タグ

2014年9月15日のブックマーク (3件)

  • bash でシェル変数が定義されているかを判定する方法は?

    bash でシェル変数が(nullかどうかではなくて)定義されているかを判定したいと思って、調べたのですが、エレガントな方法がみつかりませんでした。 最初は、 if [ "${VAR:-UNDEF}" = "UNDEF" ] ; then ... fi だろうかと思ったのですが、VAR="" の時も真となってしまうので、微妙に違いました。それと、実際には無いはずとしても VAR="UNDEF" だったら、意図しない状況になってしまうのが引っかかります。処理内容によってはセキュリティホールのタネにもなるのではないか。 書籍調査/ネット検索の末に、 if ! set | grep -m 1 -q ^VAR= ; then ... # VARが未定義の場合に行う処理を記述 fi とするしかなさそうなのですが、もっとエレガントな方法は無いものでしょうかね。現在のマシンでは大した処理コストではないで

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/09/15
    help test とかあるのか。あと、定義チェックの -v 初めて知った。
  • Faster compiles with ccache and tmpfs | BSD Now

  • FreeBSDを使ってみよう - apache

    Webサーバ apache のインストールと設定 現在リリースされているバージョンは 1.3系, 2.0系, 2.2系 の3個です。 このうち1.3は伝統的な非常に安定したものです。 2.0は機能のモジュール化とマルチスレッド化などが行われ非常に扱いやすくなったものです。 2.2はキャッシュとPROXYロードバランシング、 認証モジュールの改良やデータベース連携モジュールの提供などさらに進化しています。 ここでは2.2系の最新版である 2.2.6 を導入していきますので、 あらかじめ ports コレクションを最新にしておきます。 ports では apache 2.2系 は /usr/ports/www/apache22 にありますが、 多機能なので非常に多くのモジュール選択オプションが用意されています。 初回の実行時に既定値を元に対話的に選択しますが、 手動で選択するには make c

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/09/15
    「設定ファイルは /usr/local/etc/pkgtools.conf にあります。」