タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/moto_maka (11)

  • Googleリーダーに依存しない情報収集方法まとめ(2013年春版) - もとまか日記

    昨日、以下を書いた。 Googleリーダー終了宣言に「これだけは言いたい」ということ いつものようにTwitterでのエゴサーチをコメント欄代わりにチェックしてて相変わらずというか何というか、実感したのは以下だった。まとめサイトが人気な理由と読まない人が多い理由 思うところは多々あるけど、まあ、それはいいとして。 これから情報収集どうしよう的な反応もそれなりにあったようなので、非常にざっくりとではあるけど、現状で思いつく、Googleリーダに依存しない情報収集方法をまとめてみたメモ。 キュレーションサービス 以下のサービスが便利で面白そう。 Crowsnest [ソーシャル・ニュースリーダー]個人的に最も多用してるサービス。アプリがあったらもっと嬉しい・・・詳細はこちらをどうぞ。 Gunosy自分の興味を最大化しつつ予想外の記事を見たい時等、たまにチェック。iOSアプリも使いやすくなってき

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/16
    ニュースだけならGoogleorYahoo!ニュース&アプリってのでいいかなとも。あとはてなアンテナの存在をすっかり忘れていた。もっともRSSないサイトにしか使ってなかったしなあ。
  • ニンテンドー3DS「ドラクエ7」のダウンロード版を購入する場合の注意点メモ - もとまか日記

    いよいよ明日に迫ってきた、3DS版ドラクエ7の発売日。 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2013/02/07メディア: Video Gameクリック: 65回この商品を含むブログ (24件) を見る ダウンロード版も出るってことで、備忘録的メモ。 気になるのはダウンロードに必要な容量。オリジナルのPS版は確かCD2枚組だったし・・・・ 何故か任天堂のDQ7ページには表記されてないけど以下に記載されてた。 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 公式プロモーションサイト 必要なブロック数は11295ブロック(必要な空き容量2GB)とのことです。 とび森(最大1GB)より大きいとは・・・・・・プレイ時間だけじゃなくダウンロードも結構時間かかりそう(^^;; ちなみに、3DSのダウンロードソフトはSDカードに保存され、この空き容量は以

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    でかいなあ。
  • Kindleストアでの小学館作品のディスカウント価格には要注意な件 - もとまか日記

    電子書籍ストアとして、いつも便利に利用させて頂いている紀伊國屋書店BookWebさんですが、非常に残念なことに、2012/10/28現在で、まだ小学館の作品の取り扱いが行われてない様子。 コミック好きな私として、講談社、集英社ときて、小学館が揃えば・・・・! と、ずーっと思ってたところにKindleストアが始まって、しかも小学館の作品もある!!これは!! てことでしばらく物色してたら、少々不思議な点に気がついたのでメモ。 例えば、私も大好きな以下の作品。 Amazon.co.jp: 機動警察パトレイバー(1): 1 (SSC) eBook: ゆうき まさみ: Kindleストア※何故かASIN記法が使えないのでリンクで紹介。 2012/10/28の時点で価格は420円と、まあ普通の価格なんだけど、不思議なことに「OFF 190円」てな感じで、何故かお得感が出ています。 ん???これは???

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/28
    うーん。
  • au版のiPhone 5とLTE時代にバッテリーを節約するためにチェックしたい項目のまとめ - もとまか日記

    以前、iPhone 5の発売直後に書いたバッテリーに関する以下のメモ。 iPhone 5でもバッテリーを節約するためにチェックしたい10ポイント しかし、以下のように実際にバッテリー調査を行った結果、au版iPhone 5のバッテリー調査の結果から考察するiPhone 5+LTE時代のバッテリー節約に関するメモau版iPhone 5は「LTEをオン」にした方がバッテリーの持ちが劇的に良くて驚いた件au版iPhone 5で「通知設定」と「メモリ解放」がバッテリーに与えてそうな影響調査メモ 今までの考えとは考えを変えた方がいいかも?と感じたので、改めて、チェックすべき項目を整理してみたメモ。 なお、SoftBank版については一切未確認のため内容は全て「au版のiPhone 5」が対象となります。予めご了承ください。 au版のiPhone 5とLTE時代のバッテリー節約チェック項目 概要は以

  • 続々と発表された新電子書籍リーダー(Reader、Kobo Glo、Kindle Paperwhite)を比較してみた - もとまか日記

    今週に入って、一気に電子書籍界隈が賑やかになりました。 9月21日発売:ソニー、電子書籍リーダー最新モデル「PRS-T2」を発表――価格は9980円 - 電子書籍情報が満載! eBook USER Kobo、電子書籍端末の新機種発表 フロントライト付きやAndroidタブレットなど3モデル - ITmedia ニュース 新型KindleKindle Paperwhite」「Kindle Fire HD」が発表されました ちょっと何がどうだか分かりにくくなってきたので、比較表を作ってみたメモ。 以下、今週発売された電子書籍リーダーの比較表。 項目ReaderKindle PaperwhiteKobo Glo公式PRS-T2Kindle Paperwhiteニュースリリース日での発売日2012/9/21予定未定未定日での価格9,980円未定(119ドル)未定(129.99ドル)ディスプレ

  • 年頃のお子さんを持つ人に読んで欲しい漫画 - もとまか日記

    最近のいじめのニュース、我が家にも子供がいるせいか、とても人ごととは思えない・・・と思って色々見てたら以下の記事を読んだ。 この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗公式ブログ この「いじめ対策」を見て、以下の漫画を思い出した。 3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2012/03/23メディア: コミック購入: 19人 クリック: 1,056回この商品を含むブログ (209件) を見る 初読で泣いたくせに、さっき読み返してまた泣いた(T_T)それはさておき。 学校ってのは、いわば社会の縮図のようなもので、100校あれば100通りの縮図があるんでしょうから特効薬的な「いじめ対処法」なんてものは、きっと存在しないと思う。それは、この「いじめ対策」も同様かもしれない。 「いじめ」ってのは、なくそうと思ってなくなるものではなくて、誰にでも被

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/08
    自分も大津のいじめ問題見て、『三月のライオン』思い出した。でもこれ、アレな担任もいるけど、その後は解決に向ける立派な学年主任も出て来るんだよね。それが現実は……という無情を感じた。
  • iCloudのフォトストリームに必要な写真だけを流す方法 - もとまか日記乙

    昨日、以下のメモを書きました。 まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました Twitterでの反応を見てると、フォトストリームのNG要素として無差別に送る、制御出来ない、消したいのに、etcという意見がありました。 それについては否定はしませんが、既に流れた写真を消すよりも、意識して必要な写真を流すよう制御する方が、よりスマートな方法では? てことで、必要な写真だけをフォトストリームに流す方法のメモ。 使用するiPhoneアプリ ここでは、以下のアプリを使います。Pastebot ― コピー&ペースト強化ソフト カテゴリ: 仕事効率化 ¥350 iOSデバイス、Mac間でコピペが 可能になる神アプリ。 他のアプリでも出来そうですが、例としてこのアプリで。 必要な写真だけをフォトストリームに流す手順 まず、Pastebotのバックグラウンド動作をオンにしま

  • まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました - もとまか日記乙

    iCloudの中でもひと際目立ってて、誰もが気になる機能。それがフォトストリームでしょう。 でも、実際のところ、どうなの?どれくらい使えるの? と思ってたので、色々と試してみたメモ。 結論だけ先に言うと「まさにiCloudの真骨頂」と言える機能でした。 フォトストリームで試してみたことリスト 以下、フォトストリームで試してみたリストです。 基的な事項が以下。・「新しく発生した画像データ」がフォトストリームに流れる。・フォトストリームに動画は流れない。・「フォトストリームの上限は1000枚、30日間保存」について・フォトストリームのリセットはWebから可能・「フォトストリーム」ビューを完全に奇麗にするには「オフ+リセット」・フォトストリームに流れるのはオンにした後に発生した写真だけ iPhoto関連が以下。・iPhotoでフォトストリームを有効にするとMacへの自動取り込みが可能・iPho

  • Androidに入れたい「利用シーン別」無料Androidアプリ100選(2011夏版) - もとまか日記Z

    最近、ある理由があって、Androidアプリについて色々と調べ直す必要が出てきたので、以下の記事を「利用シーン別」で整理し直しつつ、大幅に内容を見直してみました。 Androidの神アプリスレまとめ記事の内容を整理しつつ最新化しました 注意事項 以下の前提でまとめてみました。・2011/7/4時点でAndroidマーケットに存在する無料アプリが対象。・「利用シーン」は私の独断です。ご了承ください。・チェックはしてますが、間違い等ありましたらコメント頂けると助かります。QRコードを羅列すると2つが同時にファインダーに入ることがありますが、他のウインドウで目的以外のコードを隠す、等の方法で取り込みやすくなります。 なお、アプリの価格は常に変動しています。以下の情報をご利用の際はくれぐれもAndroidマーケットの最新の価格を十分ご確認の上「自己責任」でご購入ください。よろしくお願いします。 そ

  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

  • 長期間使用されているiPhoneアプリをまとめました(2010年夏版) - もとまか日記

    先日、多数のコメントを頂いた以下のエントリについて、ようやくまとめることが出来ました。 長期間使用しているiPhoneアプリを教えてください(2010年夏) 今回も非常に多くのアプリの名前が挙りました。それでは早速。 AppBank for iPhone仕事効率化★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★AppBank for iPhone v1.42: 「iPadアプリ」追加と「表示状態を保存する」不具合回避。1500Evernote仕事効率化★★★★★★★★★★ ★Evernote v3.2.1: 万能オンラインアプリのアップデート!ついに日語対応!無料。67TwitBird Pro for Twitterソーシャルネットワーキング★★★★★★★★TwitBird Pro v.221: フォロー数100以上の方におすすめ、もう一つの定番twitterアプリ!リスト機能が魅力。

  • 1