2015年11月8日のブックマーク (6件)

  • させていただきすぎ

    この度、かねてからお付き合いさせていただいておりました増田増夫さんと婚約させていただきました。 昨日市役所に婚姻届を出しに行かせていただき、これから夫婦として歩ませていただきます。 一緒に迎える初めての朝に、夫婦としての幸せを噛み締めさせていただいております。 これからどんな困難があろうと、力を合わさせていただき、乗り越えさせていただき、共に成長させていただきます。 私のご報告を増田に書かせていただき、ブクマをしていただき、深く感謝させていただいております。

    させていただきすぎ
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    テレビ見てると、芸能人の「させていただき」が多すぎて気になる。
  • 【保存版】議事録を高速でまとめるために僕がやっていること、という話 - めぐりめぐる。

    仕事をしていて1時間から2時間の打ち合わせの議事録を一日に何も書かないといけない時って、特に営業職だとありがちだ。1の議事録を書くのに何時間もかけていては営業来の仕事ができないはず。今日は僕が普段どんなに長い会議でも30分以内に議事録をまとめる技術についてご紹介したい。メモを取る技術については、今回あまり触れませんのであしからず(省略して文章を書くとか、図解をするとかそういう類のもの)。 僕はメモを取る時にポスト・イットを好んで使っている。ノートでもいいのだが、後に書く「文章のグルーピング化」が上手くいかず、後で文章をまとめ直す作業に時間がかかるのであまりお薦めしない。ポスト・イットを使うと得られるメリットとしては、「議事ごとに違うポスト・イットに書き込む」ことで自然に話をグルーピングできることだ。メモを取るのに忙しくても、議事が変わるごとに書き込むポスト・イットを変えることだけ意識

    【保存版】議事録を高速でまとめるために僕がやっていること、という話 - めぐりめぐる。
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    議事録って人生でほとんど書いたことがない。。。書かないまま死にたい。。。
  • 「結婚しないの?」は下種な言葉。 - おのにち

    先日職場の飲み会がありまして。 同じ課の若手社員A君が、お昼は毎日が「からあげ弁当」、弁当チェーン各社&オールコンビニ全種コンプリート!を最近成し遂げたんですよね。 もうそのレビュー詳細が聞きたくて聞きたくて(また彼の唐揚げ論が面白いんだな)、彼の周りは大変盛り上がっておりました。 そこに冷や水を浴びせる嫌~な人登場。 「コンビニ弁当の話なんかしてないで、早く弁当作ってくれる人を見つけなさいよ。彼女まだなの~?早く結婚したら?」 うわぁ、ゲスイゲスイ下水! 個人的に、「結婚しないの?」「子供作らないの?」とかいう類の言葉は使いたくありません。 両方とも言われて嬉しいとか楽しい思いをしたことがないので。 独身で彼氏がいないときの「結婚しないの?」はただツライだけ。 不妊治療中に「子供作って一人前理論」をぶちかましてきた人には気で殺意を覚えました。 自分が言われて嫌だったことは言わない、が人

    「結婚しないの?」は下種な言葉。 - おのにち
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    そういうことを言う人って、勝手にからあげにレモンかけちゃうんだろうな。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    「マイナンバーカードはお持ちですか?」が導入されそうな勢いだったし、そんな法律できないだろうな。
  • ブログのPV数の増やし方をタイプ別にまとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ちょーっと遅くなってしまいましたが、何か楽しみにしている方もいらっしゃるようなので、恒例の(?)ブログのPV数分析をしてみたいと思います。 なんだか、『ブログのPVや収益の結果を公表するのってどうなの?』って話も出ていますが、わたしが、ブログのPV数や収益数を書く理由は『楽しいから!』です。お仕事でも、ずーーーっとデータを分析する仕事をしているのですが、やっぱりデータを自分なりの角度で分析して報告するのが、好きなんですね(笑)。 特に、統計データは公表されているので、他の人でも記事に出来ますが、ブログのPV数分析は、そのブログのオーナーしか知り得ない情報を分析することになりますので、『他の誰もが知らないコンテンツ』になります。 また、ブログのPV数は、わたし一人の努力によって発生しているものではないと思っています。もっとこの記事を他の人にも読ませたいと、シェ

    ブログのPV数の増やし方をタイプ別にまとめてみる - ゆとりずむ
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    バズ特化型になれるもんなら、なってみたいんだけれども。ハードル高い。
  • 秒刊サンデーに抗議するためにネットで署名活動をしたい。誰かいい方法を教えてください。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-08 秒刊サンデーに抗議するためにネットで署名活動をしたい。誰かいい方法を教えてください。 雑記 Tweet 昨夜遅くのやりとり。 弊社では事実確認は行いません。その様な意見がある、言っている専門家がいるというまでにとどめております。 https://t.co/y4dD7a6dtH— 面白ニュース秒刊サンデー (@byokan) 2015, 11月 6 そもそもオカルト的なニュースに事実確認をしろというのがおかしい。UFOやネッシーの話題にいちいち「当なの?」と追求するのは「プロレスってヤラセなの?」ってのを検証するのと同じぐらい不毛。— 面白ニュース秒刊サンデー (@byokan) 2015, 11月 7 @byokan オカルトだと? 福島県民馬鹿にしてるのか? 俺が住んでるところはオカルトなのか? ふざけるのも大概にしろよ?— ゆきぼう (@dosei2010) 2

    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/11/08
    UFOやネッシーはエンタメ、福島は現実。だけど、問題のサイトは、すべてエンタメ的に扱ってるんだろう。