タグ

illustratorに関するnakayoshiyamaのブックマーク (2)

  • Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文

    構想雑文 WEBデザインmacに関すること中心の自分向けメモ主体のブログ。 DREAMWEAVER、Illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの設定や使い方。HTMLCSSJavaScriptPHPのコーディングのことをあれこれ書いています。 「Illustratorをメインにしたウェブデザインってどうやるんですか?」と質問された。 世の中のウェブデザインをする人の多くがデザインを仕上げるのに、何を使っているか、いまいちよくわからないのだけど、私の場合、Fireworksがメインで、素材作りにIllustrator、Photoshopを使う‥‥というやり方をしています。 ※【注意】ここでいう「仕上げ」「メイン」とは「HTMLにするページのビジュアルデザインのデータ」と「デザインしたものをウェブサイト用に書き出しする作業をするソフト」という意味です。 ということ

    Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文
  • Adobe Illustrator CS5自動化作戦

    このページはAdobe Systems(アドビシステムズ)社のIllustrator CS5をJavaScriptによって自動化運用するためのサンプルスクリプトを掲載しています。 Illustrator CS5はJavaScriptのコアオブジェクト、Adobeファイルオブジェクトに関しては他のAdobeソフトと同じです。つまりInDesign CS~CS5、AfterEffects 6.5~CS5、Photoshop CS~CS5、Bridge 1.0~CS5で作成された一部のコードは、そのまま動かす事ができます。これはIllustrator CS5独自部分の機能だけを習得すれば良いと言うメリットもあります。 このページに掲載されているスクリプトはMacOS X Snow Leopard (10.6) のIllustrator CS5を基準にしているためWindows版では異なる動作にな

  • 1