒天、水飴なども多糖体に入る。そして、カプセルを飲んでもガラクトマンナンの外壁の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く