2023年4月9日のブックマーク (6件)

  • スーパーのレジ係と話すだけで十分幸福度は高まる…心理学者が「親しい友人はいなくてもいい」と断言する理由 人付き合いが多い人気者には人気者の大変さがある

    幸せに感じる人間関係を築くにはどうすればよいか。心理学者の内藤誼人さんは「親しく付き合うような強い絆などなくとも、うわべの付き合いからでも、私たちの幸福感は十分に高まることが心理学の研究でわかっています」という――。 ※稿は、内藤誼人『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』(明日香出版社)の一部を再編集したものです。 人間関係に濃さや深さは関係ない 「上っ面の人間関係ではダメだ」 「人間関係というのは、濃さや、深さが大事なんだ」 もし読者のみなさんがこのように考えているのなら、それは間違いだと申し上げておきましょう。人間関係というものは、うわべの付き合いでも十分なのです。 もちろん、濃密な人間関係を否定するものではありません。ものすごく親密な付き合いができるのなら、そうしてください。 だけど現実問題として、職場の人や、ご近所の人たちと、そんなに濃密な付き合いができるもの

    スーパーのレジ係と話すだけで十分幸福度は高まる…心理学者が「親しい友人はいなくてもいい」と断言する理由 人付き合いが多い人気者には人気者の大変さがある
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    人に寄る(終了)。ちょろまかす気とか微塵も無いからとっととスマホ決済にしてくれとずっと思ってんやが。何ならスーパーの全商品があるんなら、全部アマで済ますやで。アマのライフも生協も、変に少ないんよなあ。
  • 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り

    鮮やかなフィルターを使ったソーシャルメディアのフィードで、人々の旅行が簡単に紹介される現代。このような状況下では、特定の観光地を紹介した誇大広告のわなに陥りがちだ。せっかく旅に出たのなら、時間と金を無駄にするのはもったいない。 リーズナブルな料金で手軽に手荷物を預けられる手荷物保管サービスネットワーク「スタシャー (Stasher)」は、「素晴らしい観光地」と「最悪な観光地」を99の観光スポットから選び発表した。このリストは、同社の調査チームがGoogleのレビューや最寄りの空港からの距離、観光客の安全性、TikTokの人気度などを調査し、10点満点で採点したものだ。 世界一の観光名所に選出されたのはハンガリーのブダペストにある「国会議事堂」で、7.34点を獲得。ドナウ川沿いに建つ国会議事堂はネオゴシック様式の建築が特徴で、ブダぺスト観光のハイライトにもなっている。7.17点を獲得して2位

    京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    謎なネットサービスしてるだけの会社が、調査チームと称して社員が世界旅行を楽しんだだけの、極私的感想レポートなだけやろから取り上げるまでも無いでw。ムカついた当事者は訴えてキャン言わせたらええんやでw。
  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    「それ以外の仕事」は人間使った方が安上がり(とまだ考えてる)なんやろな。本来、そこまで含めたシステムで機能させるもんやけど、日本の場合はクッソ高い金取るだけのなんちゃってやからなw。まあしゃーないw。
  • 【追記あり】ニコニコ動画生みの親・川上量生(カワンゴ)さん、ニコ動が「何故負けたのか」について語る「結局ぼくの責任」

    川上量生 @gweoipfsd ニコニコについて、Youtubeに一時期勝っていたのに現在の一強体制を許してしまったことについて勝ち筋がなかったと先日呟いたけど、まあ、そんな単純に説明できる話ではない。やっぱり、いろいろ後悔はあるし、結局のところは、ぼくの責任だとやっぱり思った。 2023-04-04 10:43:25 リンク ニコニコ ニコニコ 日最大級の動画サービス、ニコニコ(niconico)。動画にコメントを付けて楽しむニコニコ動画や、生放送番組にリアルタイムでコメントを付けられるニコニコ生放送のほか、イラスト・マンガ・最新ニュース・ゲームなど、エンターテイメントを全て無料で楽しめる! 22 users 553

    【追記あり】ニコニコ動画生みの親・川上量生(カワンゴ)さん、ニコ動が「何故負けたのか」について語る「結局ぼくの責任」
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    単に金融経済のマネーゲームの場におらんかったし、日本でトップ取ってあぐらかく視界しか無かったし、資金調達して設備や技術に投下することもせんと、テレビ業界的にイベントでバカ騒ぎしてただけやったからなw。
  • ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 on Twitter: "陸自UH-60ブラックホークヘリコプターの墜落に関して何一つ根拠がないのに中国の関与だとか撃墜の可能性とか言ってる人たちは、一人の例外もなく全員が、愛国者の皮を被り、死亡事故ををおもちゃにしてる悪質な陰謀論者連中だと思ってOK。" / Twitter

    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    20年位前までは、そんな事は無かったんやでw。偏向に偏向を重ね続けて自身の社会的信用を失墜させて、今日社会の多数が不安を抱くまでに発行部数と広告の為だけに煽りに煽るゲスをマスゴミが続けた結果やでなあw。
  • 【悲報】暇空茜さん、雑誌の記事をツイッターに全文無断転載して弁護士事務所からお手紙が届く

    単純否定以下の内容、まとめに関係の無い書き込みetc...の類は「価値の無いコメント」です削除いたします 草を生やす、顔文字を使う、ネットスラングを多用する、語尾に(笑)をつけるなど客観的視点を理解できない人は「私にとって無価値な生物」です削除&一発ブロックいたします OoA/同人書房大江商店公式 @OoA_jpn 暇ガキ、著作権の概念すら知らないらしいのでこんなバカに「表現の自由」を託すことはもはや正気の沙汰じゃないですよ?このガキに多くの表自やクリエイターが乗っかっているのはどういう事か理解したほうが良いのだ twitter.com/isogajiaoi/sta… 2023-04-04 21:25:10

    【悲報】暇空茜さん、雑誌の記事をツイッターに全文無断転載して弁護士事務所からお手紙が届く
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2023/04/09
    便所の落書きも格が上がったんやなあw。