タグ

2024年5月11日のブックマーク (14件)

  • 20代の日本人女3人を逮捕 韓国警察 観光と偽り入国し売春行為を行っていた疑い(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    韓国警察は、観光と偽り入国し、売春行為を行っていた疑いがあるとして、日人の女3人を逮捕しました。 ソウル警察庁によりますと、ソウル市江南のホテルで9日、いずれも20代の日人の女3人が出入国管理法違反などの疑いで逮捕されました。 3人は今月初旬に観光目的と偽って韓国に入国し、売春行為を行っていた疑いがあるということで、警察は売春をあっせんした疑いで経営者ら4人を逮捕したということです。 経営者らは組織的に日人女性の売春をあっせんしていたとの見方がされています。 韓国メディアによりますと、逮捕された経営者らはインターネット上に「列島の少女たち」とのタイトルと女性の写真を掲載し、料金については日円で最大17万円とされていたということです。 現地当局は売春に関与した女性がおよそ30人いる可能性があるとみて捜査を進めています。

    20代の日本人女3人を逮捕 韓国警察 観光と偽り入国し売春行為を行っていた疑い(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    Twitterで、なんかそっちの人に口当たりいいこと言って(男性批判など)炎上かバズだかさせてた人のプロフや過去ツイ見ると、出稼ぎ斡旋らしき例を結構見たな。大規模っぽいしそういった系統で組織化されているのかも。
  • 怪しい市民団体も使っていた衆議院議員会館、誰が予約してたか公開するように改善へ

    まとめ 一団体(Colabo)の記者会見に「議員会館」が使われた理由と経緯は?〜情報公開を求める動きも どこで記者会見が開かれたか、というのは最初まったく意識もしていませんでしたが、指摘されると経緯は気になります。 131990 pv 756 246 users 25

    怪しい市民団体も使っていた衆議院議員会館、誰が予約してたか公開するように改善へ
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    まあ規約の遵守的、セキュリティ的にそうなるだろうなと。|そもそもこれ放置したら、市民団体ではなく極右、極左や最悪過激派に近いとこがそっちに賛同する議員によって同じように使う可能性だってあるわけでな。
  • 同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう

    タイトルの「ぶ熱(あち)い」は週刊少年ジャンプ連載中の『鵺の陰陽師』第26話「3人の秘密」内のセリフを引用した上で、文の分厚い同人誌と掛けたダブルミーニングになっております。 世の中には漫画同人で564Pの総集編冊子作った人もいますし…。→https://twitter.com/lunaticmonster/status/1735223802722930694 …ていうか非常識であるならそもそも印刷所申し込み段階でそんなページ数設定出来るはずないのに、普通に出来るって事は想定内でしょうが。 (あまり読む時に広すぎると背表紙に折り目がついちゃうとかの嘆きなら分からんでもない)

    同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    最近評論ジャンルよく買うけど、300Pくらい今じゃ珍しくもないよ。マンガ(それも個人誌)でも割と見かけるし。|高いといっても一般書籍でも今じゃ五千円前後とか普通だしな。
  • [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ

    勉強はきっとウチらに平等だ! 蚊帳りく 高校一年生のミーカは家庭の事情で塾へ行くことができなくなってしまう。 それでも志望校に合格するために、同じく塾に通っていないりっぴよに 自習の仕方を聞きに行くことに。志望校に向けて二人で勉強をすることになるが…!?

    [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    これは創作だが、似たような心理もしくは金銭的束縛による虐待ってかなりあると聞く。このような教育を受けさせないだけではなく、無理矢理特定の学部受けさせて本人の人生崩壊させるとか。殺人事件にもなった例も。
  • 改札にクレカかざして乗車、ほぼ全ての東急線で15日から 事前のチケット購入不要に

    東急電鉄は5月9日、タッチ決済に対応したクレジットカードなどを使った後払い乗車サービスの実証実験を、世田谷線を除く東急線全駅で5月15日より開始すると発表した。2023年から進めていた実証実験を拡大するもので、事前にデジタルチケットを購入することなく、カードを直接改札機の専用読み取り機にかざすだけで乗車できる。 タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)、クレジットカードを設定したスマートフォンなどを、対象改札機のタッチ決済専用の読取部にかざすことで鉄道を利用できる。運賃は普通旅客運賃(10円単位運賃)と同額で、支払いは後払いとなる。なお、東急線と相互直通運転を行う他社路線は同実証実験に対応しない。 対応カードブランドはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯で、クレジットカードを設定したApple Pay、Goog

    改札にクレカかざして乗車、ほぼ全ての東急線で15日から 事前のチケット購入不要に
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    ビューSuicaカード持っててオートチャージにしていたので、同じことをすでにしていた。
  • カスハラと正当なクレームの違いは?JR東日本など対応事例 現場では“線引き難しい”との声も | NHK

    カスタマーハラスメント(カスハラ)と呼ばれる、客からの著しい迷惑行為を経験した人は、サービス業で働く人のうち46%にのぼることがわかりました(2024年UAゼンセンの調査より)。 自治体や企業が対策に乗り出していますが、どこまでが正当なクレームで、どこからがカスハラなのか、判断するのが難しいという声もあがっています。 カスハラの線引きに悩み、模索する企業や消費者を取材しました。(全2回の前編) (首都圏情報ネタドリ!取材班)

    カスハラと正当なクレームの違いは?JR東日本など対応事例 現場では“線引き難しい”との声も | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    まあ明確な線引きは難しいとしても、これは明らかにカスハラと判断出来る一線はあるとは思う。罵詈雑言、人格攻撃、過度な謝罪の要求等。刑法引っかかるものは言わずもがな。
  • 東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は10日の記者会見で、任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。7月の東京都知事選への立候補を問われると「前向きに検討する」と語りつつ、「国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢だ」とも説明した。 市政運営については小中学校の給費無償化など「市長としてやらないといけないことはかなりできた」と強調。不出馬の理由は「他にやらなければならないことがある。別の道を優先させる」と述べた。 石丸氏は予算や、「無印良品」を市内の道の駅に出店する計画などを巡り市議会と対立する一方、高い発信力で注目を集めた。石丸氏が議会やメディアを批判する記者会見を投稿する市の公式ユーチューブは登録者数25万人超で、市によると全国の自治体で最多という。

    東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    都民のひとりとしては、東京都はいち自治体なわけで、ほかのところから来られても、という意識はある。|国政へのステップアップと疑われていた現都知事でさえ、地盤は東京(豊島区)だしな。
  • 「運賃4割引き」「グリーン車無料」JR東日本が銀行参入で“豪華特典” 専門家「太っ腹だが…いつまで特典続くか」|FNNプライムオンライン

    9日、JR東日が参入したのは銀行。新たにスタートしたインターネット銀行サービス「JRE BANK」が、豪華な特典を得られると話題を呼んでいる。 特典1「片道料金4割引き」 「JRE BANK」の注目の特典の1つ目は、50万円以上預金するなどの条件を満たせば、JR東日の路線内で「片道料金が4割引」となるというもの。 この記事の画像(16枚) 例えば、東京駅から新青森駅まで新幹線で旅行した場合、指定席の片道運賃は一人約1万7500円。これが4割引きとなると、運賃は約1万500円と、約7000円の割引となる。 この割引について街の人からは、「かなり(割引が)大きい!」「ねぶた祭とか見てみたい」「“ちりつも”で、いつか年に1回の旅行とか使うチャンスがあれば使いたい」といった声が聞かれた。 特典2「グリーン車無料」 特典の2つ目は、「グリーン車の無料」だ。 こちらも預金残高が50万円以上あるのが

    「運賃4割引き」「グリーン車無料」JR東日本が銀行参入で“豪華特典” 専門家「太っ腹だが…いつまで特典続くか」|FNNプライムオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    ちょっと横に逸れるが、最近JR各社がポイントなどでグリーン券かなり出しているためか、グリーン車がなんだか治安が悪い時(だいたい仲間内で騒ぐとか)に当たるから、以前使っていたけどやめた人がいたな。
  • 競争参加資格停止・指名停止情報|デジタル庁

    デジタル庁における競争参加資格停止・指名停止情報を掲載しています。 2024年5月10日公表指名停止法人は以下のとおりです。 株式会社LIG対象法人所在地:東京都台東区小島二丁目20番11号指名停止期間:令和6年(2024年)5月10日から令和6年(2024年)9月9日まで(4ヶ月間)指名停止理由:令和5年10月31日付で契約した「APIカタログサイトの設計開発等の請負」の履行中、株式会社LIGが提出した「履行不能通知書」により、履行期限内(令和5年度末)に完全に履行完了する見込みがないと認められたため、契約の一部を解除した。 上記は「デジタル庁における物品等の契約に係る指名停止等措置要領」別表2「贈賄及び不正行為等に基づく措置基準」の14「不正又は不誠実な行為」に該当するものと認められる。2024年3月1日公表指名停止法人は以下のとおりです。 株式会社ジェイアール東日企画 対象法人所在

    競争参加資格停止・指名停止情報|デジタル庁
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    競争参加や指名停止の意味だけど、こうして公表することで公的ではない仕事を発注する企業からの信用を著しく下げるという意味はあるのだよな。公の企業に対する「公表」ってけっこう強いので。
  • 「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…

    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 金属商社を経営する中国出身のハヤシ・トモさん(45)は昨年、東京に移住した。すぐさま日名を名乗り、湾岸エリアの高級マンションを約1億円で購入した。3月には家族を呼び寄せ、息子2人は日の小学校に通い始めた。 ハヤシさんは東京の高級不動産ブームをけん引し、この都市のあり方を変えつつある多くの裕福な中国人の一人だ。 不動産業者や中国富裕層の国外脱出の動向を注視する人々によると、中国の専制主義的な政治体制への不満──新型コロナウイルス規制による唐突なロックダウン(都市封鎖)の最中に高まり、その後も膨らむ一方だ──が国外流出に拍車をかけている。中国の景気減速と株式市場の不振も中国を出る動機になっているという。 ハヤシさんは東京への移住は大変だ

    「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    中国と関わりある人は絶対に口には出せないだろうけど、正直中国人、現在の中国の体制が(少なくとも自分にとって)安泰で続く確証持ってない人多いのでは。で、いざという時の為に資産を外に求めていると。
  • 立憲、「裏金議員」の全選挙区に対抗馬擁立へ 次期衆院選 | 毎日新聞

    立憲民主党の泉健太代表は10日、次期衆院選で、自民党政治資金パーティー裏金事件で収支報告書の不記載などが発覚した議員のいる全選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。擁立目標を200人から上積みする可能性にも言及した。 泉氏は「裏金議員は許さないという意思表示だ。単独過半数をとれるだけの候補者を目指していきたい」と述べた。衆院での過半数は233議席だが「自民党が過半数を割れば、自民党も割れるかもしれないし、新たな連立政権が発足をする可能性もある。立憲が仮に単独過半数に届かなくても、十二分に政界の再編や新政権の誕生はありうる」と強調した。【源馬のぞみ】

    立憲、「裏金議員」の全選挙区に対抗馬擁立へ 次期衆院選 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    地元で活動してきた支部長や市議や県議を擁立するのならまあ勝ち目あるかもしれんけど、落下傘で擁立させても勝つの難しいし、そこで勝たれたら禊扱いにされてしまうわけで、選抜はきちんとしないと。
  • 図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見

    りさ @jDmHQCRkFdolRxa マジで、図書館利用しない人ってどうしたら来てくれるのかな…… 利用者としても週2くらいで通う私が「図書館楽しいよ!!」なんて、そりゃそうだろでしかない…… でもほんと図書館楽しいんだよ!! 2024-05-09 15:18:58 りさ @jDmHQCRkFdolRxa 読む人でも図書館には興味ないってあるんだよねぇ むつかしい🤔 そういう人へのアプローチは何したらいいべか…… 辞書も事典もたくさんあるよ!!とか? 2024-05-09 19:05:34

    図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    というか図書館の立ち位置って、普段利用しなくとも必要な時にないと困るから維持しておくものだと思うのだよな。|あと前から言われているが、家や学校にいたくない子どもの避難先の役割とかも。
  • 「就職氷河期」を笑うな 支援と改革へ危機感はあるか 風見鶏 - 日本経済新聞

    今年も街を歩けば就職活動中の真新しいスーツ姿の学生を見かける時期になった。人手不足で引く手あまたといったニュースが続く一方でX(旧ツイッター)では1990年代以降に就職難に直面した「就職氷河期世代」が話題となった。きっかけは3月末の参院会議。国民民主党の伊藤孝恵氏(48)が「私が就職活動で100社もの会社に落ちた1997年」と切り出すと、議場に笑いとやじが広がった。伊藤氏によると、背後の閣

    「就職氷河期」を笑うな 支援と改革へ危機感はあるか 風見鶏 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    いや笑っている問題ではなくてね、今のうちに抜本対策しないと、あと15年もすればその世代が年金世代になって年金未納など生活苦になり、社会全体がその重荷を背負うようになるのだよ。
  • キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話

    みそしる @sssgmiso はちま起稿だけは転載お断り+したら100万円もらいます。のび太くん、バズったツイートへ手当たり次第クソリプするような大人になっちゃいけないよ 。 note: note.com/gantantan みそしる @sssgmiso キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど、実際はそんな話が面白い人っていないので、「ふう、女の子を楽しませちまったぜ」って実感を得られたのであれば、すでに対価を受け取ってる可能性が高いです。普通は話聞いてもらえんからね。 2024-05-10 09:26:56

    キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/11
    「人に何かを教えて肯定的反応してもらえる」って、一種の快楽なのだろな。で、それをネットでも同じようなことして「アドバイス罪」してブロックされ、どうして善意でやってるのにと憤慨する例とか見たりする。