タグ

2018年4月9日のブックマーク (6件)

  • 海賊版サイトの遮断要請についての声明

    現在、日政府はインターネット接続業者に対し、漫画などの海賊版サイトへのブロッキングを行うよう要請する調整に入っている。 当会はこの要請に重大な懸念を抱いており、「電気通信事業法の解釈、緊急避難によるブロッキング」に関しては反対する。 理由1・ブロッキングは重大な権利侵害を伴う事 前提としてブロッキングは、国民全体の「通信の秘密」を侵害しうる手段である事を再確認しておく必要がある。 児童ポルノサイトへのブロッキングが「緊急避難」として、例外的に認められているのは、児童ポルノ(児童性虐待記録物)がウェブ上に流通し得る状態にある事により、当該児童の性的自己決定権・人格権を大きく侵害する事、そして、その人権侵害は画像・映像がインターネット上に存在し続ける限り、継続されるからである。 著作権侵害が経済的被害・心理的被害をもたらす事は、当会に所属するクリエイターも「ファイル共有ソフト問題」「マジコン

  • 3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞

    動画共有サイト「ユーチューブ」の中で、「バーチャルユーチューバー」と呼ばれる3D(3次元)のキャラクターが増殖している。人間の動作をそのまま3D映像として反映する技術を使い、キャラクターを自在に動かす。ゲーム会社などから新たな広告の手段として注目を集めている。「今流行りの『スーパーマリオオデッセイ』をやっていきたいと思います」。72万人の登録者を抱える、ユーチューブのゲーム紹介チャンネル「A.

    3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/09
    日経で特集が組まれた頃はのサイン。恒常的なものになるか一過性のものかの境目だけど、正直YouTubeという既存枠内の外にまだ出てない感じがするので、そこがネックかなと。
  • simmon.design

    This domain may be for sale!

    simmon.design
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/09
    試してみる価値はありそう。
  • 年金生活「こんな商品にお金は…」 目立つ万引き、大分:朝日新聞デジタル

    大分県内で65歳以上の高齢者による犯罪が目立ってきていることが、県警のまとめでわかった。犯罪発生数自体の減少が目立つ中、刑法犯全体の摘発者のうち高齢者が占める割合は4分の1を超えた。さらに万引きに限ると、その割合は半数に迫る。再犯者に占める高齢者の割合も増加。生活苦とともにモラルの低下も背景にあるとみられる。 2月中旬、大分市内のスーパーで70代の無職女性が万引き容疑で逮捕された。盗んだのは163円の焼きイモ1個。女性は年金生活者で財布には現金も入っていた。調べに対し、「お金を払うのがもったいなかった」と話した。 県警刑事企画課によると、県内の2017年の刑法犯摘発者数は1516人。08年の2116人から減少傾向が続いている。一方、このうちの高齢者の割合は08年の14・1%から増え続け、17年には26%と倍近くになった。 刑法犯の約6割を占める窃盗犯(900人)では、高齢者が33・8%で0

    年金生活「こんな商品にお金は…」 目立つ万引き、大分:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/09
    生活苦はもちろんあるがそれではなく、人間関係が根絶されていて構って状態になっている人、少年少女同様家庭の関心を引く為、認知症の兆候などそれを行動してしまう理由は多いのではなかろうか。
  • イケダハヤト、性暴力団体批判を嘲笑「責任を問うのはナンセンス」 - 今日も得る物なしZ

    地方移住で地元男性から性的被害 NPOが活動休止、「再開までに再発防止策」 この記事に対し当事者のさとうひよりはこのようにツイート。 最後に「性暴力に関する記事を発信し、必要な情報を提供し、ともに考え、つながりをサポートします。」とあるのに、こちらになんの確認もせずこういう大きいメディアが間違った情報を公開してしまうのってなんでなんだろう。凄くかなしい。 https://t.co/YOqirOXCLJ— さとうひより🐑誕生日そして結婚🎉 (@hi4r1_xo) 2018年4月8日 元々はONEれいほくの発表した謝罪についてさとうが訂正を求めている。 こちらから一部訂正いたします。 ・元々は拠点への誘いがあったため、晩酌をして帰る足がなくなったわけではなく、最初から加害者男性宅で入浴や就寝をするつもりはありませんでした ・「事業外」との記載がありますが、前提としては事業内で起きた他の出来

    イケダハヤト、性暴力団体批判を嘲笑「責任を問うのはナンセンス」 - 今日も得る物なしZ
  • Twitter、サードパーティアプリを破壊する「User Streams API」の廃止を延期

    Twitterは昨年12月にタイムラインの自動更新などを実現する「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると発表した。 APIの廃止によって様々な不都合がわかると開発者からは大ブーイングが寄せられるがTwitterは一向に動かない。痺れを切らした開発者たちはAPI廃止に反対するサイトを立ち上げ、ユーザーを巻き込んで反対運動を起こすとようやくTwitterが重い腰を上げてAPI廃止の延期を発表した。 開発者とユーザーが愛用するAPIが廃止に 開発者がTwitterのタイムラインを取得するためにはAPIといった開発者向けの機能を利用する必要がある。APIは複数用意されているが15分に15回までなどの厳しい利用制限が設定されているため、多くの開発者はアクセス制限のない「User Streams API」を利用している。このAPIにはアクセス制限がないため、ユーザーに更新

    Twitter、サードパーティアプリを破壊する「User Streams API」の廃止を延期
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/09
    かつてTwitterに負けたショートSNSが今復活して普通に運営したら何か勝てそうな気がする。少なくとも国内限定なら。|マストドンは悪い方に食い荒らされてしまった感はあるが、十分復活は可能。