タグ

2021年12月24日のブックマーク (6件)

  • 海賊版サイト運営の「旨みなくなる」 漫画村に広告料はらった「代理店」に賠償命じた判決の意味 - 弁護士ドットコムニュース

    海賊版サイト運営の「旨みなくなる」 漫画村に広告料はらった「代理店」に賠償命じた判決の意味 - 弁護士ドットコムニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    長年懸念されていた元栓がようやく閉じられた感じがある。マンガのみではなく、画像や同人のまとめサイトなども同じように広告主の責任を問えるようになったのは大きい。
  • 幼なじみはなぜ突発的に現れる「おもしれー女」に勝てないのか?あるいは「要塞」と「よく機動する軍隊」の話

    HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152 アニメや漫画に出てくる幼馴染キャラは、突発的に現れる「おもしれー女」に負けることが多いです。 幼馴染という最高のポテンシャルを持ちながら、なぜ幼馴染はおもしれー女に負けてしまうのか。 この法則は「要塞」と「よく機動する軍隊」の違いからヒントを得ることが出来ます(続 pic.twitter.com/Km4wrNh6f3 2021-12-24 07:55:26

    幼なじみはなぜ突発的に現れる「おもしれー女」に勝てないのか?あるいは「要塞」と「よく機動する軍隊」の話
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    言われているけど、記号として以上の幼なじみの意味を物語に持たせてないので、属性を生かすまでもなく負けてるパターンが多い感じがある。昔からの話をかなり尺とって展開するのは勝ちパターンになる。
  • 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes

    2022/12/27追記) この記事の続きとなる2022年の記事を作成いたしました!こちらもご覧ください! テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスであること。 <Tapping/Rolling>というものが、2019年から広まった「新しい操作方法であり持ち方」であること。 そ

    平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    あえてシステムが現代の完成形に近いセガテトリスではなく、NESテトリスで限界に挑む猛者達の物語。
  • 56歳 ひきこもり衰弱死 ~父と息子すれ違いの果てに~ | NHK | WEB特集

    「伸一さん」は30年以上にわたってひきこもり続けていた。 56歳で一人、家の中で亡くなった。栄養失調による衰弱死だった。 亡くなる10日前まで訪問していた自治体職員に、伸一さんはこう繰り返していた。 「父から、とにかく経済を安定させるように言われていた。出来るだけ早く健康を取り戻して、仕事に就きたいと思います。努力して」 空き家となった自宅からは、伸一さんの父が長年書き記していた日記が見つかった。 そこには、息子の将来を案じ続けた父親と、父の言葉にとらわれ続けながら、まじめに生きようともがいた息子の姿が記されていた。(社会番組部ディレクター 森田智子)

    56歳 ひきこもり衰弱死 ~父と息子すれ違いの果てに~ | NHK | WEB特集
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    トップブコメのヤングケアラーとしての視点は重要。|あと、この手のに多いように、百科辞典販売という当時有名だったブラック職種で躓いてしまっているなあ。労働問題の負の影響の末でもあると思う。
  • 政府調達の布マスク配布 自治体や個人も受け付け開始 厚労相 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルス対策として政府が調達した布マスクの在庫について、後藤厚生労働大臣は、24日から配布を希望する地方自治体や個人の受け付けを始めたことを明らかにしました。 新型コロナウイルス対策として、政府は去年、およそ2億8700万枚の布マスクを調達しましたが、先月末時点で8054万枚が在庫として残り、保管費用がかさんでいることから、岸田総理大臣は、希望者に配布し有効活用を図ったうえで、年度内をめどに廃棄する方針を示しています。 これについて、後藤厚生労働大臣は記者会見で、これまで配布してきた介護施設などに加え、24日からは、配布を希望する自治体や個人についても受け付けを始めたことを明らかにしました。 そのうえで、来月14日まで受け付け、それでも残った在庫は売却する方針で、売却できない場合は、来年3月ごろに廃棄するということです。 後藤大臣は、布マスクの配布事業について「マスクの需給がひっ

    政府調達の布マスク配布 自治体や個人も受け付け開始 厚労相 | NHK政治マガジン
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    毎日使うマスクの出費が痛くて、ウレタンや布を洗って使い回すみたいな人いるので、そういう人に行き渡ればいいのだが。|あとメルカリ転売禁止ってまだ効いてるよな?
  • 死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?

    誰もが最初は身勝手かつ残忍に人権、人の命を奪ったとなると それは死を持って償うしかないだろって思うもんでしょ 死刑廃止派はそこから何かきっかけがあって死刑廃止すべきって立場に至ってると思うんだよ 死刑廃止の論理は日には浸透しないってのは現状から明らかなんだから どうやって死刑廃止に考えが至るのか そこを紐解いたほうがいいと思うんだよね 同じ考えには至らなくてもそのプロセスには共感する人が沢山いるかも知れない はてなには結構、死刑は廃止すべきって立場の人多めだと思うんだが、そこに至る経緯説明できるひとおる?

    死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/24
    自分は結論を出せないのだけど、やっぱり存続の問題としては「冤罪の可能性と不可逆性」が一番多きい。今まで数十件再審無罪を出しているわけで。