2019年8月28日のブックマーク (1件)

  • 大和言葉の中の弥生語11ーヤ行は「垂直因果の関係を表す」です

    やまと言葉の中の弥生語11ーヤ行は「垂直因果の関係を表す」です 弥生語ヤ行は「因果の関係を表す」言葉です。 そして弥生語ヤ行はーya(ヤ) yau (ヤ)yo(ヨ) you (ヨ)yu (ユ)yi(イ) yiu(イ)があります。 大山祇(おおやまずみ)神社の「祇、ずみ」の語源は? (ヤ)の例として、yauma(やま、山)考えてみたいと思います。 (やま、山)は、 yau                              mau (上へと変化する)     (まことの姿) で、「山」の意味になるのですが、この山の来の弥生語の言葉が、弓前文書の中の「神文(かみふみ)」の中の地球創成物語の言葉として出てきます。 ヤ       マ        ツ        ジュ      三 (yau)               (mau)    (tu)       (jiu)     (m

    大和言葉の中の弥生語11ーヤ行は「垂直因果の関係を表す」です
    nakatumi
    nakatumi 2019/08/28
    香取の神はフツヌシと共にイワイヌシとも言われますが、「伊波比主」の表記は正しいですが、「斎主」は大きな誤りです。香取の神の親神は「磐筒男・磐筒女」と香取の匝瑳神社