タグ

2020年12月6日のブックマーク (14件)

  • 高須克弥院長らの知事リコール運動「署名7~8割が偽造だろう」…請求代表者ら(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らによる愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、署名集めの請求代表者となっている男性らが4日、県庁で記者会見し、「署名簿に偽造が疑われる不審点が多数見つかった」と主張した。 記者会見したのは複数の請求代表者、街頭活動で署名を集めたり、署名簿に番号を割り振る作業に参加したりしたボランティアら。 会見で請求代表者らは「提出前の署名簿には、明らかに同一の筆跡とみられるものが多数あった。指印も同一とみられる」などと説明。選挙管理委員会に提出した名簿の真偽を各選管を訪ねて確認中という請求代表者の1人は「7~8割が偽造だろう」と述べた。 リコール活動を担っていた田中孝博事務局長は取材に対し、「不正を行う時間はなかった」などと語り、事務局の偽造署名への関与を否定した。

    高須克弥院長らの知事リコール運動「署名7~8割が偽造だろう」…請求代表者ら(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    やった人の感覚がネット署名やヤフコメと似ているのかもしれない(ネット署名やヤフコメの精度もその程度もお察し)。でもそれを法定されているものでやったらどうなるかと。
  • 一生独身でいる決断をするのは30代から40代半ばごろなのに「独身の本物の辛さ」が牙を剥くのは40代半ば以降という現代社会のバグ

    あんちゃん @monosoi_akarusa これは現代社会のバグだと思ってるんですが、一生独身でいる決断をするのは30代から40代前半だと思うんですが、多分独身の物の辛さが牙を剥くのは40代半ば以降な気がするんですよね。涼しいと思ってセーターで出かけたら暫くして猛烈に吹雪始めるみたいな。 2020-12-05 10:57:56

    一生独身でいる決断をするのは30代から40代半ばごろなのに「独身の本物の辛さ」が牙を剥くのは40代半ば以降という現代社会のバグ
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    ネット、というより社会全体そうなのかもしれんけど、未婚、既婚、子どもの有無、そして年齢と、人それぞれで違うことを一括判断質疑の傾向強すぎない?
  • 米大統領選「不正ある」 トランプ氏勝利を叫ぶ日本人識者たちの論理 | 毎日新聞

    何とも奇妙な現象ではないか。民主党のバイデン氏の当選が確実になった米大統領選だ。なぜか日にもトランプ大統領の主張する「不正投票」の存在を信じ、「『投票率90%』の州もある」といった情報を拡散しつつ、「トランプ氏勝利」を叫ぶ人がそれなりに存在するのだ。事実確認をしつつ、その「論理」を考えた。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 相次ぐ「不正投票」の主張 作家の百田尚樹氏、ジャーナリストの門田隆将氏、編集者の有香氏、政治評論家の加藤清隆氏……。 いずれも安倍晋三前首相を強く支持し、右派メディアでもおなじみの顔ぶれだ。しかし共通点はまだある。 全員がトランプ大統領を支持し、その主張そのままに「不正投票」の存在を公言したり、その情報を拡散したりしているのだ。 例えば、百田氏がツイッター上で「私は米大統領選挙は大規模な不正があったと思っている」(11月13日)と記していた。また、門田氏も「ウィ

    米大統領選「不正ある」 トランプ氏勝利を叫ぶ日本人識者たちの論理 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    政府自民党は完全にバイデン大統領との交渉体制に入るわけで、その時トランプ勝利を叫んでいる人達は完全に邪魔になる(近しいとまずくなる)わけだけど、今まで自民に近かったその筋の人とかどうするんだろ?
  • はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記

    こんにちは。河童の川流れと申します。 題名通りなのですが..はあちゅう(伊藤春香)さんを請求者として「発信者情報開示請求に係る意見照会書」というものが契約しているプロバイダさんから届きまして、それに対応したときのことを書いていきたいと思います。長いですがお付き合いいただけたら幸いです。 目次 目次 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは とりあえず落ち着く努力をする 届いた書類 発信者情報開示請求に係る意見照会書 意見照会事項回答書 発信者情報開示請求書の写し 弁護士相談 弁護士様への相談内容 弁護士様からの回答 「妊活詐欺」という言葉を使用した経緯について説明した資料 個人情報の取り扱いについて考慮していただきたいことを説明した資料 アーカイブデータ(魚拓)の作成と取得 回答書完成 今後について 最後に 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは そもそも「発信者情報開示請求に係る意見照

    はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    開示請求の簡易化が匿名での誹謗中傷に対しての防護壁になる反面、批評の範囲での反論や誤りの訂正などへの武器として使われてしまう可能性もあるわけで、この基準について注視しないといけない。
  • 『鬼滅の刃』はなぜ「完結」したのか 物語の続け方/終わらせ方を考える

    どうしたら『鬼滅の刃』の連載は続くのか? ジャンプ誌でクライマックスを迎えようとしていた2020年の春頃は、ネット上でそんな妄想やネタがよく繰り広げられていた。 特に比較されやすかったのが、「吸血鬼(鬼)退治」や呼吸法など、多くの共通点の見付かる『ジョジョの奇妙な冒険』の第1~2部だった。確かに「ボスキャラ交代」や「主人公交代」を利用した作品寿命の延長は、『DRAGON BALL』と並んで少年漫画の王道であるようにも思える。 主人公と敵勢力の交代が行われた『ジョジョの奇妙な冒険』5巻 連載中は「鬼舞辻無惨がラスボスで終了」なのかすら読者には判断不可能だったが、結果として2020年5月に最終話が掲載。ジャンプ漫画としては完結するのが早かった……というイメージが独り歩きしがちかもしれないが、ちょうど23巻で大団円を迎えたジャンプ作品なら『封神演義』(96年~)や『ヒカルの碁』(99年~)、『

    『鬼滅の刃』はなぜ「完結」したのか 物語の続け方/終わらせ方を考える
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    『デスノート』が13巻で完結して大成功したのもけっこう大きいのかもしれない。|長いのが悪いとは言わないけど、長くて面白さが持つ作品とそうじゃない作品タイプって明確にあるよなあ。
  • 鬼滅の最終巻にウゲッとなる声ってあんまり聞こえてこないね 「子へ孫へ受..

    鬼滅の最終巻にウゲッとなる声ってあんまり聞こえてこないね 「子へ孫へ受け継がれる命!」みたいなやつ 「出産バンザイ、生命バンザイ、家族バンザイ」っていまどき流行らないよね? さんざん我々を苦しめてきた保守的な価値観と家族観を真っ向から打ち出した鬼滅が 令和になったのに老若男女(小さな子供たちまで)から熱狂的に支持されているんだよ どうなっちゃうんだろう日 【追記】 蛇柱と恋柱は現代に転生して夫婦になってんだけど 最終巻で「子供が5人いる」とわざわざ加筆してあった 「多産」で愛情と幸福度を表現する価値観が古臭いというか昭和の亡霊というか もちろん女キャラの名字になってる子孫は皆無 これを小学生がキャッキャ言って読むんだよなあ 「長男だから我慢できたけど」と言って小さな家父長してる主人公はすでに「小学生の憧れの人第1位」だし こういう刷り込みが将来どう影響してくるのかって話

    鬼滅の最終巻にウゲッとなる声ってあんまり聞こえてこないね 「子へ孫へ受..
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    なんか典型的過ぎて釣りっぽいんだけど、こういう感じの増田ばかりホットエントリーに上がってくるようになっているはてなをメインのニュースソースとするのは危険なのだなと思った。
  • 「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信

    「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 「アイドルマスター」(THE IDOLM@STER、以下アイマス)……コラムを読むような方なら、触れたことはなくても、名前くらいはご存知の方が多いでしょう。シリーズ15周年を迎えた、バンダイナムコのゲームシリーズです。以下、「ゲームのことはよく知らない」という方のために基的なことを書きますが、一口に「アイマス」と言っても現在動いているラインは大まかに言って4種類あります。初代からの世界観(プロダクション)の流れを汲んでいる「ミリオンライブ!」(以下ミリ)、ソシャゲとしてのアイマスの走りである「シンデレラガールズ」(以下デレ)、2018年にスタートした最新のラインとなる「シャイニーカラ

    「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    廾之氏のアイマスマンガ、同人とかの他マスのものも含めて良いのだけど、サイコミの単行本、流通事情の問題で、普通の本屋じゃ今手に入りにくい、それ以上に既刊入手が難しいのだよなあ。
  • 「初期メンツは元K社の寄せ集めだった」スクウェアのシューティングゲーム『アインハンダー』開発秘話

    brilliant-stone @BrilliantStone 展示映像やゲーム制作の映像ディレクター。知り合いに気兼ねせず、自由に気ままに呟く為の第2アカウントです。故にフォロー不要です。 brilliant-stone @BrilliantStone アインハンダーの話題を今でも出してくれる方々には感謝しかない。2020年に至るまでリメイクをさせてくれませんか?と言う話は2回程した事があるが、H名人やW田社長にけんもほろろに切り捨てられ、忸怩たる思いを味わったので、2度とそれを口にする事は無かった。もうコアメンバーもいない。。 2020-11-30 08:51:10

    「初期メンツは元K社の寄せ集めだった」スクウェアのシューティングゲーム『アインハンダー』開発秘話
  • 「鬼滅の刃」の新聞広告、早速メルカリでの転売続出 ネット上では「案の定」の声も(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    集英社は12月4日、朝日新聞や読売新聞など全国紙5紙の朝刊に漫画鬼滅の刃」の横断広告を掲載した。4日のコミックス最終巻の発売を祝うもので、3日夕刊にも5紙横断の広告を掲出していた。だが「メルカリ」などのフリマアプリではこれらの転売が相次いでいる。 夕刊では、同作のキャラクターである産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)のせりふを広告として掲載。朝刊では、作者である吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのメッセージに加え、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)ら15キャラクターの全面広告を、各紙3人ずつ3面にわたって掲載している。 メルカリやオークションサイト「ヤフオク!」では主に朝刊や、朝刊と夕刊のセットが出品されている。通常、各紙の販売価格は1部当たり50〜180円(税込)だが、5紙セットで3000円の出品もあった。 Twitterでは4日朝に「広告掲載の新聞」「新聞広告」などがトレンド入り。

    「鬼滅の刃」の新聞広告、早速メルカリでの転売続出 ネット上では「案の定」の声も(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    手数料考えるとたいした利益じゃないから、集める手間を僅かな利益で満足する人にさせてるような労働使役的な構図があるが、売ってる方はそうは思ってないだろうなあ。
  • 「鬼滅の刃」最終巻発売“無限出荷”に店員ヘトヘト - 社会 : 日刊スポーツ

    漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画鬼滅の刃」最終23巻が4日、発売された。 初版395万部と破格の発行部数となったが、都内の各書店では午後になっても購入を求めるファンの長い列が出来た。多くの書店が「購入は1人1冊」と条件を付けた上、購入客が繰り返し購入の列に並ばないよう、店頭に「無限ループ禁止」の張り紙を出す店もあった。興行収入(興収)275億円を突破し、公開中の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)にちなんだ、粋なお願い文に、客の多くが従っていた。一方で、行列を作る客のコントロール中、過呼吸気味になる女性店員の姿も…。売れても売れても、次々、コミックスを店の奥から出し、店頭に並べる“無限出荷”“無限販売”への疲れものぞかせた。 506円(税込み)の通常版以上に争奪戦になったのが、主人公竈門炭治郎(かまど・たんじろう、声=花江夏樹)、妹禰豆子(ねずこ、声=

    「鬼滅の刃」最終巻発売“無限出荷”に店員ヘトヘト - 社会 : 日刊スポーツ
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    書店と映画館は、コロナで最悪の今年の中、鬼滅でだいぶ救われた感じがある。しかもまだ画集もある。
  • 飛行機、新幹線は「密室空間」 コロナ禍の帰省リスクは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飛行機、新幹線は「密室空間」 コロナ禍の帰省リスクは:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    最近外で空いてる時間帯に食事することあるけど、普通に喉に詰まらせて咳き込むことも出来ない雰囲気がある。なので喉に当たる可能性のある辛いものが食いづらい。
  • レンタカーのレンタル料高すぎ!

    一日7000円とか高すぎ! 何コレ何コレ!?マジでこんなふざけた価格だったの!? 一日2000円くらいだろとか思ってたらこんなにするとかこんなの借りるわけねーじゃん! 車持ってないけど免許は持ってるから運転しようかなって思ってたら7000円!? 何コレぼったくり!? ビジネスホテルで一泊するくらいの価格じゃん! 地方に旅行に行くとき車ないとだめだよなーとか思ってレンタカーの料金を見たら7000円! 何それ!地方なんて電車が無いから車しかないのに7000円ってそんなの誰が借りるの! こんなにぼったくりするから誰も地方に旅行に行かないんじゃねーの! もっとさー安くしなよ! ホテル代!一泊5000円!朝温泉つき!ドドーン!連泊だと4000円!ドドーン! 新幹線代は往復で3000円!ズバババ! 飛行機代は往復で5000円!ブーン! そしてレンタカー代は1日2000円!ゴゴゴゴー! なんでこのくら

    レンタカーのレンタル料高すぎ!
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    つかレンタカーにしろ自動車及びそれに付随する維持費(保険や税金など)にしろ、高速料金にしろ、その他の交通費にしろ、移動に金がかかりすぎるのだよな。そらGO TOで安くなれば人集まるわ。
  • ハンガリー史、「人類史における勢いのある勢力は大体全部来る」みたいな感じですごい。オスマントルコにチンギス・ハン、共産党やナチスまで全部来てる。

    チャック荒井 @arai_y5561732 @jhrfgsphpZcOvBV @gYur7BaxMXe1uOH @syakkin_dama まだ国がなかった=前4世紀 フン族のアッチラ大王に突かれる形で大移動したゲルマン人が現在のドイツに定着=5世紀 フン族消滅後マジャール人という騎馬民族が攻め込んできた=10世紀 ゲルマン人が撃退したら放浪生活を止めてハンガリー王国を建国=11世紀 以降結果として西欧のための防波堤国家となる 2020-12-05 09:52:11 偏見で語る消滅国家bot @henkenkokkabot アールパード朝ハンガリー(1000~1308) モンゴルに侵攻されたハンガリー、国王は西欧諸国に救援を求めたが、貰ったのは慰めの言葉だけ…って完全に対岸の火事扱いですね… 対オスマン戦といいハンガリーは西欧の防波堤になりがち。 pic.twitter.com/SpMp8

    ハンガリー史、「人類史における勢いのある勢力は大体全部来る」みたいな感じですごい。オスマントルコにチンギス・ハン、共産党やナチスまで全部来てる。
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    土地的な問題だろうなあと。もっと局地的に見れば、各国でそういう勢力拡大するための要所もしくは要所に連なる土地ってのはあるよなあ。
  • 高須克弥院長らの知事リコール運動「署名7~8割が偽造だろう」…請求代表者ら

    【読売新聞】 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らによる愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、署名集めの請求代表者となっている男性らが4日、県庁で記者会見し、「署名簿に偽造が疑われる不審点が多数見つかった」と主張し

    高須克弥院長らの知事リコール運動「署名7~8割が偽造だろう」…請求代表者ら
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/06
    集めたところで選管による精査があるので絶対バレるのにそういうのやっていた人間がいたなら、それは無知か思考停止か。そうであるならますます余命の懲戒署名でしでかした人の心理と似ている気がする。