タグ

ブックマーク / dischannel.hatenablog.com (1)

  • ステマ乙。韓国ゴリ押しがAdobeにまで・・・。 - 最近きづいた細かいところ

    フジテレビを筆頭に、韓国ゴリ押しやステマが相変わらず続いています。 テレビだけではなく、かの国はサッカーや野球などのスポーツの場でも、領土問題や呼称問題をアピールして、もうウンザリしている人も多いのではないでしょうか? 今回、PhotoshopやIllustratorといった、画像制作の老舗に仕込まれたステマが発覚しましたので報告します。 Font FolioというAdobeのフォントが2,400種類も入ったフォントパックがあります。 その中の収録フォント一覧では、各言語のフォントが確認出来、ラテン文字では、HERONS hamburgevonsなどのサンプルテキストが記述されています。 アラビア文字でのサンプルや 記号なんかも確認出来ます。 日語だと「タイポグラフィは遠くの人、昔の」です。ふむふむ。なんだか続きが気になりますね。 ん? んん? 東海? 白頭山? こ、これは、韓国が日

    ステマ乙。韓国ゴリ押しがAdobeにまで・・・。 - 最近きづいた細かいところ
    nakakzs
    nakakzs 2013/08/22
    スポーツの横断幕とかもそうだけど、こういう政治色の伴わないとこにまで政治問題を持ち出してくると、無粋だなあと思う人の方が多いような。これは日本人以外でもたぶん。
  • 1