2022年4月26日のブックマーク (3件)

  • BL無罪だなんて言ってない、が思っては居たという話

    東京都不健全図書のときもそうだし東京オリンピックのときもそう 「関係あるのって男向けじゃん?」と思って興味をまったく持ってなかった みんな正直に言おう、コンビニからエロを除外するって話になった際に「蓋を開けてみればレディースコミックが消えた」ことをどれだけの人が予測していましたか? そう、私たちはなぜかコンビニからエロを除外するって話を聞いたとき「関係あるのって男向けじゃん?」って思っていたのだ いや何なら「エロとは男向けを指すのでありレディースコミックはエロではない」とすら思ってなかったか? 私は正直そう思ってたし、そう思わされていた ビックリだった、コンビニからエロが消えた時ふと健全漫画コーナーへ目をやると、少女漫画の下段にいつも平置きで位置していたレディースコミックが消えていたのだ レディースコミックが消えたことに一瞬思考が停止し、直ぐに「エロ排除の影響か」とエロ排除の

    BL無罪だなんて言ってない、が思っては居たという話
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko 2022/04/26
    ふつうの腐の人はいいとしてBL社会学者はこういう事になるのわかってて男のポルノとは違うと選民意識をうえつけてたから最悪
  • まじめな会社員 - 冬野梅子 / 第20話 帰郷 | コミックDAYS

    まじめな会社員 冬野梅子 コロナ禍における、新種の孤独と人生のたのしみを、「普通の人でいいのに!」で大論争を巻き起こした新人・冬野梅子が描き切る! 菊池あみ子、30歳。契約社員。彼氏は5年いない。いろんな生き方が提示される時代とはいえ、結婚せずにいる自分へ向けられる世間の厳しい目を、勝手に意識せずにはいられない。それでもコツコツと自分なりに築いてきた人間関係が、コロナで急に失われたら……⁉

    まじめな会社員 - 冬野梅子 / 第20話 帰郷 | コミックDAYS
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko 2022/04/26
    いまの若者からしたら安野モヨコや岡崎京子のマンガのキャラ達もただの貴族に見える。という感想を抱く
  • https://twitter.com/YusukeTaira/status/1518584987771039746

    https://twitter.com/YusukeTaira/status/1518584987771039746
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko 2022/04/26
    "炎上責任"はいい言葉だな、放火した側でなく燃えた側にその責任が負わされてるのがキャンセルの問題。