タグ

2013年12月30日のブックマーク (10件)

  • 似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセス数が全く異なる件 - 俺のメモ

    2013-12-29 似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセスが全く異なる件 ブログ 記録 俺のブログの話ではないのだが、とあるブログで「その1年に読んだの冊数のアピールとその中からおすすめの書籍を紹介」という、まあよくあるアフィリエイト記事が書かれており、昨年末にアップされた2012年版と、今朝アップされた今年版のアクセスの差が、どえらい事になっていたので記録として。俺自身もブログで書籍を紹介したりもするので、この大きな差がなにに由来するのかを分析したいのだが、いまのところ手がかりはない。アクセス数の差の判断材料として、そのブログに設置されている各種ソーシャルボタンのスクリーンショットを貼る。撮影時刻は2013年12月29日20時29分。 2012年 2012年、500冊ほどを読みました。特に痺れた15冊をご紹介 : イケハヤ書店 【スポンサーリンク】 2013年 2

    似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセス数が全く異なる件 - 俺のメモ
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    飽きられた、という言い方が悪ければバブルが終わった。以上。ここから続けられるかが鍵。終わればそれまでだし、今まで見てきてそういう人の方が圧倒的に多かった。5年まめに更新して続けてるブロガーなんて結構稀
  • 日本でも法案現実化? 尊厳死と日本文化について考えてみました - Eri's Lab

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    尊厳死と誰もが思っていたものは、実は仕向けられた遺産目当ての殺人だった…という推理小説を一番最初に書くのは誰か。
  • おーるじゃんる : 【朗報】安倍首相「A級戦犯は連合国によって作られた概念」→アルゼンチンが賞賛!「敢然として軍事的敗北に屈服せず戦争に敗れても矜持を失わない日本に拍手を!原��

    【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2013年12月29日21:00【朗報】安倍首相「A級戦犯は連合国によって作られた概念」→アルゼンチンが賞賛!「敢然として軍事的敗北に屈服せず戦争に敗れても矜持を失わない日に拍手を!原爆を忘れるな」

    おーるじゃんる : 【朗報】安倍首相「A級戦犯は連合国によって作られた概念」→アルゼンチンが賞賛!「敢然として軍事的敗北に屈服せず戦争に敗れても矜持を失わない日本に拍手を!原��
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    つか東京裁判のの戦犯基準とは別に、日本人の側から家族や友人を死地の追いやった、国内向け責任を問う議論って歴史的見地からしても良いとは思う。牟田口廉也とか岸信介とか近衛文麿とかの扱いなど。
  • shi3z on Twitter: "90年代末期にネットで氾濫した不謹慎ゲームを彷彿とさせる原発麻雀。アートの持つ使命と暴力性、敢えてこれを作る度胸に、現代のアーティスト魂を見た http://t.co/4JWtDaiizl"

    90年代末期にネットで氾濫した不謹慎ゲームを彷彿とさせる原発麻雀。アートの持つ使命と暴力性、敢えてこれを作る度胸に、現代のアーティスト魂を見た http://t.co/4JWtDaiizl

    shi3z on Twitter: "90年代末期にネットで氾濫した不謹慎ゲームを彷彿とさせる原発麻雀。アートの持つ使命と暴力性、敢えてこれを作る度胸に、現代のアーティスト魂を見た http://t.co/4JWtDaiizl"
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    何故かフライング尊師スクリーンセーバーを思い出した。
  • 報道STATION -特集- 『“A級戦犯”広田弘毅元総理 沈黙破った孫「合祀認めてない」』

    『“A級戦犯”広田弘毅元総理 沈黙破った孫「合祀認めてない」』 「責任ある地位にいた者であるのは確かで、その地位にあった者としての責任を取るという覚悟は当然あったと思うし、私もそれが当然かなと思う」。 戦前戦中の激動期に外務官僚から外務大臣、総理大臣を歴任した第32代内閣総理大臣・広田弘毅は、外務大臣時代に起きた、いわゆる「南京大虐殺」や、総理在任中の「日独防共協定」の締結などを理由にA級戦犯とされ、絞首刑に処せられた。絞首刑となった7人のうち、ただ一人軍人ではなかった広田元総理は「黙して語らず」という姿勢を貫き通し、裁判中、ほとんど弁解をしなかったという。 その広田元総理の孫、広田弘太郎氏が音声のみのインタビューで靖国神社に合祀された遺族の複雑な想いを語った。 A級戦犯が「軍神」として崇めたてられることを懸念したGHQは、遺骨を遺族に渡さなかったが遺族の弁護士に依頼された住職が、遺

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    広田弘毅はA級戦犯の中でも東條英機らと違い非常に微妙な立ち位置にいるのもあるか。日本人から見れば白骨街道作った無能が無罪でこの人が絞首刑なのはねえ。
  • 中国、安倍首相の批判前面に 日本のネット調査に衝撃も:朝日新聞デジタル

    【北京=倉重奈苗】安倍晋三首相の靖国神社参拝について、中国は「日人民の根的利益を損なう危険な道に日を引きずり込むもの」(楊潔チー国務委員、チーは竹かんむりに褫のつくり)と位置づけ、政府やメディアが国内外に向けて首相個人への批判を強めている。 楊国務委員は28日発表の談話で、「安倍首相はごうごうたる非難を押し切って参拝した」「時代の流れに逆行する安倍首相の行為」などと名指しして批判を展開した。また、著名なキャスターの白岩松氏は、国営中央テレビで「もともと素っ裸の人間が最後のを脱いだようなもの」と論評。参拝は「首相個人の問題」との側面を強調し、日世論の反応を見極めようとする姿勢もにじませた。 その中で、日のインターネット検索大手「ヤフー」が首相参拝に関するネット調査を開始し、現段階で約8割の人が「妥当」と支持していることが、中国では衝撃を持って受け止められている。中国版ツイッター「

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    流石に中国中央部がヤフーの投票をそのまま信じるほどバカではないと思いたいが…。
  • コミケの季節になると思い出すこと。

    年の瀬をどうやって過ごすかみたいな文脈でコミケの話が当然のように出る職場。 コミケは行かないの?みたいな話をオタクの自分も振られるのだが、 行かないよーと否定して話を繋げるのによく困った。 ここから音。 家と会社しか往復しないオタクの前に外出型引きこもりの自分が、 あんな数十万人が集結する場所に行けるわけないじゃん。 自分はオタクの前に引きこもりなんだよ。 同人誌は高校生の知り合いのをこっそり後でメロンブックスで通販するぐらいだよ。 企業サークルで並ぶことすら無理だよ。コスプレしてる人たちと目線を合わすことすら無理だよ。 参加した人数の数がここ数年度々メディアに出るけど、その度に心がすごい濁っていく。 多分今年も自分は実家に一度帰って、後は自宅に引きこもってる。

    コミケの季節になると思い出すこと。
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    コンビニで買い物するだけのことができりゃ、それより余裕でコミュ力いらんぞ。ただ購買意欲より混んでる場所嫌いが上なんだろ。自分も若い頃はともかく、今は10分以上並ぶ気力が無い。
  • 女児連れ去り未遂 46歳の男逮捕 NHKニュース

    今月、東京・武蔵野市の路上で小学生の女の子が男に声をかけられ、車で連れ去られそうになった事件で、警視庁は府中市に住む46歳の男を未成年者誘拐未遂の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、府中市多磨町の職業不詳、橋明容疑者(46)です。 この事件は今月19日、東京・武蔵野市の路上で帰宅途中の小学生の7歳の女の子が、軽自動車から降りてきた男に「お父さんが事故にあった。病院へ行こう」と声をかけられ、車で連れ去られそうになったものです。 警視庁は未成年者誘拐未遂事件として、現場から走り去った軽自動車について捜査を進めてきました。その結果、この車には盗まれたナンバーが取り付けられていて、事件後に千葉県柏市にある自動車解体業者に持ち込まれていたことが確認されたということです。 こうした捜査の過程で、橋容疑者が事件に関わった疑いが強まったということで、調べに対し、容疑を認めたうえで「この女の子を狙って

    女児連れ去り未遂 46歳の男逮捕 NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    えっとこれ、偶然父親自身が近くにいて、怒鳴りつけたから未遂で終わったんだっけ。
  • なぜ仲井真知事は記者会見で激昂したのか?

    保守系の政治エリート、マスメディア関係者の中には、沖縄県民の大多数は、米海兵隊普天間飛行場の辺野古移設について、無関心であるか、諦めているにもかかわらず、『琉球新報』と『沖縄タイムス』の地元2紙と、沖縄内外の左派、リベラル派が、沖縄県外移設を煽っているという、実態から乖離した見方がある。このような偏見を、とりあえず括弧の中に入れて、28日の『琉球新報』、『沖縄タイムス』の社説を読むことが、沖縄の内在的論理をつかむために不可欠の作業である。両紙共に仲井真知事の辞任を求めている。事態はかなり深刻だ。 知事埋め立て承認 即刻辞職し信を問え 民意に背く歴史的汚点 仲井真弘多知事が、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を承認した。「県外移設」公約の事実上の撤回だ。大多数の県民の意思に反する歴史的汚点というべき政治決断であり、断じて容認できない。 知事は、2010年知事選で掲げ

    なぜ仲井真知事は記者会見で激昂したのか?
  • シューマッハー氏、意識不明に=スキー事故で頭部損傷―仏アルプス (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【リヨン(フランス)AFP=時事】フランスのリゾート地でのスキー事故で頭部を負傷した自動車F1シリーズの元総合王者、ミヒャエル・シューマッハー氏(44)=ドイツ=の容体について、搬送先の病院は29日、声明を出し、同氏が意識不明に陥り、「深刻」であることを明らかにした。

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/30
    なんと!