タグ

ブックマーク / blog.arecole.com (5)

  • スタジオ アレコレ、オープンしました。 | 編集長ブログ

    なかなか更新できないブログでごめんなさい〜。 スタジオ アレコレ、正式オープンしました。 まるっと10年、皆さまに支えられてやってこられました。 これからもよろしくお願いします。 スタジオ アレコレは、金〜日の週末オープン。 きものの1500冊を開架しています。 立ち寄ってご自由にお読みいただけますよ。 梅屋の梅まりさんや、京都の宮下さんも。 偶然、同じ時に立ち寄ってくださいました。 こんな風に、人形町へ来たときに皆さんに立ち寄っていただけるって、 うれしいなあ (≧∇≦) ついでに小さなセレクトショップも覗いてください。 月刊アレコレオリジナルの、ふくれ織り半衿や人気の 「5通り使えるリバーシブルの三分紐・カンタービレ」も麗しい新色、揃っています。 そうそう、人気の気仙沼たかはしきもの工房の、 オリジナル商品、フルラインナップ常時取り扱っております。 もちろん、豊富なサイズもすべて在庫

    nakachop
    nakachop 2014/11/05
    キモノ最近着てないけどここは行きたい
  • 『月刊アレコレ』最新号Vol.96でました!オンナとオトコの夏の下着特集 | 編集長ブログ

    『月刊アレコレ』Vol.96でました。 今月の特集は「夏の下着、どーする!?」 きものを着ている専門家に聞く、夏の下着、どうしてますか? いよいよ来ました、盛夏! 薄物の透け感は、オンナをトロ〜リとやさしく、美しく、清浄に見せます。内情は置いておいても(笑)。 はい、ワタクシも叩けば埃の出る身ですが(笑)、薄物を着ていると「涼しそうね〜」と褒めていただきます。 薄物じゃなくても、綿麻でも同様の効果あり、です(笑)。 あ、「涼しそうね」は褒め言葉じゃないというツッコミがあるかと思いますが、 夏にきもの、薄物、その風情。 うだるような気温のなかに落つる、きりと冷たき白滝が如き……。 これはもう限りなく、「涼しそうね〜」≒「いいオンナね〜」と解釈しております。(拡大解釈?w) で、そのいいオンナもやっぱり暑さには勝てない。 暑いものは暑い。汗はでます。自然の摂理。 暑いのは洋服でも一緒ですが、洋

    nakachop
    nakachop 2013/07/06
    この号欲しい 人形町には取り扱ってるお店があるな 寄れるかな
  • 『月刊アレコレ』ショップ、人形町にオープンします | 編集長ブログ

    かねてより編集部の目標の1つであった『月刊アレコレ』の編集部兼セレクトショップオープンが、小さな1歩としてかたちになりました。 “アレコレ きものLIVE HOUSE” ――人形町にオフィスをシェアして、週末限定でスタートさせていただくことになりました。LIVE HOUSE、それはショップでありながら、見て、参加して、相談して、愉しむ。きものをLIVEで楽しめる空間としてイメージしました。 『月刊アレコレ』特集で紹介した商品を見ていただいたり、“5-9きもの”や編集人オススメのアイテムを紹介していきたいと思っています。 同時に着付けやワークショップ、きものを識るためのアカデミックな講座なども開催していきます。 人形町はも充実していて、きものファンにウレシイお店もたくさん揃っています。 まずは7月13日(土)・14日(日)からスタート。 最新号Vol.96下着特集で登場の満点スリップたかは

    nakachop
    nakachop 2013/07/06
    近くだなぁ 寄りたいなぁ
  • 今夏、浴衣(ゆかた)を選ぶなら。 | 編集長ブログ

    いまや、夏の定番となったゆかた。そのゆかたをきものとして着るという提案も大分行き渡ったと思います。 実際『月刊アレコレ』でも、ゆかたをきもの風に着る提案には肯定的でした。 ……でしたというと、過去形でいまは否定しているかのように聞こえますが、 そういうわけではありませんが、ちょっと細かな条件があって、ということです。 まず、「木綿100%」のゆかたをきもの風に着るなら、単衣の時季がオススメです。 ゆかた=夏=夏きもの という発想は、実際夏もきものを着ている身からすれば、ちょっと検証が必要かなあと思うのです。 実際のハナシ、木綿100%のゆかたの下に(半)襦袢やら、衿やらをつけて着るのは、ほんとうに倒れそうなくらい暑い。特にたっぷり染料を含んで濃い色に染まった布は通気性が鈍い気がするのです。 夏は何を着ても暑いとは思いますが、それでも少しでも快適なほうがいいに決まっています。 だから、当に

    nakachop
    nakachop 2013/05/24
    浴衣きてないなぁ 5-9着物がほしいなぁ
  • 編集長ブログ

    『月刊アレコレ』vol.207は、 これが知りたかった! 簡単なのに、絶対おしゃれに見える、小技教えます。 これはもう、誌を見ていただくしかない! 明治時代の衿留を参考にした、襟飾り。 可愛くないですか!? でもこれが、まあ、簡単にできるのですよ! ほんと、かんたん。大事なことなので何度もいいます(笑)。 超かんた〜〜〜ん(≧▽≦) なんですう〜。 ほんと、『月刊アレコレ』を見ていただくしかない!んです。 『月刊アレコレ』は書店では売っていません。 送料無料の年間購読がお得です! 次号は、再構築されシルクウール。 コンパクトなの独自点視点と切り口で、 ほかにはない、着る人の視点の提案とお役立ち情報がいっぱい。 ぜひ手にとって見てくださいね!、 「月刊アレコレ」Vol.207 発行しました。 今回の特集は、 「シルクウールで着回し番長」 カジュアルプラスαの着こなしができる 令和の新ジャン

    nakachop
    nakachop 2013/03/15
    『月刊アレコレ』情報
  • 1