タグ

ブックマーク / www.simplelove.co (6)

  • ダイソー100円PCゲームのシーズン1をコンプしました! - 絶対SIMPLE主義

    20年くらい前にダイソーで販売されていた100円のPCゲーム! フリーゲームをそのままディスク化したものから、シェアウェアの機能制限版、 普通にパッケージソフトとして売られていたタイトルの廉価版などなど。 結構バラエティ豊かな顔触れだったのだが、 その第1シーズンである72をコンプしたぜ! 駿河屋とネットオークションでちまちま集めていたのだ。 当初は囲碁や麻雀が中心でSIMPLE1500シリーズを思い出すなぁ。 まあ絶対に影響を受けてるだろう。 このリバーシはツクダオリジナル(当時)に権利がある 「オセロ」の単語を使ったせいで回収になったという噂があったり……。 個人的に思い入れ深いのは『神威Light』。 同人シューティング『神威』の体験版を収録したものだ。 ネットだと無料ダウンロード出来たやつだが、 俺はこれでこのゲーム知ってフルバージョン買った。 販路を広げるというのは大事なんだよ

    ダイソー100円PCゲームのシーズン1をコンプしました! - 絶対SIMPLE主義
  • 『メタルマックス ワイルドウエスト』開発中止へ……。 - 絶対SIMPLE主義

    【ご案内とお詫び】 2022年発売予定『メタルマックス ワイルドウエスト』の、開発中止が決定しましたことをお知らせいたします。 お待ちいただいているユーザーの皆さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。https://t.co/3hefjY3OoO pic.twitter.com/7Mda5W0Gus — 新世代メタルマックスプロジェクト【公式】MMXR/メタルドッグス/MMWW/コードゼロ(仮称) (@metalmaxxeno) June 9, 2022 2022年にPS4とSwitchで発売予定だった 『メタルマックスワイルドウエスト』の開発中止が発表。 当初は2020年発売予定で、そこから大幅延期やタイトル変更など色々あり、 当に大丈夫なのかと思っていたが大丈夫では無かった。 最悪のメタルマックス30周年になっちまったな……。 まずは落ち着い

    『メタルマックス ワイルドウエスト』開発中止へ……。 - 絶対SIMPLE主義
    nakakzs
    nakakzs 2022/06/12
    う~ん……。ちなみにCDBOXは自分も買いましたよ。
  • 歪だが気合も感じた「神」リメイク!『アクトレイザー・ルネサンス』レビュー!【Switch/PS4/PS/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    アクトレイザー・ルネサンス (Actraiser Renaissance) | SQUARE ENIX 『アクトレイザー・ルネサンス』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:スクウェア・エニックス 機種:Switch/PS4/PS ジャンル:クリエイション・アクション 発売日:2021/9/24 価格(税込):3520円 スーパーファミコン初期の1990年に発売された『アクトレイザー』のリメイク作だ。 アクション+シミュレーションという変則的な構成で描かれた「人と神の物語」に、 古代祐三による度肝を抜く超ハイクオリティサウンドで根強い人気を誇る1。 30年の時を越えてまさかの復活! 人間たちは神様のことを忘れていなかった……ってわけだな! Sonic Powered|株式会社ソニックパワード 開発担当はなんとソニックパワード。 『鉄道にっぽん!路線たび』『ぼくは航空管制官』が代表作なので、

    歪だが気合も感じた「神」リメイク!『アクトレイザー・ルネサンス』レビュー!【Switch/PS4/PS/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/23
    クリエイションのタワーディフェンス難しく感じたなら、多分キャラ成長を(ミッションあまりこなしておらず)成長させていないせいかなと思う。門と矢砦と成長させたダニエラで事足りるくらい強いし。
  • CrownGames 方野氏との件で警察に相談してきました。 - 絶対SIMPLE主義

    Crown Games crown games (@crowngames3) | Twitter CrownGamesとの件で心配をおかけしているので一旦報告。 発端は今年の1月7月。 俺がYoutubeで見かけた『クレイジーキャプチャー』という新作ゲームのPVに対して、 「なんでこんなユーザーにキレてるPVなんだ…」とだけTwitterで呟いた。 1月24日になってから 販売したゲームメーカーのCrownGamesとその経営者を名乗る人物から、 あの発言がきっかけで発売したゲームで不買運動が発生し、 そのせいでCrownGamesは倒産するという、事実無根の発表がされる。 俺としてもゲームメーカーから名指しでこれを言われて 黙っているわけにはいかないので、ブログで経緯をまとめて反論はしたものの、 具体的なアクションは無いので、この時点ではそれ以上触れないことにした。 3月に入ってからCr

    CrownGames 方野氏との件で警察に相談してきました。 - 絶対SIMPLE主義
    nakakzs
    nakakzs 2021/04/03
    最初の騒動の後、どうやら触っちゃいけない案件ってことで皆沈黙とか削除したし何もなければ思い出すこともなかっただろうが、向こうから蒸し返してきたら安全の為そう対応するしかないなあ。
  • ゲームメーカーから俺が「不買運動の発端」と言われた件について - 絶対SIMPLE主義

    さっぱり意味が分からない事件なんだが……! 心配をしてくれた人が結構いたり、 件のゲームメーカーが俺以外にも謎の文章を送ったりしているので、 自分で一度経緯をまとめておく! Crazy Capture クレイジーキャプチャー Demo Trailer 体験版配信記念PV https://t.co/Y5vFsmvlRe @YouTubeより なんでこんなユーザーにキレてるPVなんだ… — ラー油/Vゲームブロガーらあゆちゃん (@daikai6) January 6, 2021 発端は俺が1月7日にしたツイート。 Switchで1月14日に発売された 『クレイジーキャプチャー』の体験版配信記念PVが、 「遊んだことのない人間から○○に似ていると言われた!」 的な文章を延々と繰り返す意味不明な内容だった。 それに対して俺が「なんでこんなユーザーにキレてるPVなんだ…」とツイートする。 それに対

    ゲームメーカーから俺が「不買運動の発端」と言われた件について - 絶対SIMPLE主義
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/26
    これ、言われた人が今までネットで信頼と実績がある人だったからいいけど、無名だったらどうなってたろうなと思う。|はちまだったらむしろメーカーの味方になる人も多かったかもしれない。
  • シティコネクションが謎のティザーサイト発表!まさか『暴れん坊天狗』!? - 絶対SIMPLE主義

    Next Project ティザーサイト presented by CITY CONNECTION 先日Switchで『星をみるひと』を復刻したシティコネクションが 謎のティザーサイトを公開! 詳細は不明だが、おどろおどろしい背景が掲載されているぞ。 まったく隠す気が無いから言ってしまうが、 これファミコンで発売された『暴れん坊天狗』のオープニングだよな?! 復刻する気なのか! 『暴れん坊天狗』は1990年にメルダックから発売されたシューティングゲームで、 自機が天狗の面。アメリカ合衆国を救うために謎の侵略者と戦う内容だ。 『源平討魔伝』のスタッフが手掛けている。 ボスとして登場する自由の女神と戦うぶっ飛んだノリや、 ギンギンにカッコいいBGMがカルト的な人気を博した。 ソフトには現在プレミアがついているぞ。 暴れん坊天狗音楽集 -Rom Cassette Disc In MELDAC-

    シティコネクションが謎のティザーサイト発表!まさか『暴れん坊天狗』!? - 絶対SIMPLE主義
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/07
    暴れん坊天狗、サターンのピンボールで有名なKAZe開発なんだよなあとふと思い出す。
  • 1