2010年6月9日のブックマーク (5件)

  • SIer が業績悪化しているのに何も変わらない | dTblog

    SIer のなかの人は思考が止まってしまっているんでしょうか。 SIer 各社の業績が軒並み悪化しているにも関わらず、現場では新しい提案があるわけでもなく、それならどうやって業績回復のストーリーを実現するつもりなのかと思わされるような話がチラホラ。あとは、現状理解に乏しく需給関係が崩れつつあるにも関わらず、当然の顔で値上げ交渉をしかけてきたりする。バカなのかな、と思うわけです。 まずは状況整理 上場大手 SIer 各社の直近の状況を見てみます。 企業名 売上高 前年比 営業利益 前年比 来期予測 今年比 NTTデータ 1,142,940 100.3% 81,689 82.9% 1,200,000 105.0% 野村総合研究所 338,629 99.2% 40,077 80.6% 350,000 103.4% 伊藤忠テクノソリューションズ 290,391 94.5% 21,569 99.5%

    nakarx
    nakarx 2010/06/09
    とても見覚えがある社名があるが、まぁそんな感じだったような(ぉ
  • 10新卒入社したけどもう会社辞めたい ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/26(水) 18:46:59.77 ID:ohmEPOJQ0

    nakarx
    nakarx 2010/06/09
    環境変化への対応力・企業のブラック度・本人の資質は全部別物と思うのですが、レスが条件反射的な…
  • 辞任するし、最後に鳩山のいいところあげていこうぜ!:ハムスター速報

    辞任するし、最後に鳩山のいいところあげていこうぜ! カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:19:16.67 ID:ozVjzqX70 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:19:35.54 ID:jFhsa5sy0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:20:06.89 ID:QBW4hDYR0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:20:13.14 ID:qNEamWVt0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/02(水) 17:21:45.67 ID:dTTF2f8o0 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

    nakarx
    nakarx 2010/06/09
    これは心温まる良いスレw
  • 「理系人間は頭が数学」という侮蔑 - 吾輩は馬鹿である

    鳩山由紀夫氏が政治家を志す前は応用数学の研究者であったことは比較的知られている。 工学博士である鳩山氏が、法学士や経済学士揃いの日政界の中で異色な存在であったことは疑いもない事実だ。そのことから、あるいは政治に新しい風を吹き込んでくれるかもしれないと期待した人も多くいたようだが、そのことが必ずしも誤っているとはいえない。 とはいえ、それにもあくまで限度がある。たとえばアルベルト・フジモリ氏と李登輝氏に何がしかの共通点を見出すことはできるかもしれないが、まさかそのことの要因を、両氏が共に農学博士であることに見出す人はいまい。 しかし、こと相手が鳩山氏となると、その良識が途端に働かなくなる人が多いようだ。鳩山氏が学者時代に研究していたモデルの「マルコフ性」という性質*1からの牽強付会で鳩山氏の思想を説明しようとする俗論が広くはびこっているようだ。先日、佐藤優氏の「知の欺瞞」 - 吾輩は馬鹿で

    「理系人間は頭が数学」という侮蔑 - 吾輩は馬鹿である
    nakarx
    nakarx 2010/06/09
    これひどいなー。工学系の人間は政治するなとも取れなくもないし。
  • 学校裏サイト監視システムを構築 府立大グループ開発、実用化へ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    いじめにつながる言葉を検出して、悪質な誹謗(ひぼう)中傷に発展している学校裏サイトを自動的に見つけ出すシステムを京都府立大のグループが開発した。京都市立学校のモデル校で、学校側への通報の基準や方法を検証し、実用化を目指す。 ■「いじめ語」検出、教委に通報 生命環境科学研究科の吉冨康成教授(情報伝達システム学)や田伏正佳准教授たちのグループ。子どもが開設する裏サイトやプロフは多様で巧妙になり、教員から見えにくい「ネットいじめ」の温床になっている。教員が監視している学校もあるが、負担は大きい。 システムは、実際の裏サイトでいじめに使われている「きもい」「無視」などを「いじめ語」として選び、児童生徒が利用するサイトに登場していれば自動で検出する。悪質な「死ね(氏ね)」「消えろ」などの表現が見つかれば、教育委員会や学校に通報する仕組みだ。裏サイトにリンクしている別のサイトを自動的にたどって検

    nakarx
    nakarx 2010/06/09
    これ、システム組んで予算と人員投入してやること?他に優先事項あるんじゃね?