ブックマーク / www.jcp.or.jp (8)

  • 大阪 コロナ死者4000人超 全国最多/知事 さらに病床削減狙う

    全国最多の状態が続いている大阪府の新型コロナウイルスによる累計死者数が3日、4000人を超えました。 3日時点の累計死者数は4002人。府の1・6倍の人口を持つ東京都の死者数(3740人)を上回っています。とくに第6波(昨年12月17日~)の死者数は938人と東京都(568人)の1・65倍に膨れ上がっています。 府の第6波の人口10万人あたりの新規感染者数は5344人。都の4637人を上回り、全国平均(2713人)のおよそ2倍です。(2月1日の推計人口から算出) 3日現在、府の重症病床使用率は42・6%。ここにはコロナは軽症・中等症でも、その他疾病の悪化により重症病床での入院加療が必要な患者数も含まれていますが、府が国に緊急事態宣言を要請する目安とした40%を既に超えています。すぐに使用できる「実運用病床」の使用率にいたっては65・7%とさらに厳しい状態にあります。 吉村洋文府知事は「重症

    nakadai
    nakadai 2022/03/05
  • 「残存兵30%まで戦闘」/石垣での「島嶼奪回」作戦/赤嶺議員、防衛省内部文書を暴露

    共産党の赤嶺政賢議員は29日の衆院安全保障委員会で、防衛省の内部文書「機動展開構想概案」(2012年3月29日付)を暴露し、同省が沖縄県の石垣島を想定した「島嶼(とうしょ)奪回」作戦の検討を行っていた事実を明らかにしました。 「取扱厳重注意」と書かれた同文書では第一段階として、あらかじめ2000名の自衛隊が配備された同島に計4500名の敵部隊が上陸し、島全域の6カ所で戦車を含む戦闘が行われることを想定。「(敵・味方の)どちらかの残存率が30%になるまで戦闘を実施」するとし、戦闘後の残存兵力数が各々538名、2091名となり「劣勢」としています。 その後第二段階として、空挺(くうてい)大隊や普通科連隊からなる計1774名の増援を得ることを想定。最終的な残存兵力数は各々899名、679名で「優勢」となり「約2000名の部隊を増援させれば、おおむね再奪回は可能」などと結論づけています。 同文

  • 東京五輪招致委 都外郭団体に寄付金を無心/23団体から1.5億円 判明分/ネット募金はわずか40万円

    東京2020オリンピック招致委員会(会長・猪瀬直樹都知事)が、招致活動の資金集めで、東京都の外郭団体や関連法人に寄付を要請し、23団体から計1億5000万円余の寄付を集めていたことが18日、紙の調査で明らかになりました。インターネットでの募金は40万円しか集まらず、「このままでは、活動資金の確保が厳しい状態」と訴える文書を送っていました。 紙は関係者の情報をもとに、都の外郭団体や都が出資している法人などに質問書を送付し、回答を求めました。その結果、回答した30団体のうち23団体が寄付に応じたことを明らかにし、判明した寄付額の合計は1億5660万円にのぼりました。 主な団体の寄付額は、東京ビッグサイトが5000万円を寄付したほか、東京港埠頭が1300万円、都住宅供給公社、東京国際フォーラム、都スポーツ文化事業団など5団体が各1000万円でした。東京都都市づくり公社と東京マラソン財団が各7

    東京五輪招致委 都外郭団体に寄付金を無心/23団体から1.5億円 判明分/ネット募金はわずか40万円
    nakadai
    nakadai 2013/09/20
    募金が40万円しか集まらなかったというのは、お金を出す程積極的な支持は殆どないって事か。都民じゃないからかもしれないけど、開催決定後も周囲はあまり盛り上がっているようには見えないしなぁ。
  • ブラック企業大賞 自民で出馬

    自民党の参院選比例代表の31人目の公認候補となったのは、居酒屋チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長です。同氏は、2011年3月の都知事選に民主党都議団の支援を受け立候補、落選した経歴の持ち主。今回、公認を受けての記者会見で、安倍首相と4月に会した際に出馬を要請されたと説明しています。 ○…同社の系列の居酒屋「和民(わたみ)」で働いていた女性が、2008年6月、約1カ月の時間外労働が140時間を超えるなどの過酷な勤務で自殺に追い込まれ、昨年2月、労災と認定されました。昨年夏、労働環境が劣悪な企業の頂点を決める「ブラック企業大賞」のネット一般投票で、ワタミはぶっちぎりの1位に“認定”されています。 ○…3月6日の参院会議で、日共産党の山下よしき議員が、「ブラック企業」の根絶を求めたのに対し、首相は「長時間労働の抑制を指導し、重大な法違反には厳正に対処する」と答弁しました。ところが、首相直々に

    ブラック企業大賞 自民で出馬
    nakadai
    nakadai 2013/06/08
    "首相は「長時間労働の抑制を指導し、重大な法違反には厳正に対処する」と答弁"安倍首相に記事中にもある労災認定の件について質問してみて欲しいなぁ。
  • 安倍政権は再稼働・新増設狙うが…/日本は活断層だらけ/原発存続の余地なし

    安倍政権は発足早々、原発の再稼働のみならず、新増設凍結の見直しを公言しています。しかし、東京電力福島第1原発事故は、活断層が縦横に走り、海底には巨大な地震と津波を引き起こすプレート境界が横たわる日(図)で原発を動かす条件は存在しないことを明らかにしています。 そのことを明確に示しているのが、原子力規制委員会の専門家チームが行っている原発敷地内を走る破砕帯調査です。これまでに行った3カ所の原発のうち日原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)や東北電力東通(ひがしどおり)原発(青森県東通村)の敷地内破砕帯を活断層の可能性が高いと判断しました。 これらの破砕帯は、これまで電力会社が「活断層ではない」と主張し、経済産業省の旧原子力安全・保安院も追認してきたものです。これまでの審査がいかにずさんであったかを示すものです。 現在、国内で唯一稼働中の関西電力大飯原発(福井県おおい町)の調査でも多くの専門家

    安倍政権は再稼働・新増設狙うが…/日本は活断層だらけ/原発存続の余地なし
    nakadai
    nakadai 2013/01/05
    日本のような地震大国で原発推進は不可能だと思う。かと言って、即時全停止は悪影響が大きいから、運用期限が過ぎた原発から順次停止させて行くしかない。
  • 本紙排除 仰天言い訳/規制委 「会見室広さに限り」/あくまで固執の姿勢

    原子力規制委員会(田中俊一委員長)が「特定の主義主張を持った機関紙はご遠慮いただきたい」などとして紙の記者会見出席を不当に排除している問題で同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当は27日、紙を排除する理由に「記者会見室の広さに限りがある」ことを挙げ、機関紙まで参加させると「対応できない」などとしました。参加させない理由をあれこれ挙げて、あくまで紙排除に固執する姿勢を示しました。 紙は26日、同庁の広報を担う政策評価・広報広聴課に「国民の信頼を回復するとして出発した原子力規制委員会のあり方の根にかかわる」と紙の排除方針撤回を求める社会部長名の抗議文を届けました。27日、改めて排除理由の見解を同課に問い合わせたところ、規制庁の担当者は「機関紙だから」を繰り返しました。また、排除方針について同委員会の田中委員長に説明し了承を得ていたが、全委員に確認しているわけではないと答えま

    本紙排除 仰天言い訳/規制委 「会見室広さに限り」/あくまで固執の姿勢
    nakadai
    nakadai 2012/09/29
    広い部屋で会見すれば良いんじゃない。
  • 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制

    原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため「透明性を確保する」と述べ、「報道機関への発表を積極的に行うことで、委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」とする方針も決めていました。委員会で決めた「報道の体制について」では「報道機関を既存官庁よりも広く捉え、報道を事業として行

    「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制
    nakadai
    nakadai 2012/09/27
    こういう対応が原子力行政に不信を抱かせる原因になるっていうのが分からないのかなぁ。
  • 「日本維新の会」結党宣言したが…/綱領は「八策」 規約未発表/パー券2万円で3000人集める

    「日全国で大戦が始まる」―大阪市の橋下徹市長は12日、自らが率いる「大阪維新の会」の政治資金パーティーでこうのべて、国政政党「日維新の会」の結党を宣言しました。ところが、名称と部所在地(大阪市)は発表したものの、規約は未公表、綱領は政策項目を並べた「維新八策」をもって代えるというドタバタぶりでした。 橋下氏はあいさつで「戦後民主主義、あしき教育委員会にも一石を投じた」などと教育への露骨な政治介入を自慢。記者団に新党の最終目標を問われて「道州制」と述べ、財界が求める「究極の構造改革」を推進する姿勢を鮮明にしました。ただ、そのうえで何をやるかは「新しい仕組みの下で選ばれたリーダーがまた考えればいい」という無責任さでした。 壇上には、橋下氏や堺屋太一元経企庁長官らのほか、国政政党の要件を満たすため、自ら批判する「既成政党」から合流させた松野頼久元官房副長官ら7人の国会議員が並びました。しか

    「日本維新の会」結党宣言したが…/綱領は「八策」 規約未発表/パー券2万円で3000人集める
    nakadai
    nakadai 2012/09/18
    やりたい放題やって、後のことは"新しい仕組みの下で選ばれたリーダーがまた考えればいい"とか…橋下氏の口の上手さでも、もう誤魔化すことが出来なくなっているんだなぁ…
  • 1