2008年9月26日のブックマーク (5件)

  • T-MobileのG1に触ってみたよ!(動画&写真&長文レビュー)

    T-MobileのG1 Android触ってみました! スクリーンは最高です。見た目ほど厚くはない。もちろんiPhoneほど薄くはないですけど。手に持った触り心地もいい感じです。頑丈で全部プラスティックですけど、ピンボケのリーク写真で見たほどには野暮ったくない印象。操作に慣れるのにちょっと時間がかかりますかね。iPhoneほど簡単ではないです。 制御はスキゾ! トラックボール、タッチスクリーン、キャンディーバーモード、フリップアウトのQWERTYキーボード…一度に同時にたくさんのことができちゃいます。制御インターフェイスがひとつにロックされないのは良いことですけどね。アプリの多くでは、トラックボールでスクロールしながらタッチも同時にできますよ。 以下はギズが独自に用意した機能一巡デモです(会場の音うるさ…)。 感想の続きと写真はクリック後にどうぞ! フリップアウトのLCD画面は頑丈で弾力の

    nagista
    nagista 2008/09/26
    UIの写真あり
  • FirefoxとOperaでword-break:break-allを実現する「wordBreak.js」

    FirefoxとOperaでword-break:break-allを実現する「wordBreak.js」 IEやsafari、Google Chromeではword-breakプロパティが実装されていますが、FirefoxやOperaではword-breakプロパティは実装されていません。 そこで、FirefoxとOperaでword-break:break-allを実現するJavaScriptライブラリ「wordBreak.js」を作成しました。 使い方 ダウンロードした「wordBreak.js」をhead要素などで読み込んでください。 <script type="text/javascript" src="./wordBreak.js"></script> word-break:break-allを利用したいtable要素のclass名に「wordBreak」というclass名を追

    FirefoxとOperaでword-break:break-allを実現する「wordBreak.js」
    nagista
    nagista 2008/09/26
    このプロパティで引っかかった思い出がある
  • Expression Blendで体験するSilverlightコントロールの「デザイン力」(1/3) - @IT

    Microsoft Expression Blend 2.5 プレビュー日語版」リリース記念 Expression Blendで体験するSilverlightコントロールの「デザイン力」 グレープシティ株式会社 八巻 雄哉 2008/7/24 Blend 2.5を使ったSilverlightコントロールのデザイン方法を紹介する。Blend 2.5の使い方を学習しながら、Silverlightコントロールの「デザイン力」を実感していただきたい(編集部) Silverlight 2コントロールの「デザイン力」に注目 マイクロソフトが提供するクロスプラットフォーム対応のRIA(Rich Interactive Application)技術「Silverlight」。メディアプラットフォーム向けの機能が中心となっていたSilverlight 1.0に対し、次バージョンとしてリリースが予定されて

    nagista
    nagista 2008/09/26
    BlendのTIPS
  • 百花繚乱なSilverlightのオープンソースプロジェクト集

    百花繚乱なSilverlightのオープンソースプロジェクト集:.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門(番外編)(1/3 ページ) 連載「.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門」では、これまで6回にわたってSilverlight 1.0を中心とした技術解説を行ってきたわけですが、今回がついに最終回となります。 最後は番外編として、マイクロソフトが支援するオープンソースコミュニティである「CodePlex」にあるSilverlight 1.0/2に関連するオープンソースプロジェクトを紹介し、さらなるSilverlightの世界を感じていただこうと思います。 ソフトウェア共同開発ポータル「CodePlex」とは? 最初に紹介しておかなくてはならないのは、CodePlexについてです。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、CodePlexとはマイクロソフトが支

    百花繚乱なSilverlightのオープンソースプロジェクト集
  • MOONGIFT: » Flash用ベクター版3Dエンジン「Vectorvision」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータは基二次元で、三次元を表現するのは難易度が高い。それだけに見た人に与えるインパクトは格段に変わってくるだろう。例えばGoogleマップで見た衝撃と、Google Earthで見た衝撃の違いとでも言えるだろう。 ダイナミックに動く3Dライブラリ 今後、3Dをうまく使ったWebサイトは増えていくだろう。その時にはAjaxなどのJavaScriptベースの技術ではなくFlashを使ったものになるだろう。その際に役立つのがこうしたライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVectorvision、ベクターベースの3Dエンジンライブラリだ。 Vectorvisionはサンプルを見てもらえればどういったことができるか貰えるだろう。フォントが空間を漂ったり集結して何かの文字を表示したり、マウスの動きに合わせてインタラクティブに大きさや速度が変わっていく。 このような表現もで

    MOONGIFT: » Flash用ベクター版3Dエンジン「Vectorvision」:オープンソースを毎日紹介