タグ

2014年2月17日のブックマーク (6件)

  • ネットで実名を出したいサラリーマンの皆さんは住所電話番号をお忘れなく - Phinloda の裏の裏ページ

    Heavenstamp(ヘブンスタンプ)の新曲「Waterfall」PVフル視聴!静かに響く爆音?! (やまかず音楽日記) カテゴリ別バックナンバー (のぐー's diary) コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学 (忍者大好きいななさむ書房) [勉強会]デザインパターン再入門勉強会 (id: ayumin) デザインパターン再入門勉強会 (id: ayumin) 熟睡してしまった (Phinloda の裏の裏ページ) ようやくレスポンスが改善されたココログ (コンテナ・ガーデニング) 最近ココログの更新が少しペースダウンしているので (Phinloda の裏の裏ページ) 「ココロ」さん設置への道(謎) (ぺたぺたしてってください(^^;) 今時の子供たちは「戦争を知らない子供たち」を知らない子供たちのような気もする訳だが (2) (Phinloda の裏の裏ページ) 実名論争とい

    ネットで実名を出したいサラリーマンの皆さんは住所電話番号をお忘れなく - Phinloda の裏の裏ページ
    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    重要なのはIdをコロコロ変えて悪評をリセットするということができないこと。パソ通時代はハンドルは変えられてもIDはそうそう変えられなかったので身元追跡が可能で、そこが今のネットと違う
  • サイバー防衛に最新知識…技術者の国家資格、有効期限導入へ - MSN産経ニュース

    政府は14日、情報処理技術者向けの国家資格「情報セキュリティスペシャリスト(SC)」の試験制度を見直す方針を固めた。無期限の資格に有効期限を設けて研修を受けさせる更新制の導入を検討する。官公庁や企業などへのサイバー攻撃が巧妙化する中、技術者に最新の能力を身につけてもらうのが狙い。平成28年度までの実現を目指す。 情報通信研究機構によると、国内外から日の政府機関、企業へのサイバー攻撃関連の通信は昨年1年間で少なくとも128億件あった。1月には日原子力研究開発機構の業務パソコンがコンピューターウイルスに感染。内閣官房の情報セキュリティセンターが各省に注意喚起している。 近年は短期間に大量のデータを送りサーバーをダウンさせる「DDoS攻撃」も増加。政府高官は「2020年東京五輪の開催を控えて、日への攻撃が激化してくるだろう」と指摘し、電力・水道など重要インフラへの攻撃増加を警戒する。ただ、

    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    更新料利権
  • 大雪を言い訳にするやつは甘えすぎ

    会社説明会に来れないとか看護師国家試験受けられないとかいうやつ居るけどさ ダメな奴ほど言い訳を考えるよなあ 公共交通機関が止まっても、自動車道が埋もれても スキー板とかソリとかがあるじゃん なによりお前の二の脚があるじゃん 東京まで雪中行軍しろよ。それくらいしない奴は就活で落とされたって文句言えない 途中で遭難して死ぬかもしれないって?上等だよ。御社のために命賭けます、くらいの気概がなきゃどこにも就職できないよ つーか、就職してから死なれると労災とかで大迷惑だから、どうせ死ぬなら就職前に死んでくれ

    大雪を言い訳にするやつは甘えすぎ
    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    皮肉としても釣りとしてもイマイチ
  • 左翼の定義 - 紙屋研究所

    この記事について。 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - Zopeジャンキー日記http://mojix.org/2010/10/15/matsuo-uyosayo ぼくは公言している通り左翼である。 左翼とは何か、とよく問われる。 左翼・右翼は元来「相対的な意味」しかない しかし、Yahoo!百科事典(小学館『日大百科全書』)で「他の多くの政治的用語がそうであるように、右翼ということばも多義的であり、対立概念の左翼と同様、元来、相対的な意味しかもたないゆえに、厳密な定義を行うことは困難である」(西田毅)、「対立概念の右翼と同様、元来、相対的意味しかもたず、その時の政治状況や右翼が何をさすかで決まる」(加藤哲郎)と書かれているように、ここに固定された絶対的な意味を求め、万人の認める定義づけをすること自体が空しい作業だといえる。 よく言

    左翼の定義 - 紙屋研究所
    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    左右は平等か自由かで、「翼」の有無は博愛的か敵味方を区別するかで決まると思っている
  • 我々は皆英語を話せなきゃいけないのか? Stack Overflowがポルトガル語版を開始した理由 - YAMDAS現更新履歴

    Can’t We All be Reasonable and Speak English? - Blog - Stack Exchange Hacker News で知ったブログエントリだが、ここでも何度も取り上げているプログラマ向け Q&A サイト Stack Overflow がポルトガル語版を開始していたのは知らなかった。このエントリは立ち上げの理由を解説したものだが、英語圏のプログラマの非英語圏に対する意識が分かって面白い。 Stack Overflow はできるだけ多くの開発者向け情報を一箇所に集約すること(曰く「情報のデフラグ」)を目指したものだったわけで、ポルトガル語版はそれに反するものともいえる。Stack Overflow もそれを心配したことを認めている。 しかし、当たり前の話だが、世界中のプログラマが全員英語を話すわけではない。世界のプログラマの10%が中国人だが、S

    我々は皆英語を話せなきゃいけないのか? Stack Overflowがポルトガル語版を開始した理由 - YAMDAS現更新履歴
    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    あそこはなんであんなに質が高い回答が集まるのかねえ。モデレーションシステムだけじゃ説明つかないよな
  • 翻訳:夢の仕事をやめるということ

    “I wanted to work at Apple really bad, and now not so much. - Walking out on my dream job.” というアップルを一月で辞めた人の記事を勝手に翻訳したので掲載します。 もともとは別のところで翻訳を見つけた知った記事なのですが、これがそう明記されていないにも関わらず抄訳になっており、また意訳が多くて原文が持っていたニュアンスがかなり失われて「人気企業に入ったけど大変でした」で終わっているため、ちゃんと全訳すべきではないかと思った次第です。 あらかじめ断ると、私は(人も自覚している通り)この著者の態度が良いものだったとは思いません。それでも、働くということについて、幾つかの示唆が含まれる文章だと思いました。 アップルで滅茶苦茶働きたかったけど、今はそうじゃない 夢の仕事をやめるということ 何年ものあいだ、様

    翻訳:夢の仕事をやめるということ
    nakag0711
    nakag0711 2014/02/17
    結局上司なんだよなあ。