タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Emacsに関するnaka-06_18のブックマーク (35)

  • emacsからvimへ移行することにした - 覚書

    テキストエディタを20年近く使ってきたemacsからvimに移行することにしました。移行しようと思った理由はいろいろあるのですが、「なんとなく」というのが一番近い気がします。あえて細かいところを挙げると次の通り。 vim流行ってるらしいので触ってみたくなった 普段使う道具を別のものにして脳に刺激を与えてみたくなった emacsには山ほどパッケージがあるのは知ってるが、大して使っていない。色々を読んで試してみたけれども、しっくりくるものはあまりなくて結局標準機能ばかり使っている。実際、ここ数年.emacsはほとんど変化していない 昔は「emacsはエディタではない、環境なのだ。すべてがemacsで完結するのがいいのだ」と思ってたけど、最近はもっとシンプルなものでもいいかも、と考えかたが変わってきた 上記のうち「それvimにしても問題は解決しないよ」という話もあるかもしれませんが、まあ、最初

    emacsからvimへ移行することにした - 覚書
    naka-06_18
    naka-06_18 2018/10/20
    であればわざわざとは思うけど。知人に会ったときに指摘されるのを恐れて、なんだろう。
  • GitHub - lem-project/lem: Common Lisp editor/IDE with high expansibility

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - lem-project/lem: Common Lisp editor/IDE with high expansibility
  • Emacsからlemに移行した - 八発白中

    ずっとEmacsをメインエディタとしていましたが、先月lemに移行しました。 https://github.com/cxxxr/lem lemはCommon Lispで書かれたエディタです。 「なんでLem使わないの?」って訊かれたから、試してうまく動かなかったところを具体的にリストアップしたら凄い勢いで改善されててだんだん使わない理由がなくなってきてる。外堀埋められてる感ある— fukamachi (@nitro_idiot) 2018年7月9日 そもそも自分はCommon Lisperだしlem使うほうが資産がCL界に降りてきて良いよな、という考えもあり使いたい気持ちはありました。 vi-modeさえまともに動けばまあ他の不便は我慢できるか、という状態だったので、vi-modeのバグを上げて修正と機能追加をしつつ使い始めてみました。 結果、なんとか使い続けられています。 lem使い始め

    Emacsからlemに移行した - 八発白中
  • Emacs で時の流れを感じる - Qiita

    なにをやったの ふらっと外に出てみたらちょうど空が夕焼けていて「ずいぶん日が短くなってきたなあ」とか、あるいは夜、なんとなく空を見上げてみたら綺麗な満月で「もうひと月たったか」とか、そんな、ふと時の流れを感じる瞬間が僕は好きです。 が、社会人になってから、退社したら外はもう夜、という日がほとんどになって、そんな瞬間を感じることが減ってしまったなあとふと思いました。 そんなわけで、その時刻の空の色(イメージ)、月齢、天気を反映した時計ウィジェットを作ってみました。モードラインなどに置いておくと、ふと目をやったときに、ちょっとほっこりできるかもしれません。 スクリーンショット モードラインに設置 色のサンプル インストール GitHub: https://github.com/zk-phi/sky-color-clock load-path の通ったディレクトリにダウンロード (clone)、

    Emacs で時の流れを感じる - Qiita
    naka-06_18
    naka-06_18 2018/01/19
    良い
  • 暗黒美夢王とEmacs

    evil-mode は Vim plugin が動作するのか? Vim からの移行は楽なのか? 意外と知られていない evil-mode への移行のリスク evil-mode の利点と欠点を正しく理解するべきである

    暗黒美夢王とEmacs
  • るびきち塾2017

    るびきちです。 あなたはきっと、「Emacs」と検索して このページに辿り着いたはずです。 あなたはきっと、Emacsに対して Emacsの情報は古すぎる Emacsの最新情報が欲しい Emacsって難しい Emacsのオススメ設定を知りたい Emacsで流行っているパッケージを知りたい Emacsを教えてくれる人が欲しい Emacsならではの魅力は? そもそもEmacsって何だ? などと思っています。 僕はEmacs一筋21年で、 誰よりもEmacsを愛し、 Emacsがなくては生きられない人です。 最近のテキストエディタ業界では Atomが21世紀のテキストエディタと言われて人気を博し Emacsは永遠のライバルといえるVimにも 大きく遅れをとってしまいました。 あなたはみんなと同じのを嫌い 他の人とは違うものを好み その中で独自の道を切り拓いていける人です。 そんなあなたに僕からの

    るびきち塾2017
    naka-06_18
    naka-06_18 2015/01/29
    「僕を 道具 として使ってください。」
  • EmacsでTwitterできるようにする

    おもむくがままに MaciPadiPhoneLinuxWindowsや日頃の生活で感じたことなどをおもむくがままに記すブログ 先日ビルドしなおしたEmacsでTwitter出来るようにするTwittering-modeを導入してみた。手順はおおよそ次の通り。 Twittering-modeのWebサイトからソースプログラム(twittering-mode-2.0.0.tar.gz)をダウンロードする。 ダウンロードしたファイルを展開し、twittering-mode.elを個人ユーザのEmacs Lispを置くディレクトリ(.emacs.d/lisp)にコピーする。 Emacsの設定ファイル~/.emacs.d/init.elにTwittering-modeの設定を追加する。 Twitering-modeを起動し、Twitterでの認証を行い、それを設定ファイルに書き込む。 $ t

    EmacsでTwitterできるようにする
  • page moved

  • Emacs内蔵ファイルマネージャ(diredモード)の概要と基本跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    (2015/5/22)記事は「Emacsのファイルマネージャ機能Diredと一括名前変更に便利なWDired」へ移動した。

    Emacs内蔵ファイルマネージャ(diredモード)の概要と基本跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
  • EmacsWiki: Set Fonts

    The most important info first. Here’s how to change the default font in your InitFile: use ‘M-x customize-face’ to customize the ‘default’ face. Inspecting and Changing FontsUse `S-down-mouse-1’ or `M-x menu-set-font’ to see the font and fontset menu. Emacs starts with the startup fontset.Use `M-x describe-font’ to see the requested font and actual font being used.See GoodFonts for some recommenda

  • tabbar.el 2.0 の導入 - Clipboard

    Emacs Wiki に version 2.0 が上がっていることに気がついたので,導入してみました. 主な変更点 ver 1.3 からどこら辺が変わったのか. タブ上でマウスホイールをスクロールさせるとタブ移動 画像が使える(ver 1.3 でも使えたかも?) 初期設定 タブ上でマウスホイールを使わない 正直いらないです. (tabbar-mwheel-mode -1) グループを使わない(1.3 とやり方が違う) (setq tabbar-buffer-groups-function nil) 左側のボタンを消す(これも 1.3 と違う) (dolist (btn '(tabbar-buffer-home-button tabbar-scroll-left-button tabbar-scroll-right-button)) (set btn (cons (cons "" nil)

  • Emacs24に最初から同梱されているテーマ - AOEの日記

    これまでEmacsでカラーテーマを使いたい場合、color-theme を使うのが一般的だったようですが、Emacs24からは最初からテーマ機能が入っているようです。 使い方はとても簡単で、.emacs (~/.emacs.d/init.el) に次のような設定を記述するだけです。 (load-theme '設定したいテーマの名前 t) 自分のEmacs (バージョン 24.1.1) には13種類のテーマがプリインストールされていました。以下にスクリーンショットを貼り付けておくので、テーマ選びのご参考にでも。 adwaita deeper-blue dichromacy light-blue manoj-dark misterioso tango tango-dark tsdh-dark tsdh-light wheatgrass whiteboard wombat ダーク系でなかなか綺麗

    Emacs24に最初から同梱されているテーマ - AOEの日記
  • Emacsにタブ機能を追加するtabbar.elの導入 - 12FF5B8

    Emacsにタブ機能を追加するtabbar.elを導入した。 EmacsWiki: tabbar.elからtabbar.elをダウンロードして、load-pathの通った場所に置く。 ~/.emacs.d/init.elに、以下の設定を追加する。 (require 'tabbar) (tabbar-mode) (global-set-key "\M-]" 'tabbar-forward) ; 次のタブ (global-set-key "\M-[" 'tabbar-backward) ; 前のタブ ;; タブ上でマウスホイールを使わない (tabbar-mwheel-mode nil) ;; グループを使わない (setq tabbar-buffer-groups-function nil) ;; 左側のボタンを消す (dolist (btn '(tabbar-buffer-home-but

    Emacsにタブ機能を追加するtabbar.elの導入 - 12FF5B8
  • 「Emacsのトラノマキ」連載第11回「Emacsをもっと快適にするElisp集」(佐藤寛之) | ありえるえりあ

    ■■■ Emacsをもっと快適にするElisp集 Emacsは単独でも強力なテキストエディタですが,Elispによるカスタマイズでエディタの枠を越えた強力な作業環境になり得ます.とはいえ,Elispのコードを書くのはなかなか敷居の高いもの.そこで今回は,Web上で公開されている様々なElispをご紹介します.「Emacsって興味はあるけど何ができるの?」「Emacs使ってるけどもっと便利にしたい!」とお考えの方のヒントになれば,と思います. なお、Elispのご紹介にあたり、Emacsは23.1.1、OSはWindows7とMandrivaLinux2010.0で確認しています。環境によっては動きが異なったり、動作しない可能性がありますのでご了承ください。 ■■ newsticker.el Emacsに標準で入っているフィードリーダです. “M-x newsticker-show-news

  • Emacsのバックアップファイルの保存先変更

    Emacsでファイルを編集すると,バックアップファイル(<ファイル名>~) や 自動保存ファイル(#<ファイル名>#) が自動生成される. MacEmacsを使っていると,時たまEmacsが落ちるので,これらは重宝する. これらがあれば,Emacsが不正終了して,保存できていなかったファイルでも,コマンド一つで編集途中の状態に復旧できるからだ (M-x recover-this-file で復旧できます.) しかし,これらのファイルの自動生成には,いくつか困ったことがあります. 編集しているとディレクトリと同じディレクトリに作成される このため,ディレクトリの中が散らかる Dropboxのディレクトリの中のファイルを編集すると,バックアップファイルまで同期される. これらを解決するために,バックアップファイルの保存先ディレクトリを変更します. まずはバックアップファイルの保存先ディレクト

  • mozc.el should conform Emacs Lisp library header conventions · Issue #213 · google/mozc

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/06/07
    未登録で Cask とかでインストールできないとか
  • EmacsWiki: Emacsビギナー

    Emacs用語の意味:ウィンドウはフレームの中の区画、つまりサブフレームのこと。モードラインは(Emacs語の)ウィンドウの一番下にあるテキストのこと。ステータスバーともいう。ミニバッファはコマンドを入力する特殊なバッファのこと。これは各フレームのそれぞれ一番下に表示される。テキストカーソルはタイプしたテキストが挿入される位置を表す。標準では四角く表示される。マウスポインターはマウス位置を示している。標準では矢印で表示される。カーソル位置はいつでもポイント値で示される。たとえば、カーソルがバッファの3つめの文字にある場合、ポイントは3。マウスボタンはMB1、MB2、MB3で表す(通常には左から右)。mouse-1、mouse-2、mouse-3と書かれるときもある。キーバインディングはコマンドとキー操作の対応関係のこと。同じコマンドを複数のキーシーケンスに割り当てることができるが、1つのキ

  • How to modularize an emacs configuration?

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/06/07
    良さそう
  • anything導入のeverything 〜3分で使えるanything.el〜 - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacsを書きました】 anything.elは難しいという印象を持っている人がいるようです。 おそらく、導入しにくいのが原因ではないでしょうか。 anything.elを導入するには、変数anything-sourcesを設定する必要がありました。 しかし、これはもはや過去の話です。 Web検索というのは、ときおり古い情報にひっかかることがあります。 情報は鮮度が命です。 世界は刻一刻と変化しています。 正しい情報を得るには、一次情報に当たるのが最短距離です。 anything.elの一次情報は、開発者である僕のブログの最新記事が一次情報になります。 anything.elを検索したところ、古い情報にひっかあり、惑わされ、それでanything.elは難しいという印象を持たれるのは開発者として意ではありません。 auto-install.elを導入するインターネットにあるLisp

  • Emacsのファイルツリーとdired | Techno Suite

    Emacsやvi等のあまりグラフィカルではないエディタをメインに使われている方に質問です。 少し前のことなのですが、 Emacs で「つかえる」ファイルツリー1 ってないかな、とふと探し始めた時に偶然上記の Q&A を見つけました。なんでも、質問者の方はふだん Eclipse などを利用しているそうで、 Emacs や vi には何度か挑戦するも挫折してしまったとのことです。まさにこの質問当時 (2009 年) の自分も同じような状況だったので、親近感を覚えつつ各回答をながめていたら、最後に次のコメントが投稿されていました。 ipsleo 2011/03/10 12:32:57 Emacs への回答が少なかったので。 僕もやはり最初はグラフィカルなツリーが欲しいと思っていました。 しかし、 dired で i で、インラインでディレクトリを開くことができます。 正直、これとバッファリスト

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/06/06
    dired / tabbar.el が気になった