タグ

Adblockに関するnakakzsのブックマーク (9)

  • 「アドブロック入れてる人にはコンテンツ表示しません」AntiAdBlockに大変好感を覚えるし広まって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2017/06/12
    儲けの肯定否定に、サポート詐欺広告やら偽情報誘導、詐欺まがいの情報商材で見るように今やセキュリティリスクになっているわけで。表示させたいなら必要なのはそういったところ、つまり広告の健全化。
  • 広告をブロックする「Adblock Plus」が広告の販売を開始

    ブラウザでウェブサイトを閲覧するときに広告をブロックしてくれる拡張機能「Adblock Plus」が、ComboTagという企業と提携して新しいプラットフォーム「Acceptable Ads Platform」を発表しました。Acceptable Ads Platformは、広告を配信したい企業がAdbock Plusから提供されるツールを使うことにより、Adbock Plusのユーザーに広告を表示させるという機能になっています。 AdBlock Plus confuses everyone by selling ads http://thenextweb.com/insider/2016/09/13/adblock-plus-confuses-everyone-selling-ads/ Adblock Plus finds the end-game of its business mod

    広告をブロックする「Adblock Plus」が広告の販売を開始
    nakakzs
    nakakzs 2016/09/15
    もうすでにほかのに乗り換えてるからなあ。|ただの広報な広告自体はあってもいいのだけど、詐欺サイト系の広告の排除のためにどうしてもいるのだよね。なくしたいなら業界のそういったのの自浄も必要。
  • ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に

    Adblock Plusに代表されるウェブサイトの広告を非表示にするツールは、ページの表示速度を高めたり、通信容量を節約したりできるため、利用しているユーザーは多いものです。しかし、多くのウェブコンテンツが広告収入で成り立っていることから、「広告ブロック機能はウェブコンテンツ制作者の収益を横取りしている」「広告収入が奪われれば質の高いコンテンツを作るのは不可能になってしまう」という意見もあり、その是非を問う声が高まっています。そんな中、アメリカの大手新聞社The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)のトップが「ウェブ版の紙面を広告ブロック利用者は閲覧できなくする可能性」を示唆して話題になっていましたが、ついに「広告ブロック・ブロック」テストの導入が始まったようです。 The New York Times Begins Testing Ad Blocking Approac

    ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に
    nakakzs
    nakakzs 2016/03/09
    まあご自由に、だなあ。それによる結果がどう出ようと受け止めるのならば。まあたぶんいたちごっこになると思うけどね。
  • 広告ブロック業者に対して業界団体が宣戦布告、広告のあり方が変わるかも - GIGAZINE

    ウェブサイト上に表示される広告をブロックする拡張機能やソフトウェア利用している人は、2015年の調査ではネットユーザーの27%。しかも広告ブロックをビジネスの種にして稼いでいるということで、広告の技術的標準策定などを行っている業界団体が、格的に広告ブロック業者と戦うようです。 Some ad-blockers are tracking you, shaking down publishers, and showing you ads / Boing Boing https://boingboing.net/2016/03/02/some-ad-blockers-are-tracking.html Ad Blockers Are Making Money Off Ads (And Tracking, Too) | WIRED http://www.wired.com/2016/03/her

    広告ブロック業者に対して業界団体が宣戦布告、広告のあり方が変わるかも - GIGAZINE
    nakakzs
    nakakzs 2016/03/03
    そんなもん業者がいなくなったところで無償のコミュニティがやるだろうし意味ないのではと。まあむしろ業者としてやるところがなくなって後者になるのだったらそれでもいいのではとも。
  • アドブロックをしてるユーザーにページを見させない最もシンプルな方法 - Qiita

    ユーザー的にはウェブページが軽くシンプルに見れて嬉しいのですが、サイト運営してる人からすれば広告無しにページを見られちゃうと困るって人は多いと思います。 https://github.com/sitexw/FuckAdBlock みたいなadblock対策のライブラリまで登場していますが、もっとシンプルなAdBlock対策を思いついたので、書いてみました。 対策方法 広告っぽい名前のClassを見せたくない部分全体に付けてあげれば良いのです。 <body class="ad adsense adv advertise advertising ads-az img_ad ad_image adsbygoogle"> <!--ここに文を書く--> </body> 上記のようにbody全体に適用すれば、CrystalやAdblock Plusなどのアドブロックを入れてるユーザーはページが白紙に

    アドブロックをしてるユーザーにページを見させない最もシンプルな方法 - Qiita
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/20
    するかしないかは個々の自由だと思うしそこに批判はないけど、今までブロック対策で見せなくしてるページに行って、ブロック解いても見たいと思ったものは残念ながらゼロだったのも事実。
  • 無料のiOS用広告除去アプリ「Focus」がFirefoxのMozillaから登場したので使ってみました

    Firefoxを運営するMozillaがiOSのSafari向けコンテンツブロッカー「Focus by Firefox(Focus)」をリリースしました。Focusは、ウェブ上の広告や解析といったトラッカーをブロックし、通信量を抑えてSafariの読込や表示速度を上昇させ、プライバシー保護を強化できる上に、ブロックするトラッカーの種類までユーザーが設定できるとのことなので、実際に使ってみました。 Focus by Firefox - content blocking & tracking protection for your mobile browser on the App Store https://itunes.apple.com/app/id1055677337 iOS 用コンテンツブロッカーアプリ Focus by Firefox をリリース | Mozilla Japan ブ

    無料のiOS用広告除去アプリ「Focus」がFirefoxのMozillaから登場したので使ってみました
  • AdBlock、謎の新オーナーに買収される | スラド IT

    Webブラウザーの広告ブロック拡張機能として人気の高い「AdBlock」が謎の新オーナーに買収されたそうだ(TNW Newsの記事)。 AdBlockの最新版ではAdblock Plusの「Acceptable Ads(許容可能な広告)」プログラムに参加しており、デフォルトで「控えめな広告」が表示されるようになっている。AdBlockを最新版に更新すると、この旨を通知する開発者のMichael Gundlach氏からのメッセージが一度だけ表示されるのだが、メッセージの最後に会社を売却したことが記載されている。 売却先や売却理由についてTNWが問い合わせたところ、買収者から名前を出さないよう指示されているとして、AdBlock側は回答を拒否。Gundlach氏と会社との関係がなくなったことだけ知らされたとのことだ。AdBlockのWebサイトでは控えめな広告の表示に関する記述が追加されており

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/03
    旧AdBlockのほうか。まあ使ってないのだが。|ちなみについ先日iOSのコンテンツブロッカーアプリでAdBlockが登場したのと関係あるのだろうか。
  • 広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話

    AdBlockという、Web上の広告を非表示にするツールがある。 はてブほか、このようなアド(=広告)ブロックツールを喜んで使っているやつらは多い。 しかし、彼らは自分たちが「割れ厨」と同じことをしている自覚が無いのだろうか。 割れ厨とは、漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツやソフトウェアを正当な対価を支払わずに 無料で入手している人たちのことを指すのは御存知の通り。 このワードのポイントは、「正当な対価を支払うことなく」、「無料でコンテンツを取得」しているという点だ。 殆どのアドブロック利用者は、自分の行動が割れ厨の行為と類似していることに無自覚である。 サービスは無料ではない まず、サービスというのは無料で運用できるものではない。 特に、Web上のサービスというものは、サーバ代がかかる以上は必ずお金がかかる。 ただサイトを公開するだけでもコストはかかっているのだ。 つまり、Web上のサ

    広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/20
    つ有料メルマガとか会員制サイト。
  • iOS9 Safariのコンテンツブロッカーなどのアドブロックしていることを検知するFuckAdBlock.js - Qiita

    ios9からコンテンツブロッカーが導入され、アドブロック出来るようになりました。 これまでにもアドブロックする拡張機能はありましたが、認知も含め拍車がかかるかもしれません。 そこで、アドブロックを導入しているユーザーに対して、コンテンツを見せることを制限したり、「広告で成り立っているから、アドブロックを解除してね」とメッセージを表示したりするサイトも中にはあります。 そのように何かしらのアクションを起こすのにアドブロックを導入しているか検知をするのに、FuckAdBlockというのが使えそうです。 実際にios9で、Crystalというコンテンツブロッカーを導入し、FuckAdBlockのサンプルサイトを見てみました。 通常(コンテンツブロッカー非導入時) コンテンツブロッカー導入時 導入方法 fuckadblock.jsというのを読み込みjsで判別出来るようになるみたいです。詳しくはgi

    iOS9 Safariのコンテンツブロッカーなどのアドブロックしていることを検知するFuckAdBlock.js - Qiita
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/19
    結局のところ、いたちごっこになるだろうな。だけどアドブロック外してまで絶対見たいというサイト以外あまり厳しくすると、見ること事態放棄されて忘れられる可能性もあるなと。
  • 1