タグ

ブックマーク / www.toyokeizai.net (14)

  • メニュー撤去にマクドナルド原田社長が反論 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    10月1日からマクドナルドの大半の店舗で、レジカウンターの前にあるメニューが消えた。ツイッターや情報サイトでは、「セットメニューを売るためでは」「高齢者や視力の弱い人には注文しづらい」といったコメントも飛び交っている。会社側の真意はどこにあるのか。  11月1日に開かれた日マクドナルドホールディングスの決算説明会の場で、原田泳幸社長は「なぜカウンターメニューを撤廃したのか」という記者の質問に答えた。  顧客が求めているのは、いかに早く商品やサービスを提供できるかというスピード感であり、従来のようにレジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに並ぶ顧客のフラストレーションをためてしまう、というのが会社側の判断だ。  同社は1年以上にわたって、カウンターメニューを取り払った場合、顧客満足にどうつながるのか、商品の提供スピードをどのくらい短縮できるのかという検証を進めてきた。そもそも、レジウ

    nakakzs
    nakakzs 2012/11/02
    客としての自分は、メニューなくなったフラストレーションのほうが大きい。少し並ぶくらいならスマホ見て待つしそっちのほうがマシ。というかもともとは客裁き悪いのをなぜ利便性に転嫁するか。
  • 岐路に立つNTTドコモ、1位なのは「契約数」だけ……起死回生の道はあるか(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    岐路に立つNTTドコモ、1位なのは「契約数」だけ……起死回生の道はあるか(1) - 12/09/05 | 11:33 NTTドコモにはもう期待できない……。そんな空気が市場を支配している。    2000年2月には42兆円あった時価総額。当時は「iモード」人気でドコモは独り勝ち状態。営業利益も1兆円を超えてわが世の春を謳歌していた。  しかし、今や時価総額は5兆円台まで暴落。日経平均株価はリーマンショック直後の水準から持ち直しているものの、ドコモの株価は底ばい状態のまま浮上の兆しが見えてこない。市場の評価を示すPBR(株価純資産倍率)は解散価値の1倍をわずかに上回る1・1倍。現状の純資産以上の価値をほとんど認められていない状況だ。  ドコモの業績自体は高水準で比較的安定している。約6000万の契約数を誇り、12年3月期の営業利益は8744億円。過去最高だった04年3月期の1兆1029億円に

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/05
    なんか日本の携帯キャリアのシェア数割合の推移って、Webブラウザの利用率推移と似てる気がする。docomoはもちろんIEで。
  • シャープはどこで間違えたのか、栄光と挫折の10年――好調時の振る舞いがアダに(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    シャープはどこで間違えたのか、栄光と挫折の10年――好調時の振る舞いがアダに(1) - 12/09/03 | 00:03 ほんの1年前まで優良企業と目されていたシャープ。なぜ崖っ縁に追い込まれたのか。  「2000年代はシャープにとって夢だった」。シャープ関係者の多くはそう振り返る。確かに、家電メーカーの中位だったシャープは00年以降、トップメーカーに躍り出た。  原動力となったのが液晶だ。  1998年、町田勝彦社長(当時)は「ブラウン管テレビをすべて液晶テレビに置き換える」と宣言。00年初には、「20世紀に、置いてゆくもの。21世紀に、持ってゆくもの。」という広告で革新的な企業イメージを確立。液晶テレビ「アクオス」で国内首位を獲得した。  経営陣は、積極果敢な投資を矢継ぎ早に行った。00年代半ばまでに三重第2、第3工場(三重県多気郡)、亀山第1、第2工場(三重県亀山市)と8000億円超

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/03
    まあifを言い出すと、それこそシャープ社長の席の隣に任天堂山内会長が座って横井氏のアイディアの話(ゲーム&ウォッチ)にならなければ液晶事業自体とっくになかったとかなっちゃうしなあ。
  • 住友スリーエムが本棚用の落下防止テープを新発売、貼るだけの簡単地震対策(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    住友スリーエムが棚用の落下防止テープを新発売、貼るだけの簡単地震対策(1) - 12/07/31 | 18:56 何の前触れもなく突然襲いかかってくる大地震。東日大震災や阪神大震災、中越沖地震など、ここ20年でみても大きな地震は頻発しており、日全国いつどこで起きてもおかしくない。東海・東南海・南海の三連動巨大地震や、首都圏直下型地震の発生が懸念されるなど、日人なら誰しもが「来るべき日への備え」を迫られている。  建物の耐震補強は大前提だが、日ごろから一般家庭やオフィスでできる対策が、モノの落下防止だ。落下物による人的被害や避難経路の遮断を防ぐことが期待できる。そうした落下対策の1つとして住友スリーエム(社・東京都世田谷区)が開発したのが、地震による揺れで書籍やファイルなどを棚から落下させないようにする「3M 落下抑制テープ(書棚用)GNシリーズ」(=下写真=)。8月8日に発売す

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/01
    ありそうでなかった商品。結構軽めの自身でもずれて落ちることもあるし、万一のために張っておいてよさげなものだなと。
  • コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1) - 12/07/27 | 21:59 楽天が7月19日から始めた電子書籍事業。電子書籍専用端末「kobo Touch(コボ タッチ)」の投入と同時に、電子書籍ストア「koboイーブックストア」を開設した。  ただ、サービス開始初日から、端末の初期設定が行えないなど問題が多発。また、そうしたユーザーの不満の声が書き込まれた自社の口コミサイトを突如閉鎖するなど、随処に混乱が見られた。  事前の準備に問題はなかったのか。果たして、事後対応はこれで良かったのか。三木谷浩史会長兼社長に聞いた。 ――サービス開始から約一週間。トラブルもあったが、出足をどう評価しているか。  総合的に言えば、大成功だ。端末は10万台近く販売したし、購入された端末のアクティベーション(初期設定)も90%以上終

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/28
    つかこれ、「楽天市場及び楽天系のサイトにおけるレビューは(都合のいいように)操作しうる」って暗に言ってるような。今後の楽天系サイトのレビューはその信用度で見ることにしとく。
  • “切り餅特許戦争”が第2ステージへ、越後が新たに提訴、サトウも反撃に自信満々(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    “切り特許戦争”が第2ステージへ、越後が新たに提訴、サトウも反撃に自信満々(1) - 12/06/05 | 12:03 切りの表面に加えられたスリット(切り込み)の特許をめぐる、切り業界最大手・サトウ品工業対同2位の越後製菓の訴訟が、越後が新たにサトウに対する訴訟を起こしたことで新たなステージに突入した。  今年の正月シーズンまで、サトウの切りには上下面に十字、側面に2のスリットが入っていた。一方、越後の切りはサイドスリット1のみ。両社ともにこのスリットで特許を取得しているのだが、越後側が、「サトウが自社の特許を侵害している」として2009年3月にサトウ品を提訴したのがそもそもの始まりである。 10年11月30日、東京地裁がサトウ品完勝の判決を出したが、11年9月7日、二審の知的財産高等裁判所が中間判決という形でサトウによる特許侵害を認める逆転判決を出した。  中間判

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/05
    とりあえずどっちももちつけ。
  • 今後10年間は僕が独走する――34歳でぶっちぎりの外食成長株、ステーキ「けん」井戸実社長に聞く(6) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    今後10年間は僕が独走する――34歳でぶっちぎりの外成長株、ステーキ「けん」井戸実社長に聞く(6) - 12/04/17 | 12:23 ――ブログがよく火種になっているが。  ブログを書くときは何も考えていない。思いついたことを言っているだけ。いちいち周囲の反発を気にしていたら何もできない。ブログが炎上することで売り上げが落ちるのではと言われるが、びくともしない。マーケットの対象じゃない人たちにいくら言われようが関係ない。  ツイッターで意味なく絡んでくるのは救いようがないが、ブログの読者はコアのお客様。たまに2ちゃんねるなどで炎上させて、11年7月に始めた有料のメルマガに読者を誘導させる方法だ。このメルマガだけで毎月80万円の入金がある。    経営者は失業保険にも入れないし、会社の負債について個人保証もしている。潰れたら自己破産で悲惨だ。最悪、メルマガでべていけるようにしておけば

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/18
    飲食業ほど浮沈の激しい分野もないからどうなるか。
  • 瀬戸際のオリンパス、巨額粉飾の全貌、上場維持なら日本の株式市場に禍根(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    瀬戸際のオリンパス、巨額粉飾の全貌、上場維持なら日の株式市場に禍根(1) - 11/12/20 | 12:03 十数年にわたり巨額の損失を隠蔽し続けてきたオリンパス。その全貌が明らかとなってきた。  事態の解明を担当する第三者委員会の調査によれば、17のファンドや企業が損失隠しとその後の資金補填に利用され、総額は1350億円に及ぶ。秘密は下山敏郎、岸正壽、菊川剛と3代の社長に共有され、完全に闇に葬られる寸前だった。その背景には、互いにもつれ合い、自縄自縛となった、各者の思惑があった。 「飛ばすしかないな」 野村金融マンと結託  発端は、バブル崩壊後に膨らんだ有価証券の含み損だ。1985年のプラザ合意後の円高で、輸出主体の事業構造は急速に厳しくなった。当時の下山社長は財テクにより業の苦戦を補う戦略を進めたが、90年にバブル経済が破綻。数百億円規模の含み損を抱えた運用担当者、山田秀雄・元

  • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部)  米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。  国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 iPhoneゼロ円で国内メーカーは劣勢に  一時は年間5000万台まで拡大した国

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/19
    自分の印象だけど、国内メーカーのスマホって、ガラケーの機能をアプリで分けてタッチパネルにしただけ感が強いんだよね。だから統一感がないような。嫌いじゃない点は色々あるけど、生かせてないような。
  • なりふり構わぬ任天堂、ソニーからモンスターハンターを奪取(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ゲームソフト大手のカプコンは、『モンスターハンター(モンハン)3G』を任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」で12月に発売すると発表した。  モンハンは友人と協力して巨大モンスターを倒すゲーム。シリーズ累計販売数は1800万を誇り、今やゲーム機の売れ行きを左右するビッグタイトルだ。  昨年末、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「プレイステーションポータブル(PSP)」で発売した『モンスターハンターポータブル3rd』の販売は470万を突破。同作発売週のPSP販売台数は歴代最高の32・7万台(エンターブレイン調べ)を記録し、売り場で品切れが相次いだ。「3DSも恩恵を受ける可能性が高い」(岡三証券の森田正司アナリスト)。  3DSの売れ行きは芳しくない。6月末の累計販売台数は432万台。1億4000万台を売ったニンテンドーDSの後継機にしては、「期待したスピードでは広

    nakakzs
    nakakzs 2011/10/04
    つか、いまだに3DSとPSP(Vita)を同じ軸に置いて、かつてのPSとSSみたいにどっちかしか生き残れないと判断しているのに驚く。もう路線が全然違うでしょうに。まだスマホとVitaのほうが近いでしょ。
  • 東京都の携帯ネット規制条例に対し、業界団体や婦人団体、ネット利用の教育啓発団体が猛反発(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    東京都の携帯ネット規制条例に対し、業界団体や婦人団体、ネット利用の教育啓発団体が猛反発(1) - 10/03/12 | 15:51 携帯電話コンテンツサービスの業界団体や、婦人団体、ネット利用の啓発団体など10者は12日、東京都が10月の施行を目指して進めている「青少年健全育成条例の改正案」に反対する記者会見を開催した。  東京都が進める条例の改正は、表現の自由・通信の秘密が侵される懸念があるだけでなく、携帯やインターネットがからんだ子供のトラブルをかえって深刻化させる恐れがあると主張している。  条例の改正案では、インターネット・携帯電話の利用について、「青少年の健全な育成に配慮した携帯電話」を推奨する制度や、事業者に対して、フィルタリングによって青少年にふさわしくない情報にアクセスできないように努力するよう求めている。  出会い系サイトの規制が厳しくなったため、事業者が営業の場を一般の

  • 広告若手・中堅社員の本音トーク! 華々しい業界も今や昔? タクシー券全面禁止…ヤバいです《広告サバイバル》(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    広告若手・中堅社員の音トーク! 華々しい業界も今や昔? タクシー券全面禁止…ヤバいです《広告サバイバル》(1) - 09/06/26 | 17:20 Aさん 大手広告代理店に勤務。国内有名企業のPRを担当     Bさん 大手広告代理店に勤務。メディア部門に所属。テレビ局担当 Cさん 大手広告代理店に勤務。営業部門。担当は外資系IT企業 Dさん インターネット専門の広告会社に勤務。メディア担当 Eさん 大手広告代理店に勤務。営業部門。担当は情報関連企業 A 昨年秋のリーマンショック以降、自動車業界の広告投下の落ちはすごいですね。トヨタ自動車が広告費を3割カットしたというけど、実際には半減に近い感じで、戻る様子はまったくないです。 B テレビのCM枠がなかなか埋まらない。「トヨタさんが出さないなら」と広告予算を削る企業が増えて……。特にタイヤなど自動車関連の落ち込みがきついです。かつては

  • 過熱するローカル私鉄ブーム! 銚子電鉄・ぬれ煎餅編 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    あれから1年半――。3月のある平日、午前11時の銚子駅ホームは、カメラを構える大勢の観光客でにぎわっていた。電車が入線すると、都心の通勤電車と見間違うばかりの満員状態。乗客の手には、売店で買い込んだ名産品「ぬれ煎」の袋。少し前まで貧窮に苦しんでいたローカル線とは思えぬ活況ぶりだ。  千葉県・房総半島の東端を走る銚子電気鉄道が、ホームページを通じて、財政難による存続危機を訴えたのは2006年の11月。同年10月に関東運輸局による保安監査で、枕木の腐や踏切故障などが判明し、安全確保に関する改善命令が出されたが、その修繕費用が捻出できなかったのである。  銚子電鉄が副業として製造販売する「ぬれ煎」は、利用者数の頭打ちが続く同社にとって、以前から重要な収益源。05年度の売上高3億1000万円の内訳は、鉄道収入約1億円に対して、ぬれ煎が約2億円。ところがそれでも、電車の修繕費用は賄うことがで

  • コラム・連載 | ライフ | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    すべては懐疑から始まる・その6- 08/10/05 | 09:01 イギリスの住宅地というものが、道路に面して家を建てて、庭を背後に置く、ということでは常に一定したコンセプトをなしていてブレることがない、ということは前回までに凡そ見てきたとおりである。文を読む

    nakakzs
    nakakzs 2007/07/02
  • 1