タグ

2012年1月26日のブックマーク (10件)

  • マーカー検出計画2 OpenGLの座標軸をミリ単位にする

    先週はOpenGLの画面バッファにIplImageを表示するところまで作成しました。 OpenGLでマーカー上に現実上のサイズを指定して物体を書く場合は、OpenGLの座標単位をマーカーの座標単位にする必要があります。 Posit@OpenCV wikiに、カメラの内部定数などを使用して、座標系を合わせる方法が書かれていたのでコードを借りてみました。 そしたらこんな感じで表示できるようになりました。 マーカーのサイズは20mmで印刷しており、OpenGL上ではglutWireCube(100) と描画命令を出しています。 画面上でマーカーのサイズ5つ分=100mmとなっているので、ほかのオブジェクトもサイズをミリ単位で指定できると思います。 次は3Dモデルの読み込みを調べたいと思います。 椅子とかを部屋の中に置いてレイアウトのシミュレーションできる感じのものを作れればいいな〜。 ではまた。

    マーカー検出計画2 OpenGLの座標軸をミリ単位にする
  • ケータイと電卓の数字ボタン配置が異なる理由 | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    「ケータイや電話機」と「電卓」は、どちらも数字が同じように並んでいる…ように見えて、実は「数字ボタンの並び方」は違っています。 たとえば、ケータイと電卓を机の上に並べてみれば、ケータイなら「小さな数字のボタンが遠くにある」のに、電卓では「小さい数字」は手元=近い方にあります。 つまり、ケータイや電話機と電卓では、ボタンの位置が実は「逆」になっているのです。 それだけでなく、電話機の「0」は「9」の近くにありますが、電卓の「0」は「1」の近くにあります。 ケータイつまり電話機と、電卓のボタンの配置が異なっている理由は、それらが使われる「向き」と「0(ゼロ)の役割」に由来しています。 かつて、(縦に)壁などに備え付けられていた電話機は、そのボタンを(上から眺め)指でボタンを押そうとすると、「上から数字が並んでいる」方が「わかりやすい」と考えられ、そして、その考えに沿って「電話機」のボタン配置順

  • どんな場所でもタクシーがサクっと呼べるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー

    『全国タクシー配車』 作者:株式会社日交データサービス バージョン:1.0.1 対応OS:2.2以上 Android Market価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです) 電車やバスと違い、目的地まで送迎してくれるタクシー。筆者も急ぎの移動や不意の雨などで利用することがある。とはいえ流しているタクシーがなかなか捕まらなかったり、タクシーを呼ぼうにも電話番号がわからないということも。そこでオススメなのがアプリ。

    どんな場所でもタクシーがサクっと呼べるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー
  • TwitterのFavとRTの状況をまとめてチェックする「Favstar.fm」 :教えて君.net

  • 検索エンジンの上位表示の難易度を判定する「EAGLE」 | 教えて君.net

    ブログやサイトを運営している人には常識だが、検索エンジンの上位に表示されると大量のアクセスが見込めるため、検索エンジンの順位の向上(SEO対策)は至上命題だ。上位に入りやすいキーワードを調べたいときは「EAGLE」を利用しよう。 「EAGLE」は上位表示の難易度チェックツールだ。検索エンジンを選択してキーワードを入力すると、上位表示の難易度をレベルで判定してくれる。レベルが高いほど上位に表示させるのは難しい。 例えば「日」というキーワードは非常に多くのサイトで使われているため、今からGoogleYahoo!の検索結果の上位に自分のサイトを送り込むのは至難の業。EAGLEの判定もレベル99となっている。 逆に、あまり使われていないマイナーなキーワードでは、検索結果の上位に送り込むのはそれほど難しくない。EAGLEでキーワードの難易度を調べて、検索エンジンで上位に来れるようなブログやサイト

  • Twitterから人気商品のレビューや感想を集める「Twimono」 | 教えて君.net

    欲しい商品を実際に買ってみたらガッカリ……なんてことのないよう、買う前にネットで評判をチェックするのは基中の基。偏りのない情報を探すなら、Twitterから商品情報を検索して表示するサービス「Twimono」が便利だぞ。 欲しい商品を買う前に、Amazon楽天、価格.comのレビューで評判を調べてみる人は多いと思うが、これらのサイトは特定のメーカーや作者の熱狂的なファン(いわゆる「信者」)が入り込んで偏ったレビューを投稿していることがあり、公平な評価でないこともしばしば。 「Twimono」はTwitterに流れている商品の評判を抽出して見やすく表示するサービス。Twitterの場合、掲示板やレビューによく見られる熱狂的信者が集まって場の雰囲気が絶賛一辺倒になる現象がなく、一般ユーザーによる比較的偏りのない意見を知ることができる。今話題となっている商品を調べたり、欲しい商品がどのよう

  • 漫画から得た知識スレ : 哲学ニュースnwk

    2012年01月24日16:57 漫画から得た知識スレ Tweet 4:マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:00:02 ID:??? シバリング シバリング 身震い等による体温調整を行う生理現象。 視床下部で調整されており、骨格筋をランダムに収縮させることにより熱産生を増加させる。 寒い時に口ががたがた震えることや、小便をすると一時的に体温が下がり 身震いするのは体温の低下を防ぐためと考えられている。 風邪などで高温が出る直前に感じる戦慄感(悪寒)もシバリングの一種であるとされる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/シバリング 5: マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:01:55 ID:??? 枝豆は大豆やねんで 8: マロン名無しさん:2010/12/30(木) 21:49:37 ID:??? 競艇のモーターは抽選で選ぶ 9: マロ

    漫画から得た知識スレ : 哲学ニュースnwk
  • 生物の疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ:哲学ニュースnwk

    2012年01月23日23:55 生物の疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ Tweet 131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 21:15:21.08 ID:SfR8M9xS0 ねこが「ゴロゴロ」いうのって何のため? ネコを含むネコ科動物は喉をゴロゴロと鳴らすことで知られている(ライオンやトラもである)。 一般的には飼い主や懐いた人に愛撫されるなどリラックスしている時にこの反応が見られるが、 体調が悪い時や出産時(陣痛中)、死ぬ直前にも喉を鳴らすという。 これらの行動の意味は未だにはっきり解明されていないが、 普段から低周波の音を発生させることで骨格を丈夫にする、 苦しいときに痛みを緩和し呼吸を楽にしている、などの説が存在する。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ネコ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • カオスちゃんねる : もし人類が滅亡したとして次に地球を支配する生物って

    2012年01月25日17:00 もし人類が滅亡したとして次に地球を支配する生物って 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/25(水) 07:19:51.34 ID:/esNU3n90 候補としては虫なのか それともまた爬虫類になるのか 7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/25(水) 07:21:40.27 ID:76b/BCyS0 虫はいくら増えても物連鎖の下層だし爬虫類は適応力に欠けるからだめ 進化の度合いからして次も哺乳類だろ 4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/25(水) 07:21:12.84 ID:DI5Yx58+0 イカが巨大化して地上に出てくるって丸見えで言ってた 50 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01

    naka1015
    naka1015 2012/01/26
  • Test.jp -- あなた自身を知るサイト

    現弊社では、新型コロナウイルス感染症の日国内での大規模な感染拡大に伴い、原則として在宅勤務を実施いたしております。そのため、電話によるお問い合わせの受付を休止させていただきます。 恐れ入りますが、お問い合わせをする際は、フォームよりお問い合わせください。 Test.jpは、さまざまなテーマの自己診断テストや、コーチングのノウハウが詰まったアセスメントやワークシートなどのコーチングツールを提供するウェブサイトです。 コーチングにおいて、自己認識を深めることは大切なテーマです。自己認識の深さによって、能力を発揮できる可能性が高くなり、行動の選択肢が広がるからです。Test.jpで提供する自己診断テストは、自分自身についての気づきを促し、自己認識を深めることに役立ちます。 Test.jpのテストは、セルフマネジメントに活用できるほか、コーチとしてクライアントにテストを受けてもらうことで、より効