タグ

ブックマーク / blog.jp.square-enix.com (38)

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    好きなもの: たい焼き(近頃は、皮が薄いのとかいろいろありますが、普通のが好きです)、 コーヒー(淹れるのも含めていいですね)、 iPhone(すかっりはまってしまいました) 写真撮影(オリンパスのe-510を使用中、raw現像もまた楽し) お散歩(遠出からご近所まで) 先週の日曜日、11月11日におこなわれたライブ、 FINAL FANTASY XI Presents Music Live ~Voyager 2012.11.11~ ゲーム内に登場する船をイメージしたこのライブ、会場はなんと実際の船の上 ! 今回は、このクルージングライブのようすを写真でお届けします。 お客さん乗船前のリハーサル。 笑顔が見られますので、どうやら順調のようです。 まず最初に登場した谷岡さんはミスラ耳。 buccoさんとの息もばっちり合ってます。 おっと、ナナーミーゴスの伊賀さんが、谷岡さんの演奏に乱入! そ

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    すばらしきこのせかい ヴォーカルオーディション2次審査がスタートしました。 2次審査はオープンな形で皆さんにも参加していただきたいので楽曲を公開しました。 ファンの方にとっては「サムデイ」を違う方が歌っているのはとても新鮮だと思いますので 全12名の歌声を是非とも聞いてみてください。 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_vocalaudition/

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    好きなもの: たい焼き(近頃は、皮が薄いのとかいろいろありますが、普通のが好きです)、 コーヒー(淹れるのも含めていいですね)、 iPhone(すかっりはまってしまいました) 写真撮影(オリンパスのe-510を使用中、raw現像もまた楽し) お散歩(遠出からご近所まで) 公式ウェブサイトもできあがり、このところモリモリ活動中の音楽ユニット、「ナナーミーゴス」。 ライブやwebラジオの予定など、いろいろ重なってきていますのでまとめておきますね。 まず、明日30日(火)は、「ラジオ・ナナーミーゴス第4回」の再放送。夜10時の放送予定です。 この日は、来月11日のクルージングライブのチケット当選者発表の予定もありますね! 来月11日には、なんと! 船上ライブを開催。谷岡久美さん、ナナーミーゴスと一緒にアフタヌーン~ナイトクルージングを楽しみながらのライブ。ワクワクしますね^^ (チケットの申し込

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    すばらしきこのせかい LIVEを11月26日に開催します! 会場は渋谷O-WESTです。 ちょっとページも更新しました。 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_crossover/ LIVEの詳細は数日後にまた発表いたします。

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    すばらしきこのせかい -Crossover- は明日からの東京ゲームショウで先行販売します! 10曲入り全曲歌入りで1890円です。(極力安くしました) おこずかいなくなっちゃう前にスクエニミュージックのブースに行ってゲットしてください。 店長が笑顔で対応してくれると思います。 ジャケットはこれですよ!

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    少し前に一眼レフカメラを購入してから自宅のネコを撮りまくっています。写真も音楽もどんどん掘り下げていくと全く違う世界が見えてきて とても奥が深いです。道具だけでは良い絵は撮れないのは写真も音楽も一緒ですね。日々精進!

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    サウンドデザイナー(効果音、エンジニアリング)兼コンポーザー。 今までマルチスキルを発揮できる場が少なかったが、ナナシノゲエムにて効果音と曲の両立を実現した。 曲に限って言えば他社様から発売されるタイトルが多く、ヒゲの帽子様、イケニエ様、かまいたち様などなど... 好きな風景:ニーソ、好きな言葉:ニーソ、好きなもの:ニーソ。 会議では主にピエロ役。技は全て受けきる!と、無理難題を注文されると逆にいきり立ち、ガムシャラになりすぎるところがある。 どんばんわ。 ニーソが大好きなニーソケンことサウンドの祖堅です。 先日行われた「ファイナルファンタジーXIV スペシャルトークショー」をご覧になった方は 既にご存じかもしれませんが この度FinalFantasyXIVより、”土地に紐づいた楽曲”を厳選した オリジナルサウンドトラック”Eorzean Frontiers”が配信開始されました! FIN

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    日配信されました「すばらしきこのせかい -Solo Remix-」の音楽ページをオープンしました! http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_crossover/ お知らせですが5周年と言う事もあり、音楽で色々と出来る事を考えました。 すばせかはヴォーカル曲が多いのでこれが一番かなと思いました。 「すばらしきこのせかい」のヴォーカルオーディションを開催します。 詳細は来月9月1日発売の「月刊オーディション」を購入して見てください。 お楽しみに!

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    日から配信されました。 「すばらしきこのせかい -Solo Remix-」 http://www.square-enix.co.jp/subarashiki-solo-remix/ 音楽は新曲を数曲追加しました。 しかも今までの曲はアレンジも含め60曲程入っています。 明日も「すばらしきこのせかい」の音楽ならではのお知らせがあります。 お楽しみに!

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    謎のサイト見ましたかね? 出来かけの曲みたいなのが流れていますが、、、 http://www.square-enix.co.jp/subaseka/ 日はVictor Studioの中にあるFLAIRでやっていただきました。 ここ数年は内田さんという同じエンジニアの方にやっていただいています。 CDの中身の情報はこれからドンドンアップしますので少々お待ちください。 また、変な筋肉痛みたいになり始めたな〜。

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    サウンドデザイナー(効果音、エンジニアリング)兼コンポーザー。 今までマルチスキルを発揮できる場が少なかったが、ナナシノゲエムにて効果音と曲の両立を実現した。 曲に限って言えば他社様から発売されるタイトルが多く、ヒゲの帽子様、イケニエ様、かまいたち様などなど... 好きな風景:ニーソ、好きな言葉:ニーソ、好きなもの:ニーソ。 会議では主にピエロ役。技は全て受けきる!と、無理難題を注文されると逆にいきり立ち、ガムシャラになりすぎるところがある。 みなさんどんばんわ。 現行版と新生版の開発が入り乱れて 現行版で新生版のデバコマなんぞを打ち込んで ザコにケタケタ言われながら撲殺されたりして毎日胃液で胃壁をすり減らしている 絶賛睡眠不足の サウンドのニーソ、違った、乙女ブレイカーズ:ニーソケンです! さて夏と言えばROCKフェス!行きたい行きたいと懇願しつつ一度も行けてないRSR! 行けば必ず暴風

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    サウンドデザイナー(効果音、エンジニアリング)兼コンポーザー。 今までマルチスキルを発揮できる場が少なかったが、ナナシノゲエムにて効果音と曲の両立を実現した。 曲に限って言えば他社様から発売されるタイトルが多く、ヒゲの帽子様、イケニエ様、かまいたち様などなど... 好きな風景:ニーソ、好きな言葉:ニーソ、好きなもの:ニーソ。 会議では主にピエロ役。技は全て受けきる!と、無理難題を注文されると逆にいきり立ち、ガムシャラになりすぎるところがある。 「乙女ぶれいく!」iTunes経由で配信開始されました!! うひょーーーい!やったー! みなさん早速オートメカノどもをブレイキングしまくっておられますでしょうか?! あそうそう、”オートメカノ”っつのはですね、 人間の生活のサポートや、将来の世界的規模の奉仕活動に役立てるため、 新時代サービス機構、通称「NEASO(ニーソ)」が生み出した女性型ア

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    河盛です。どんな人物かはblogを覗いてもらえると解る仕組みになってます! プチ開発の裏側なんかも掲載出来ればなぁと考えてます。 写真のラジカセ、ラジカセとして使っているわけではなくミキサーからのアウトを繋いでスピーカーとしてこのラジカセを使っています。 何のため?かと言うとゲームはユーザーの方が色々な環境でゲームをプレーする事を考え、普段使ってるスピーカー以外でもTVでの鳴りをチエックしたり、人のブースで鳴ってるのを聞いたり、凄く小さなスピーカーで聞いたりと色々な環境でチエックするのですが、その中のひとつとしてこのラジカセのスピーカーからの鳴りも確認します。 TVも機種ごとに音質も違いますし部屋の広さも違ったり5.1chで聞いている人、2chで聞いている人、色々な環境があるので調整は悩ましくもあるのですが完成度に大きく関わってくる部分なのでサウンドチーム内で意見を交換しあったり、後は気合

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    好きなもの: たい焼き(近頃は、皮が薄いのとかいろいろありますが、普通のが好きです)、 コーヒー(淹れるのも含めていいですね)、 iPhone(すかっりはまってしまいました) 写真撮影(オリンパスのe-510を使用中、raw現像もまた楽し) お散歩(遠出からご近所まで) みなさん、猛暑が続きますが、夏バテなどしていないでしょうか。 夏の暑さが結構好きな、水田です。 さて、昨日30日に行われました、「ナナーミーゴス」の2ndライブ。 おかげさまでかなりの盛り上がりのうちに無事、終了しました。 前回のライブからほぼ1カ月、急きょ決まった今回のステージ。 3人そろってのリハーサルは一度もなく、ほぼぶっつけ番でした。 幸いだったのが、会場のキャパシティが小さめで、お客様との一体感が抜群だったこと。 聴いてくれているお客様とステージとで、その場で一緒になって作り上げたライブでしたね。これぞライブ生

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    好きなもの: たい焼き(近頃は、皮が薄いのとかいろいろありますが、普通のが好きです)、 コーヒー(淹れるのも含めていいですね)、 iPhone(すかっりはまってしまいました) 写真撮影(オリンパスのe-510を使用中、raw現像もまた楽し) お散歩(遠出からご近所まで) こんばんは、水田です。 毎日、暑いですね。 さて、先月の「ヴァナフェス」以降、精力的に活動しております^^ファイナルファンタジーXIの音楽ユニット、「ナナーミーゴス」 このたび、みなさんの声援に後押しされて、7月30日に緊急ライブを行うことになりました。 チケットは、すでに売り切れてしまいましたが、そのかわり ! このライブのUstreamでの中継が決まりました ! 会場にはお越しになれない方というも、ぜひ一緒にネットで盛り上がりましょう ! 30日月曜日、夜9時スタート予定です ! http://2-5-d.jp/sch

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    みんなで奏でようFFIII+演奏してみたコンテスト http://ch.nicovideo.jp/channel/ff3 大規模な演奏、とても楽しそうな演奏、一人で多重ダビング演奏などなど 音楽を楽しむのに色々なスタイルがあって見ていてとても刺激を受けます。 見たことないという方は是非、上のリンクから見てみてください。 ※タグで検索して頂くと投稿されている最新の動画を見れます。 コンテストの締切は7/31となっています。 お祭りですので皆さんも是非、演奏、視聴に御参加下さい。 最優秀賞は誰の手に?発表が楽しみです。

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    サウンド関係スタッフです。 中の人は複数います。 年齢、性別はいろいろです。 よろしくお願いいたします。 はじめまして~、スタッフお米です。 今回が初めてのブログ投稿です、 これからもちょこちょことお邪魔しますんでよろしくお願いしますm(_ _)m 今日は「Beer SQ」と「Battle SQ」の発売日!! ( *゜▽゜)/°・:*祝★発売日*:・°\(゜▽゜* ) 今月の『Recommend』のひとつにも「Beer SQ」を紹介してますよ。 ↓↓今月の『Recommend』は下記より↓↓ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm_sp/ 暑~い夏、ビール片手に聴きたいそんなアルバム! ビールっていつ飲んでも美味しいけど、外で飲むともっと美味しくなるのが不思議・・・ ビールLOVERお米は渋谷と新宿のビアガーデンにお邪魔しましたよ。 B

  • SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synthesizer Programmers | SQUARE ENIX

    河盛です。どんな人物かはblogを覗いてもらえると解る仕組みになってます! プチ開発の裏側なんかも掲載出来ればなぁと考えてます。 今週より 「みんなで奏でようFFIII+ 演奏してみたコンテスト!」 が始まっています! ん?なんのこと?という方、詳細はこちら http://ch.nicovideo.jp/channel/ff3 このサンプル演奏Vol.1、演奏してみた動画という事でギターの手元がずっと 映っているというマニアックな動画。 せっかくですのでこの機会にアレンジとギターを演奏している関戸に、 普段のゲーム雑誌とは違う角度、音楽よりのマニアックな事も聞いてみました。 普段、関戸とは冗談や面白い話(もちろん真剣な仕事の話もしますよw) が多いので音については、僕も知らないような秘密が。。。 1) Q:今回のアレンジは、何故、ロックアレンジに? A:お知らせをいただいた時はどんなアレン