科学に関するnakagawamakoto2007のブックマーク (3)

  • 「わかる」とは質的に異なる次の質問を用意できること/Maker Fair Tokyo/薬剤師ロボット「PillPick」/零戦 at サイエンスライター 森山和道

    ▼岩波書店の新刊案内メール「自然科学書案内/2012年12月号 vol.#0024」の冒頭に、こうあった。 今月は総選挙の月であり,東京都民の方は同日に知事選挙もあります.乱立する政党や候補者の主張の違いは,素人にはなかなかわかりづらいもの.そのモヤモヤした気分をふっきるため,つい性急にクロシロつけたくなるのが人情ですが,それは危険です.科学の文脈では,「わかる」とは質的に異なる次の質問を用意できてこそ,わかるといえます.それにならえば,なぜそう評価するのかと自問してみることが先決なのです.(Y) ▼今回の選挙は、おそらく少なからぬ人がそうだと思うのだが、誰に、どの政党に投票するのがベターなのか、判断が難しい。だから、えいやーで決めてしまいたくなるが、それではいかんと。あるいは、自分がなぜそのように判断してしまったのかまずは自分に問えと。 ▼もっとも、問うたところで、自分自身の気持ちに近し

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/12/05
    RT 「わかる」とは、質的に異なる次の質問を用意できること
  • 科学の立証責任:あなたは天空のティーポットを信じますか? - ミックのブログ

    3月11の福島第一原発の事故以来、放射能が健康に与える被害というのは、日人(特に東日に住んでいる人)にとって避けられない関心事となりました。私も知り合いに聞いた話では、柏市や松戸市といったホットスポット地域に住んでいる人たちの中には、当に引っ越した人も少数ながらいるようです。ダンナを残して奥さんと子供だけ放射能疎開という事例もあるという。 そうした不安につけこむ形で、怪しげな放射能「対策」や健康法も跋扈するようになりました。詳しくはSYNODOS JOURNALの片瀬久美子氏の記事「あやしい放射能対策」にまとめられているので、そちらを参照していただきたいのですが、「味噌や玄米、塩などが放射線の害を防ぐ」というマクロビオティックから「細菌が放射能を無害な状態に変換する」という EM 菌、その亜流らしい「米のとぎ汁が効く」というものまで、人間の想像力の豊かさを示す多彩な「学説」が華開いて

    科学の立証責任:あなたは天空のティーポットを信じますか? - ミックのブログ
    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2011/09/09
    反証不可能な、バートランド・ラッセルの「天空のティーポット仮説」
  • 有効数字の決め方にもやもやとしたものを感じる人のための説明 - あらきけいすけの雑記帳

    教育用の覚書。今後も加筆、修正する予定。注釈に結構、いろいろと書いている。 スプレッドシート(Excelのような表計算ソフト)を用いた計算例は有効数字の求め方の例題:パチンコ玉の直径をノギスで1回だけ測って体積を求める - あらきけいすけの雑記帳に書いた。 有効数字とは、有効数字を求める趣旨 まず有効数字とは「(何かを)はかる」ことに伴うもので、「このはかりではここまで値が分かる(これ以上の細かいことはわからない)」ということを示すもの。(だから何をどう測ったのか分からない数値だけが書かれた理科の計算問題で、有効数字を求めようとする神経が分からない。) 有効数字を求める趣旨はその測定で知り得たことと知り得ないこと(知り得ない数を書くことは、読者をミスリードするという悪事だ)をはっきり区別し、エビデンス(はっきりと知り得たこと、証拠、根拠)を蓄積することである。知り得たことと知り得ないことの

    有効数字の決め方にもやもやとしたものを感じる人のための説明 - あらきけいすけの雑記帳
    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2011/05/24
    大学の先生、RT 中等教育とくに大学受験でやらされるような「有効数字の計算法」は、不確かさとその取扱い方についての説明が無いので原理的にはニセ科学
  • 1