タグ

wikiに関するnakakzsのブックマーク (10)

  • いつの間にか容量が減っている商品wiki

    はじめに † 最近、スーパーやコンビニで買い物をしていると、以前と比較して容量・数量が減少している商品が目に入りませんか? パッケージはそのままなのに内容量を見ると明らかに減っている商品です。 日では「実質値上げ」「隠れ値上げ」「ステルス値上げ」と冗談交じりで呼ばれたりしていますが、 これは「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と言う、小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象です。 昨今、あらゆる商品が増税や製造コスト、企業努力等の要因により減少しています。 このまとめwikiは、シュリンクフレーションが発生している商品の情報を共有し、 消費者として価格の変動のみでなく内容量や品質の変化にも意識を向けたいと思い開設しました。 カテゴリ †

    いつの間にか容量が減っている商品wiki
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/20
    「生活」
  • はてブに「国民の知らない反日の実態」みたいなサイトがホットエントリ入..

    はてブに「国民の知らない反日の実態」みたいなサイトがホットエントリ入りしてたけど、いつの間にかwiki文化って廃れたよね ゲームの攻略wikiとか人気ゲームでもアクセス数とか更新頻度低い低い やっぱ金にならないからなのかね

    はてブに「国民の知らない反日の実態」みたいなサイトがホットエントリ入..
    nakakzs
    nakakzs 2017/10/04
    乱立させすぎと、実はアフィリエイトが乗せにくい(誰でも編集できる箇所に乗せたら改竄されるわけで)。その上コピペされまくりで競争過多。
  • 艦これ検証部まとめ Wikia

    初めてこの問題を知った方は、まず騒動の簡易まとめや艦これ検証部問題解説動画、まとめスライドをご覧ください。 問題は個人情報や法的措置が絡む非常にデリケートな局面に突入しています。 関係者に対する個人的な問い合わせ・突撃行為およびその煽動は、関係者に対して迷惑がかかるためお控えください。 はじめに このwikiは各種専ブラと提携しつつデータ収集・解析を行っている 艦これ検証部 が引き起こした諸問題に関するものです。 主にしたらばの艦これ専用掲示板の運用掲示板Twitterの情報に基づいて集められています。 Web魚拓の取得には、archive.isが使用されています。 艦これ検証部とは 2014年3月8日に開設された「艦これ戦果ランキング速報」を前身とする。2015年9月13日より「艦これ検証部」として改めて発足。 複数の艦これ専用ブラウザ等を用いてユーザーのプレイデータ(提督名や出撃状

    艦これ検証部まとめ Wikia
    nakakzs
    nakakzs 2016/09/16
    他のとこ含めて最初から流れ追ってみると、もはや艦これ関係ないレベルの斜め上という印象。特に8月以降の展開が。
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~

    管理人(Wikihero)からお願い 判定変更したい場合は必ず判定変更議論を通し同意を得てください。判定の定義と付与・変更もお読みください。無断で判定変更すると、荒らしとみなされ規制の対象になります。 判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです。ご注意ください。 要強化依頼の出ている作品があります。 あなたの知っているゲームもあるかもしれません。 依頼期間の過ぎたゲームの記事は削除されますので、内容の充実にご協力ください。 「運営への依頼」に、記事の執筆・修正の依頼を持ち込む勘違いが散見されます。依頼所の注意書きをよく読んでください。 新規記事を執筆したら面倒でも新着記事一覧及び年代順一覧に登録してください。 最近、新規記事を作成しても新着記事一覧に書き込まない事例が散見されます。 未完成記事の投稿が相次いでいます。基礎ルールを順守し、必要に応じて「記事下書き」を利用してくだ

    ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 吸い出しても遊べないゲーム - レトロフリーク @ Wiki

    ※GCゲームボーイプレイヤーでジャイロ機能使えます また実機で同じ動作の場合(通信アダプタなど)の項目を削除して戻しました 上記は過去間違った情報や専門知識を一番上に書く方が居まして削除や移動をした所 荒らし化してしまったことがあるので注釈として入れています ※[ゲームを始める]を選んで灰色画面で止まる場合 HOME → リセット で治る場合があります 例)クインティ・ソロモンの鍵2 ※[ゲームを始める]を選んで黒色画面で止まる場合 リージョン設定が間違っている場合があります メニューに戻りシステムから 日アメリカ→日 と繰り返して見て下さい ゲーム終了時から自動再開スイッチON・OFFを組み合わせてみてください 例)トルネコの大冒険 ※自分のレトロフリークで動作が確認されてもゲーム名は削除しないで横に(動作確認あり)などと追加お願いします (ゲームタイトルのver違い、体ver違

    吸い出しても遊べないゲーム - レトロフリーク @ Wiki
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/27
    あくまでカンだけど、ハードの基本仕様から外れているソフトほど(バグ含む)認識しづらくなっているなっているのかなと。
  • ニュー速R Wiki

    ニュー速R Wiki 目次 ニュー速R Wikiへようこそ。大文字が各記事へのリンクになっています。 redditについて redditの簡単な紹介です。 初めての方へ redditの初心者向けに、基的な使い方を説明しているページです。 TIPS redditを使う上で役に立つ豆知識やコツを紹介するページです。 FAQ redditについてのよくある質問をまとめてあります。 注意事項 redditを使用するうえでのルール・エチケットを抜粋しています。特にDownvoteについては一度目を通しておきましょう。 用語集 redditの機能の用語やネットスラングの紹介です。 reddit用ブラウザまとめ redditで使えるブラウザ拡張やPC/モバイル向けの閲覧用クライアントをまとめてあります。 Markdown記法 http://www.reddit.com/wiki/commenting

    nakakzs
    nakakzs 2015/03/22
    さて、ここが2chの次の存在となりえるか。まあリスク的にも集中的ではなく、分散したほうがいちいち騒動に巻き込まれたりせずよいような気もするが(デマの抑制が課題にもなるが、現状が天井で酷いし)。
  • 【盗作】小説家になろう【晒すスレ】まとめ@ ウィキ

    このwikiは【盗作】小説家になろう【晒すスレ】で晒された小説のまとめです。 内容は基的にスレから拾っています。 編集時の注意事項 決して「事実無根の虚偽」を書かないでください。最悪の場合、罪に問われる可能性もあります。 推測である場合はその旨を明確にしてください。 出来る限り「確定した事実」に基づいた記述をお願いします。 「疑惑」である場合は、その根拠を明確に書いてください。

    【盗作】小説家になろう【晒すスレ】まとめ@ ウィキ
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/29
    知り合いがパクられたので。バイラルメディアのアレといい、パクツイといい、それで得るものって何だろう。
  • ひつじ小屋別館 -ルドラサウム世界 用語集- - ひつじ小屋別館

    最近夜間に重くなることが多くなってきたためWikiを新しくしてそちらに引っ越しを予定しています。移行先はこちらです。ただし、現行のものとは互換性がないため、現在有志の皆さんのご協力により移植作業を行っていただいております。ただ、移行すべきページ数が膨大なため作業がなかなか進んでおりません。協力しても良いという方がいらっしゃればぜひともお手伝いをお願いします。 移行作業を行う場合はトップページのコメント欄に作っていただいた移行ツールへのリンクがありますのでご活用ください。 なお、新しいWikiではアカウントを作成しての編集作業をおすすめします。これまで同様にアカウントなしでの編集も可能ですが、その場合IPが表示されてしまう仕様になっています。 エールとか結構なページの※欄がエラー出るようになってて書き込めなくなってるね、エラー出るようになったらもう避難も出来ないんだっけ? -- 2019-0

    nakakzs
    nakakzs 2014/04/28
    もうこのシリーズって、下手なSFやファンタジーなんて及ばないくらい世界構築してるんじゃないだろうか。年数的にも25年ものだし、ラノベは抜いてるし。
  • 偽2ch騒動(旧ひろゆきが2ちゃんねるを捨てなかった理由) Wiki*

    現行スレはこちらから→2chスレ ※補足しきれてない場合もあります。 経緯・現状 4/1にひろゆき2chは乗っ取られたと主張。 また同時にJimやボランティアに対し裁判沙汰に出ることもちらつかせる。参考(ガジェット通信注意) ホットリンク内山幸樹氏がコメントにて西村氏の発言はエイプリルフールのネタではないとフェイスブックにて発言。 同時に先週からデータ取得も再開しているとも発言する。 ひろゆき2ch.scを4/6に公開すると公表。 ひろゆきニコ生にて「説明も何も公表したことが全てです」と発言。参考 スレにて2ch.scのドメイン取得日である2/19にホットリンク社長が自社株を売却していたことが指摘される。 このことからインサイダー疑惑が浮上。 参考 参考 またその日は奇しくも2chのサーバーがダウンした日でもあった。 参考 ←今ここ またスレにて気になるもの、重要そうだなと思う

    nakakzs
    nakakzs 2014/04/20
    10年前の1ch.tv騒乱。その1ch側が今、ひろゆきやその周辺になっている印象。明らかに既存の力に頼りすぎている点とかも。
  • PukiWiki の開発プロジェクトの再建案

    PukiWiki は国内の個人学習やゲーム攻略サイトなどで広く使われているが、ゼロ年代後半から開発が停滞しており、5年以上の正式リリースがなされていない状態である。PHP 5.3 がリリースされて3年以上経過しており、ユーザーによる対応パッチが公開されているが、いまだに PHP 5.3 に対応した正式リリースが登場しておらず、開発はほとんど止まっていると判断される。 古い PHP のバージョンに対応できない状態が続けば、ユーザーがセキュリティメンテナンスされておらず安全ではない古いPHP のバージョンを使うことを強制させることになるし、PHP 5.3 以降を対象とする PukiWiki のプラグインや別の CMS を導入しようとするユーザーの妨げになる。 開発チームが最小限行うべきことは PHP 5.3、および PHP 5.4 への対応パッチを取り込んだバージョンをリリースし、開発の継続が

    PukiWiki の開発プロジェクトの再建案
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/28
    最近攻略Wikiでも自前じゃなくて@Wikiのほうが多いしね。Wikiシステム自体に(MediaWiki以外にも)需要はあるだろうし、やっぱ再建は必要かなと。
  • 1