タグ

2015年2月13日のブックマーク (2件)

  • 擬人化王国10

    サークルスペース 1スペース:机半分(幅90cm) + イス1脚 + サークルPASS3枚 2スペース:机1卓(幅180cm)+ イス2脚 + サークルPASS6枚 申込〆切 《先着順受付 ※パロディグッズのみ抽選制 》 2015年05月27日(水) 郵送必着 └ 05月29日(金) online23:59まで ◇サークルカットを作成する >> テンプレートダウンロード ※BタイプのZR専用テンプレートをご利用ください。 ◇オンライン申込&決済サービス >>b2 online ◇郵送申込用紙/郵便振替用紙を入手する >>無料請求フォーム 擬人化王国10 告知チラシ配布にご協力いただけるサークル様を募集しております。 ◆協力謝礼:追加イス無料券 ◆チラシの受け渡し方法 コミックシティ会場:各スペースに直接搬入します。(原則 開催5営業日前〆切となります) 他イベント会

    擬人化王国10
    nakachop
    nakachop 2015/02/13
    見物したい ワタシは萌えを求めているのかもしれない
  • 1歳半の行動を描いたイラストが「子供あるある」すぎてほんわか | おたくま経済新聞

    とはいえ、親からするとどんな事でも「とっても可愛く」見えてしまうものですが、時に憎たらしく思うこともあります。しかし、子供の不思議な行動は彼らの成長の中ではほんの一瞬の出来事。特に幼子の場合には、さらに一瞬すぎて「写真とっとけばよかった~」と後悔することすら……。 そんな行動を描きとめたイラストが、Twitterで1万1千RT、1万9千お気に入りされるほど評判になっていました。 イラストの作者は、minchiさん(@minchisan)。評判になっているのは、今や6歳になるお子さんの1歳半頃の様子を描いたもの。 お子さんがいる方なら良くわかると思うのですが、どれだけ掃除しても何故か拾ってくる「ゴミ拾い」や「洗濯物装着」に「フリーザーバックをバックにする」などなど子供あるあるが描かれています。 さらには抱っこされたくない時の子供が行う、両手挙げてのポーズも紹介されています。 「抱っこされたく

    1歳半の行動を描いたイラストが「子供あるある」すぎてほんわか | おたくま経済新聞
    nakachop
    nakachop 2015/02/13
    やーんカワイイ(≧ω≦)こういうの描いとけば老後ボケないかしら