タグ

2015年8月31日のブックマーク (3件)

  • 【公式】アミューズメントバー 方言女子 ーJOKYO-GIRLSー

    全国、 ご案内します。 方言女子-JOKYO-GIRLS-は、都会の喧騒の中にありながら、故郷を感じられる唯一のアミューズメントラウンジです。 お店でお客様をお待ちしているのは、故郷から東京へとはるばる上京してきた素朴な方言女子たち。 当店には全国各地の様々な方言女子が在籍しております。 故郷がある人も、もちろんそうでない人も、地方の癒やしを感じられる空間となっております。

    【公式】アミューズメントバー 方言女子 ーJOKYO-GIRLSー
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2015/08/31
    高い。こんな時給で働きたい。
  • THE MAGAZINE | ボリビア水戦争 ~水と公共事業は誰の物か~

    ボリビア水戦争 ~水と公共事業は誰の物か~ 「007/慰めの報酬」で元ネタになったお話。この映画が公開される迄あまり知られずに起きていた出来事で水を巡る新しい戦争が起きています。 水はいわずと知れた生命の源であり我々が生命を維持していくのには無くてはならないモノである。例えば浄水されていない水、汚染、腐敗された水を人々が飲むとどうなるかというとコレラや腸チフス、サルモネラ中毒等で死に至る場合が有るのです。 このような浄水していないお水を飲まない為に人々は浄水施設を作り上水道というもので家庭に安全な水を運んでいます。いまや当たり前の様にひねると蛇口から出てくる水、当たり前の様に壁にくっついている水道。 この「水や水道」は誰の物なのでしょうか? IMF(国際通貨基金)と世界銀行は世界の途上国に、財政健全化という名のもと削減策と民営化という強制を迫りこの民営化の中には生活基盤のなかにとりわけ必要

  • 1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける