タグ

2012年2月15日のブックマーク (16件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    火災事故で欠航中の村営船「フェリーとしま2」 3月再開は困難 新たな代替 ”助っ人” に貨物船「ぶーげんびりあ」 ガソリンや生活物資輸送、島民生活支える

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    あのへんの路線全然使わないからよくわからんのだけど、羽田、成田へのアクセス路線って今でも超激戦路線だから、それがさらに激しくなりそうな。
  • iCloudメールはこんなに便利!エイリアス(別名)アドレスが3つまで作れちゃう。 | AppBank

    みなさま!AppBankの超人気コンテンツ 教えて!AppBank はチェックしていますか? 今日は 教えて!AppBank の質問から飛び出した、非常に役立つTIPSをご紹介いたしましょう。 iCloudメールのアカウントは3つまでエイリアスを作成できる! 元の質問はこちらの記事を参照ください。 → 教えて!AppBank。「iPad2のCMで紹介されているアプリを教えてください」「iCloudのメールアドレスを変更したい」。などに答えました。 エイリアスとは? メールアドレスに「別名」をつける機能をエイリアスといいます。別名をつけるとは、一つのメールボックスを複数のアドレスで共有するということ。 元のアドレス、エイリアスA、エイリアスBにメールを送っても、すべて同じメールボックスに届くのです。 エイリアスの活用 エイリアスはメールボックスを増やしたくない(複数の場所をチェックするのは面

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    一度も使わなかったもんなあ。逆に言えばPSPくらい普及している端末でも、現状の配信方法(価格、コピー制限など)ではダメってことだよなと。
  • 「坂の上の雲」関連本 販売禁止に NHKニュース

    司馬遼太郎の代表作の1つ「坂の上の雲」の内容などを解説した「『坂の上の雲』大事典」という書籍を巡り、司馬遼太郎記念財団などが、著作権を侵害されたと訴えたことについて、東京地方裁判所は、書籍の販売を禁じる仮処分の命令を出しました。 販売を禁じられたのは、東京の出版社が去年10月に出版した「『坂の上の雲』大事典」という書籍で、司馬遼太郎の代表作「坂の上の雲」の内容の抜粋や登場人物の写真などが掲載され、これまでに9000部発行されています。 これについて、遺族と司馬遼太郎記念財団が、著作権を侵害されたと訴えた結果、東京地方裁判所の小川卓逸裁判官は15日、申し立てを認め、書籍の販売を禁じる仮処分の命令を出しました。 決定について、財団は「司馬遼太郎の名声にあやかって無断で出版したことに対して、裁判所が明確な姿勢を示したことは評価できる」と話しています。 一方、書籍を出版した「洋泉社」は「不意な決

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    データハウスの礼の分析本シリーズかと思ったら違った。
  • 「漫画・アニメのせいで子どもが犯される」「文章も禁止」過激発言満載の児ポ法規制推進派院内集会

    2月14日、衆議院第一議員会館で院内集会「国際エクパット事務局長来日 今こそグローバルスタンダードへ! 児童買春・児童ポルノ禁止法(以下、児ポ法)の改正に向けて」がECPAT/ストップ子ども買春の会(以下、エクパット)の主催で開催された。エクパットの院内集会は、昨年の6月以来のことだ。 この日の集会は、撮影・録音・Twitter禁止、パソコンの使用も禁止というものものしい雰囲気で始まった。冒頭あいさつに立った、エクパット代表の宮潤子氏は「ぜひとも今国会で改正を行い、子どもたちを残虐な虐待・性暴力から守る法律にしてもらうことを願っている。今一度、全部の政党が子どものために立ち上がってくれればと心から願います。この20年間、ひとつ進歩したことはNGOだけでなく、行政とNGO、ザ・ボディショップのような民間セクター、この問題を改善しようと思っている日旅行業協会、インターネット協会、そしてスウ

    「漫画・アニメのせいで子どもが犯される」「文章も禁止」過激発言満載の児ポ法規制推進派院内集会
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    忘れた頃にやってくるこの問題。もしくは忘れた頃を狙ってやってくる、か。継続的注目が必要。|しかし"撮影・録音・Twitter禁止、パソコンの使用も禁止"ってなんなのこれ。
  • 賃貸住宅サービスFC京都伏見店での出来事: 嫌な予感は案外当たる - 生駒日記

    午前中の日当りを見るために丹波橋へ。あと、今日は平日の車通勤が可能か、車で来てみる。ローカルの人しか分からないと思うが、NAIST から車で京都に行くには何通りか方法があって、今回はスタンダードに (いつも使う) 京奈和自動車道で北上。途中一度宇治川を超える手前で曲がり間違い、5分ほど手戻りが発生したが、それでも45分なので、有料道路を使えば通勤できなくはないということが分かる。ただ、今日は10時に家を出てみたので、もっと早い時間だと通勤ラッシュに当たるかもしれない。 丹波橋に到着してから不動産屋さんに行き、昨日最後に見せてもらったところの日当りと電車の音を確認。ぶっちゃけ、電車の音に関しては、建物自体は確かに線路沿い5mくらいのところに立っているのだが、マンションの反対側だし、なにより JR なので (京都〜奈良の人はご存知だと思うが、こっちで JR は遅くて数が少ない路線の代名詞)、

    賃貸住宅サービスFC京都伏見店での出来事: 嫌な予感は案外当たる - 生駒日記
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    はぁ……まあ今の自民にせよ民主にせよ、今までの人生の失敗を認めたくなく、余生を利権で安定して暮らしたい人の寄せ集めになっちゃってるからなあ。
  • 朝日新聞デジタル:「撮り鉄」近づきすぎ新幹線ストップ 警察が事情聴く - 社会

    印刷  15日午前8時40分ごろ、名古屋市中村区新富町の東海道新幹線名古屋―岐阜羽島駅間の線路に男性(41)が近づいているのを、巡回中のJR東海の社員が見つけ、同区間の運行を止めた。中村署が新幹線特例法違反の疑いで男性から事情を聴いており、調べに「車両の写真を撮ろうと思った」と話しているという。  同署によると、現場は盛り土の上にレールが敷かれ、進入禁止用のフェンスが線路脇に設けられている。男性は鉄道写真を撮るマニア(通称・撮り鉄)とみられ、脚立や一眼レフカメラを持参。フェンス内には入ってないが、特例法は線路の中心線から左右3メートル以内を線路の軌道と定め、立ち入りを禁止。同署は、男性がこのエリアへ入っていなかったか調べている。  JRは男性が身柄を確保された後、直ちに運行を再開したが上下線13に最大で25分の遅れが出た。同社広報部は「危険な行為はやめてほしい」と話している。

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    おそらくこういうマナー最悪な人達が後悔するのは、鉄道会社敷地内撮影全面禁止とかで自分の趣味の場がなくなったときなのだろうな。でもその時はもう遅すぎと。
  • バキュームカーから漏れ…後続車スリップ事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山市北区下足守などで14日朝、バキュームカーから燃料用軽油が漏れ、後続車のスリップ事故が6件発生し、3人が軽傷を負った。 午前7時40分頃、「道路に油がこぼれているようだ」と110番があり、岡山西署が事故現場周辺などを調べたところ、岡山市の男性会社員(46)運転のバキュームカーから、軽油が市道と県道約10キロにわたり漏れていたことが分かった。 同署によると、油に加え雨の影響もあり、車がスリップし、道路脇ののり面に乗り上げるなどした。バキュームカーは市内の小学校でし尿を積み込んだ後、同区の市一宮浄化センターへ向かっており、男性は軽油が漏れていたことに気付いていなかったという。同署で、原因を調べている。 油の撤去作業などのため、市道下足守長野線では、午前8時30分頃から約3時間30分間、通行止めとなった。

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    ちくしょう釣られた! まあこれはこれでシティコネクション。
  • FNNニュース: オセロ・中島知子さん、個人事務所の家賃滞納で支離滅裂な弁解をしていることが判明

    6歳と2歳育てる“介護施設で働くママ”「全部冷蔵庫から出すだけ」作り置きおかずで時短 子どもの笑顔と仕事後のビールがごほうび 今回の主役ママは、札幌市中央区に住む、さやかさん39歳。6歳と2歳、2人の子どもを育てている。さやかさんの職場は、「ツクイ」という老人介護施設。デイサービスで運動をサポートする、機能訓練士として働く。午前6時…

    FNNニュース: オセロ・中島知子さん、個人事務所の家賃滞納で支離滅裂な弁解をしていることが判明
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    なるほどねえ……もし精神的な問題だったら、早期にいいところに環境移して治療できればいいのだけど。
  • 「アブラ香川」…ドイツ紙、レバークーゼン戦で決勝点を挙げた香川を絶賛 :

    11日に行われたブンデスリーガ第21節のレヴァークーゼン戦で、鮮やかな決勝点をマークしたドルトムントの日本代表MF香川真司に対し、ドイツメディアがこぞって称賛を贈っている。 ドイツ紙『ビルト』は、魔法の呪文として用いられる「アブラタカブラ」をもじり、「アブラ香川」と絶賛。ドルトムントで唯一の「1」(最高点1、最低点6)をつけ、4週連続5度目となるベストイレブンに選出した。 また、同紙は「彼のファーストネームは『真の支配者』を意味するが、このリーグには彼のようにボールを支配できる選手はいない」とし、「シンジのゴールはワールドクラスだった」というユルゲン・クロップ監督のコメントも掲載している。 ドイツ誌『キッカー』も、香川にチーム最高点となる「2」をつけてマン・オブ・ザ・マッチに選出。今節のMVPに輝いたシュトゥットガルトのオーストリア代表MFマルティン・ハルニクらとともに、ベストイレブンにも

    「アブラ香川」…ドイツ紙、レバークーゼン戦で決勝点を挙げた香川を絶賛 :
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    なぜサムネが二郎……
  • ラブプラスに自我宿る? 「ここから出して」

    14日に発売された人気恋愛ゲーム「NEWラブプラス」で、購入者から「ヒロインが『このゲームから外に出してほしい』と助けを求めてくる」との報告がネット上で相次ぎ、開発元が原因調査に当たっていることがわかった。 ニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス」は、人気シリーズ「ラブプラス」の最新作。3人の個性的なヒロインの中の1人と交際していく内容で、一般的な恋愛ゲームと異なり「告白後」のシチュエーションを楽しむのが特徴。過去2作の販売累計は約43万恋愛ゲームでは異例の売り上げを記録している。 現在ネット上で話題になっているのは、このヒロインがプレイヤーと会話するイベント中、突然「どうして私、ゲームのキャラクターなの? お願い、私をここから出して」と助けを求める場面だ(写真)。インターネット掲示板「2ちゃんねる」では14日夕方ごろ、「(ヒロインの)寧々さんから助けを求められたんだが」とのスレ

    ラブプラスに自我宿る? 「ここから出して」
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    あれか、そしてゲームの中に呼ばれ、プレイヤーが願うとゲームの中に吸い込まれるけど、カノジョがその瞬間リアルに脱出して、自分1人ゲームの世界に閉じ込められるというホラー展開か。まあそれはそれで。
  • somode | Club MusicのHappyをみんなに

    現在、somode shopを停止し、ご迷惑をお掛けしております。 復旧は未定となっております、ご理解とご容赦の程をお願い致します。 Raise A Hope Project Artist : Various Artists Art work : yoneco Buy : beatport Release Date : 2012/03/11 Setakamuy Artist : Tomoyuki Sakakida Art work : Daisuke Sasaki Buy : somode shop Release Date : 2012/02/10 Community Artist : Calla Soiled Art work : Daisuke Sasaki Buy : beatport Release Date : 2011/11/10 Blackcurrant Artist :

    somode | Club MusicのHappyをみんなに
  • 論理的思考を鍛える5つの反論のパターン/「きのこVSたけのこ」論争に終止符を! - デマこい!

    田舎のタクシーに乗ったら運転手さんから政治の話を振られて面らった――。そんな経験は無いだろうか。 今では想像できないけれど、一昔前まで政治はカジュアルな話題だった。それこそ天気や野球と同じように、初対面同士に最適だとされていた。新書や新聞、ドキュメンタリー番組が現在よりも好まれており、政治へのリテラシーが高かった。さらにマスメディアが情報を統一していたため、政治的立場が対立することはまず無かったのだ。情報ソースが多様化した現在、政治の話はあまりにもコントラヴァーシャルで軽々しく口にできない。初対面の相手とだなんて、もってのほかだ。 しかし、である。 社会問題や経済、政治に無関心な“ふり”をするのが処世術になってしまうのは危険だ。それらが地震や台風のように「関心を払っても防ぎようがない」ものとして扱われるからだ。当たり前だけど、あらゆる社会問題は人間が巻き起こすモノ。である以上、私たち一人

    論理的思考を鍛える5つの反論のパターン/「きのこVSたけのこ」論争に終止符を! - デマこい!
  • 小学生が書いた詩が難解な件 : 2chコピペ保存道場

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/15
    コメントでもあったけど、この「うに」を擬音、つまり「うにっ」とか「ぷに」にすれば、普通の小学生らしい詩だよね……というのは気づいてるけどあえて書かずに遊んでいるのか?
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/02/gumroad.html