タグ

失敗に関するnakakzsのブックマーク (11)

  • Yahoo!ニュース - 154億円かけた「夢の高速船」 完成直後に計画頓挫で放置中 (NEWS ポストセブン)

    景気対策の名のもとに政府が推し進める巨額公共事業の数々。しかし杜撰な計画ゆえ大失敗に終わり、国民の血税が泡と消えてしまうケースも少なくない。そんな“欠陥事業”のなれの果てのひとつが、東京都小笠原村にある「テクノスーパーライナーおがさわら」(TSL)だ。 1989年に運輸省(現国土交通省)が研究補助金として投じた血税は39億円。さらに建造費115億円を費やし2005年に完成した「TSL」。全長130メートル、重量1万4500トン、740人収容可能で、アルミ合金製船舶としては世界最大級だった。ホバークラフトのように浮き上がり最高時速は72キロ、現在26時間かかる東京〜小笠原諸島間を16時間で結ぶ“夢の高速船”と注目された。 ところが、完成直後の原油価格の高騰で年間20億円の赤字が試算されるや計画は頓挫。日政策投資銀行などが出資する船の所有会社は2013年7月に121億円の負債を抱えて倒産

    Yahoo!ニュース - 154億円かけた「夢の高速船」 完成直後に計画頓挫で放置中 (NEWS ポストセブン)
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/16
    タイトル見て、まず最初に「光速船」(画面月ゲーム機。プレミア価格)が思い浮かんでしまったのでどうしよう。
  • 東京青山の億ション工事で最強トリオが引き起こした前代未聞の大失敗

    工事の不具合で販売中止・契約解除 東京都港区南青山7丁目に建設中の高級マンション「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」が、工事の不具合により販売中止・契約解除の事態に追い込まれた。事業主は契約解除に際して購入者に手付金を返し、迷惑料を支払うなどの対応をとる。工事の不具合とは、配管や配線を通すための「スリーブ」といわれる貫通孔が、設計図が示す通りに入っていなかったこと。まさに前代未聞の大失敗である。 事業主は三菱地所レジデンス、設計監理は三菱地所設計、建築施工者は鹿島建設、設備工事施工者は関電工マンションの世界で特に評価が高いのは、大手デベロッパーでは三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、野村不動産、住友不動産である。また、建設会社ではスーパーゼネコンと称される、鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組、竹中工務店。そして、設計事務所では日建設計、日建設計ハウジング、三菱地所設計にな

    東京青山の億ション工事で最強トリオが引き起こした前代未聞の大失敗
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    本当に失敗学のよいお手本になりそうな事例だな。
  • 「あ、失敗しちゃった」という人が現場で信頼されるワケ:日経ビジネスオンライン

    遠藤 功 早稲田大学ビジネススクール教授 ローランド・ベルガー日法人会長。1956年生まれ。79年早稲田大学商学部卒業、三菱電機入社。米系戦略コンサルティング会社を経て、2000年ローランド・ベルガー社長。 この著者の記事を見る

    「あ、失敗しちゃった」という人が現場で信頼されるワケ:日経ビジネスオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/06
    失敗を早期報告すれば黙り込むよりダメージが低いってことは当たり前だけど、それを言っても大丈夫な組織かどうか(その信頼が組織員にあるか)のほうが大きいよなと。
  • あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    ∞∞ 思いっきりネガティブ ∞∞ 私はラーメン店を開業し廃業した体験談をHP上にて公開しています。HP上で私はラーメン店を開業することを勧めていません。それは安易な脱サラは失敗する確率が高いと考えているからです。しかし、私の思いとは反対に私の体験談を反面教師として実際にラーメン店を開業した方もいらっしゃいます。実は、私はその方を尊敬しています。失敗した例を知りながら挑戦する勇気に対してです。 私は考えました。失敗に至る例をもっと紹介しよう! と。 より多くの失敗事例を知ったのちに開業に踏み切るなら失敗する確率はもっと低くなるはずです。 書は私が見聞きした事例を参考に、読者のみなさんにわかりやすいように具体的に話を展開しています。とくに後半は物語ふうに書きました。一般の人は売り上げ不振で廃業することは想像できると思います。しかしそれ以外の理由で廃業してしまう例もたくさんあります。書では売

  • 【新経済サミット2013】「失敗なんて恐れるな」 Android OS生みの親やTwitter創業者が日本経済に叱咤 

    nakakzs
    nakakzs 2013/04/17
    というより日本で失敗を恐れているのは、個人ではなくて組織だと思う。故にその責を個人に求めるから、失敗を恐れる風土になる。故に恐れなくするなら個人意識より、ここに参加してた企業風土をそうしないと。
  • 1度の失敗でキャリアが終了する職業とは?

    小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae 山中伸弥教授「一回成功するためには平均して9回くらい失敗しなければならない」 成功を生み出すためにはそれだけの失敗を許せる社会でなければならないわけだ。 2012-10-12 21:15:01 オケラ大王 @Okeraking 研究者は甘っちょろくていいね。サラリーマンは1回失敗したら終了だよ。 RT @nakamukae: 山中伸弥教授「一回成功するためには平均して9回くらい失敗しなければならない」 成功を生み出すためにはそれだけの失敗を許せる社会でなければならないわけだ。 2012-10-12 21:50:48

    1度の失敗でキャリアが終了する職業とは?
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/14
    なんか失敗を許容しない構図は、体罰がなくならない構図と似たものを感じるのだが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/08
    坊主にする(させる)とか書いてあるのかと思ったら違った。
  • 55億円無駄に、特許庁の失敗

    政府システム調達における失敗の典型例が、特許庁の基幹系システム刷新プロジェクトだ。5年がかりで臨んだが、結局は55億円を無駄にしただけ。新システムは完成しなかった。失敗の最大の要因は、発注者である特許庁にあった(図1)。関係者の証言から、失敗に至る経過を改めてひもとく。 特許庁は2004年、政府が打ち出した「業務・システム最適化計画」に沿って、特許審査や原保管といった業務を支援する基幹系システムの全面刷新を計画した。システムアーキテクチャーに詳しい情報システム部門のある職員(以下A職員)と、刷新の「可能性調査」を担ったIBMビジネスコンサルティングサービス(現・日IBM)を中心に、調達仕様書を作成した。 業務プロセスを大幅に見直し、2年かかっていた特許審査を半分の1年で完了することを目指した。度重なる改修によって複雑に入り組んだ記録原データベース(DB)の一元化に加え、検索や格納など

    55億円無駄に、特許庁の失敗
    nakakzs
    nakakzs 2012/12/10
    なんつーか、失敗を取り繕うとしてもっと最悪な形になってしまうという、大失敗の典型だなと。失敗学の重要例になりそうだ。|さて、現在進行形で潜在的にこうなっているところはいくつあるか……
  • 日本軍とまったく同じ、日本企業の“敗戦理由”

    軍とまったく同じ、日企業の“敗戦理由”:情報マネージャとSEのための「今週の1冊」(100) 「日軍はミッドウェー海戦では戦力総数で米軍に勝ることに『成功』し、島の爆撃にも『成功』しています。ところが、戦史が教えるように目標達成につながらない勝利であり、劣勢の米軍は目標達成につながる勝利だけをつかみ取り、戦局を逆転させているのです」。「米軍を抑止する効果のない17もの島に上陸占拠した日軍は、目標達成につながらない勝利を集めており、大局的な戦略を持っていなかったと判断できます」。「いかに優れた戦術で勝利を生み出しても、最終目標を達成することに結び付かなければ意味はありません」。「戦略とは、いかに『目標達成につながる勝利』を選ぶかを考えること。日人は戦略と戦術を混同しやすいが、戦術で勝利しても、最終的な勝利には結び付かない」のです――。 書「『超』入門 失敗の質」は、「日が約

    日本軍とまったく同じ、日本企業の“敗戦理由”
  • 社員表彰に「大失敗賞」 その“栄誉”に込めた思い (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【わが社のオキテ】 半年に一度、優れた成果をあげた社員に対する表彰制度を設けている機械部品製造業の太陽パーツ(堺市北区)。同じような制度を設けている企業は珍しくないが、最も顕著な功績を挙げた社員に贈る「社長賞」とともに、「大失敗賞」を設けているところがちょっと違う。「大失敗賞」の受賞者も、社員全員を前に社長から表彰状を受け取るという。社員はいったいどんな気持ちで“栄誉”を受けるのだろう? 「大失敗賞」はその名の通り、大きな失敗をした社員に与えられる賞。もちろん副賞もつく。金一封1万円。失敗をほめられたうえに1万円とは…。もっとも、ただ単に失敗すればもらえるわけではない。ここがこの賞の賞たるゆえんである。「大失敗賞」の選考基準は、何か新しいことに挑戦したうえでの失敗であること。たとえその失敗によって会社に幾ばくかの損失を与えたとしても、「会社は失敗を乗り越えるノウハウを得たことになり、今

    nakakzs
    nakakzs 2012/05/12
    あと、どっかの組織(自衛隊だったかも)も早々に失敗を名乗り出ると表彰されるらしいね。そうやって失敗報告を恐れさせないことで、更に酷いことに繋がる報告遅延空気になってしまうことを防止するとか。
  • 失敗百選

    「失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する」 中尾 政之(著) 森北出版株式会社 ¥3780(税込) ページで紹介する情報は書事例解析のもととなりました。 イメージをクリックすると、アマゾンのページに飛びます。

  • 1