タグ

ブックマーク / newtoku.jp (5)

  • IBM社長「コミュ力なんて意味不明なもん重視してる日本はヤバイ」 - にうとく!

    1: ボブキャット(京都府) 2012/09/09(日) 07:03:15.10 ID:FnPrI9MC0 BE:2260300984-PLT(12000) ポイント特典 日アイ・ビー・エム の保養所 直営 画像1 画像2 1万人のリストラ NEC社で飛び降り自殺 1万人のリストラ計画を推し進めるNECは8月28日、7月に募集した早期希望退職制度に グループ正社員2393人が応募したと発表した。だが、まさにその当日朝、 始業前に社員が社ビル内で飛び降り自殺するという衝撃的な事件が起きていた。 男性社員の死とリストラの関係は定かでないが、実態は悲惨だったようだ。 http://www.wa-dan.com/article/2012/09/nec.phpIBM社長 世界の経営者が技術を最重要視する中、コミュ力ばかりを重視する日は危険だ 日IBMのマーティン・イェッター社長は、

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/09
    まあおべっか力やゴマスリ力、媚びへつらい力もいってみればコミュ力なんだけどね。それが外に向かえばいいけど、日本だとたいてい中に向かった方が出世が早いから、それができる人がどっちに力を費やすか。
  • 2chまとめブログ界隈キモすぎワロタwwwwwwwwww - にうとく!

    にうとくでは、ニュース・面白ネタ・お役立ちと内容盛りだくさんの情報を毎日お届けします。   twitterで情報配信中! @newtokuさんをフォロー

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/08
    これは新パターン。ちょっといろんな意味で最近動きが激しいこの界隈の様子見て見たくなった。でもスパムブクマをもししてるならやめとき。
  • そろそろ日本神話最強の神を決めようか 俺は圧倒的に素戔嗚尊を推す - にうとく!

    島根スサノオ 新戦力フリーマンが初公開練習 プロバスケットボール男子bjリーグの島根スサノオマジックが5日夜、松江市鹿島町の鹿島総合体育館で、10月から始まる新シーズンに向けて初の公開練習を行い、新加入の選手らが気合のこもった動きを見せた。 公開練習は全11選手が参加。試合形式の5対5、シュート練習などで、個々の動きや連係を確認した。 昨季までベルギーリーグでプレーし、2日前に合流したばかりのブランドン・フリーマン=米国出身=は、持ち前の正確なシュートを披露。練習後の取材に「今までとの違いは覚悟してきた」と語り、新天地での活躍に決意をにじませた。 このほか、新加入の元日本代表センター佐藤浩貴、ドラフト1位新人ガード井手勇次も、軽快な動きを見せた。 パブリセビッチ監督は「全選手が合流したばかりで、戦術を試すには早い」と選手の状態を確かめていた。 チームは8日夜、島根県隠岐の島町で京都ハンナリ

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/07
    どうでもいいけどこのまとめブログ数日前から「急に」「いくつもの」エントリーがはてブに上がり始めているのだが。ブクマスパム?
  • 【速報】 東電が原発画像を改ざん ペイントのエアブラシかよ… - にうとく!

    1: ヒョウ(東京都) 2012/09/04(火) 04:40:27.85 ID:e+RbGs1B0 BE:2019303465-PLT(12012) ポイント特典 福島第一原子力発電所4号機原子炉建屋の健全性確認のための定期点検結果(第2回目)について 掲載日2012年8月30日 TEPCOのあまりにズサンな写真の改ざん。「⑤西面(外壁)」を拡大して右下を見てください http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201208-j/120830-03j.html

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/04
    とりあえず修正が下手だ
  • テレビがびっくりするくらい売れてないwwwwwwwww - にうとく!

    1: ラ・パーマ(岡山県) 2012/08/20(月) 22:22:47.27 ID:aWsB0COw0 BE:4410143069-PLT(12331) ポイント特典 ★コジマ/7月の売上高34.4%減、テレビ84.3%減 コジマ(2012年3月期売上高:3703億円)が発表した7月の月次売上速報によると、全店売上高は前年同月比34.4%減となった。 7月は全国的に気温が高めとなり、エアコン、扇風機などの季節商品やLED照明などの省エネ商品が好調に推移した。 一方、テレビやレコーダーなどの映像商品は、7月24日(前年の地デジ移行日)以降は回復傾向にあるが、 それまでは、前年の地デジ移行に伴う反動減により大きくマイナスとなり、7月全体では前年比で約16~22% と低調な推移となった 商品別では、テレビ(84.3%減)、ブルーレイ・DVD(78.1%減)、エアコン(8.8%増)、パソコン(2

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/22
    テレビ見ている時間が無い(仕事、他の娯楽などで)。これが大半だとしたら、労働時間増やして夜7時のゴールデンタイムに帰宅できなくした企業が原因だよなと。|ヤマダもビックもテレビ売り場1階から他に移動したね。
  • 1