はい、結構ボリュームのある包みで届きました。 やはりフリースですからボリュームがあります。 ガサゴソと取り出すと… ドスンと中身はこんな感じ。 これが…あのフリースなのか…ゴクリ。 袋から出してまずは手触りを。 結構目が細かくて肌触りのよいフリースです。 ついモフモフし続けたくなってしまう感じ、これはいいぞ! 全身を広げるとこんな感じ! 今回私はLサイズを選択してみました。 それでは早速着用…!ヤツとの組み合わせがヤバい! チャックを開けて足の方から着ていきます。 すると目の前に人間をダメにするクッションでおなじみ、無印良品のカラダにフィットするソファが。 座るでしょ。 ああ、こりゃたまらん… ちなみにこの一連の流れは家人に頼んで写真を撮ってもらっているのですが、チャックが閉まっているので表情を確認することができず、あ…、でも妙に冷静な声だったな…。 あと横に子供がいたのですが別段怯えるで
「小説」や「物語」を書きたいひと向けの本を並べてみたよ☆ - がらくた銀河 がなんのかんのとご好評いただいてるみたいなので、 文学フリマ前でじぶんの小説の宣伝するよりはるかにひとのためになるであろう、という気持ちであーっぷ☆ 今回は「小説」寄り、かな?(物語寄り、もいつかやる予定) まずは我が愛しの三島からv 小説読本 作者: 三島由紀夫 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2010/10 メディア: 単行本 クリック: 5回 この商品を含むブログ (3件) を見る この本、まとまってるなあって感じです 「小説とは何か」てことを考えるひとにおすすめ わたし、この「炭斗」を十四歳でよんで、それ以来「炭斗まわしたくてまわしたくて、ねーーーーー><(いちお、『遍愛日記』http://novel18.syosetu.com/n4528q/の天使が来るところでは廻せた、ていう気持ちでいるw
「村上春樹の小説がどうも好かん」という方に、たまに出くわします。 一方私は、けっこうな村上ファンです。長編小説はすべて読んでおり、短編小説も一部をのぞいてほとんど読んでいます。エッセイもたくさん持っています。 ただし、村上ファンであることを公言するとアンチ村上派に鼻で笑われるので、最近は「村上春樹が好き」であることを、あまり表立って言わないようにしています。 (表立って言えないので、ブログに書いています……。) 村上肯定派も、アンチ派も、この方の小説に関しては、いろいろと言いたいことがあるもよう。 アンチ派の意見として代表的なのは、Amazonの『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のレビューで★1の評価をつけている、ドリーさんのようなものでしょうか。 Amazon.co.jp: ドリーさんのプロフィール: レビュー このドリーさんのレビューは大変面白くて、ファンである私も、思わず吹
自転車やバイク、クルマ、バス、電車、ヨット、船、飛行機、ロケットなどの陸海空の乗り物をはじめ、道路や橋などのアイテムも揃ってるアイコン素材を紹介します。 制作は当ブログでもお馴染みのfreepik.com! すぐに使えるPNGが3サイズだけでなく、PSDやベクターもダウンロードできます。 150 Royalty-Free Transport Icons Pack ダウンロードできる素材のフォーマットはウェブ制作でよく利用するPSDをはじめ、各種ベクター、すぐ使う人用のPNGまで揃っています。 .psd .ai .eps .svg .png (32px, 64px, 128px) ベクターもダウンロードできるのは嬉しいですね。 PSDもベクターです。 アイコンはベクター素材も 素材の利用にあたっては個人でも商用でも無料で、ウェブでも紙でもOK、ロイヤリティフリーとのことです。 クレジット表記
ロイヤリティフリーのBGMや写真素材、サイトテンプレート、プロジェクトファイル、PHP・JavaScript・ASP.NET・Javaのソースコードファイルなど、企業や公式サイトが使うようなハイクオリティな素材を販売しているのがEnvatoの運営するウェブサイトですが、各ウェブサイトでは1月に1つ素材が無料で提供されます。2013年10月はKeynoteで使えるプレゼンファイルテンプレート、Eコマース用サイトのテンプレート、在庫を記録するストックマネージャーのスクリプトなど、全8種類の素材が無料となっており、試してみたところ、総額7000円のファイルが無料でゲットできました。 無料ファイルのダウンロードにはアカウント作成・ログインが必要なので、まずは以下のページを参照して無料アカウントを作っておきましょう。 無料で商用利用可の有料サイトテンプレートファイルを「ThemeForest」からダ
高機能オフィスチェアの代表格といえば、ハーマンミラー社の「アーロンチェア」ですよね(上写真)。同社製の「Mirra Chair」(ミラチェア)は、アーロンチェアに匹敵する機能を持ちながら、その陰に隠れがちな存在でした。しかし、今回新しく発表された「Mirra 2 Chair」(下写真)は、高機能オフィスチェアの勢力地図を変えてしまうかもしれません。 Mirra 2 Chairは、名前の通りミラチェアのバージョン2となる製品です。初代モデルは2003年に発表されて以降、150万台も売れたという隠れたヒット商品なんです。 ミラチェアの名前は、人間工学に基づいて座る人の動きをミラー(鏡)のように反映することから付けられたもの。今回10年ぶりにアップデートし、基本コンセプトは維持しつつ、現代のワークスタイルによりフィットするオフィスチェアへと進化しました。 デザインを担当したのは、初代ミラチェアと
絵文字の送受信に関しては、送り手と受け手の環境やメールアドレスの組み合わせによって結果が異なってくることに加え、文字ごとにキャリアの変換テーブルの影響を受けるため、その全容を記述するのは難しい。そこで今回は、「変換テーブルの影響」はバッサリ切り捨て、どのキャリアでも表示可能なペンギンの絵文字に絞って、基本となる「送り手と受け手の環境やメールアドレスの組み合わせ」について、できるだけ網羅的に記述することとした*1。 SoftBank iPhoneでは、iOS 7.0.0から7.0.2までの間、メールアプリの仕様が変わったことによる絵文字のトラブルが多発していたが、iOS 7.0.3で以前と同様の仕様にもどって安定した。以下の図はすべて、iOS 7.0.3をベースとしている。 iPhoneから一般の(キャリアのものではない)メールアドレスで送信した場合(図では「@icloud.com」としてあ
2013-10-28 ナンパトーク術&恋愛テクニック系エントリーまとめ17選! 本ブログもvol.70 を越えました。 vol.100まで行ったらWordPressに移行して、全ての記事をもっと見やすく整理しようと思っています。 が、まだ割と先のお話になりそうなので、ここで一度、これまでのエントリーの中からテクニック系、情報まとめ系の記事を一覧にしておきます! 実際、メールで個別のご相談を受けた際も「あの記事の内容を参考下さい」と勧めるのに、自分でも探すのが手間だったりするのでw ナンパ&恋愛テクニックまとめ17選! vol.19 成功するナンパのテクニック18選!〜ただしイケメンに限らない〜(160 ブクマ) vol.25 初対面の女の子との会話に困らない!たった一つのトークのコツ!(593 ブクマ) vol.26 ナンパの成功率を上げる!女性との会話を盛り上げる3つのポイント!(37
量子将棋というゲームが遊べるようになったということで、さっそくプレイしてみた。ルールは簡単に言うと、すべての駒は量子的な重ね合わせの状態にあり、どう動かしたかによって駒の状態が収束する。王将に収束した駒を取れば勝ち。(追記: ルールの解説書きました: 量子将棋 Q&A) 2勝2敗で結構面白かったので流れ去ってアクセスできなくなる前に感想をメモ。 1回目(勝ち) 棋譜: http://shogitter.com/kifu/884 僕の戦略 駒の種別が確定すれば取れる選択肢が減る。ということは必要がない限り駒は動かないほうが良い。動かさなければいけないのであれば歩の振りをするのが一番可能性が狭まらない。 王将に確定した駒を取れば勝ちなのであれば、相手の「王将かもしれない駒」をどんどん取って行って可能性を狭めるべき。 感想 駒の上にマウスポインタを置くと可能性のある駒の種類が出てくる 飛車を取る
バイナリかるたはパッと見ただけだと「こんなのできねーよ」と 思ってしまいがちです. アーキテクチャかるたを例にして, ちょっとコツというか考えかたみたいなものを解説してみましょう. (ただし,裏付け無し推測多数のかなりテキトーな説明です. 間違い等あったらごめんなさい) 目次 問題1 問題2 問題3 問題4 まとめ ※ エンディアンや命令長の理解のためには,まずは フィーリングで読むアセンブラ入門 の「本環境より調べた各アーキテクチャのスペック」を見よう! ■ 問題1 まず,以下のような問題が出たとします. パッと見で,ビットマップデータの下半分に縦のラインが見えますね. その直前の部分は色が濃くなっているので,機械語コードっぽいように思います. 縦線の部分は配列データっぽいのと機械語コードの後にあるということで,たぶん 再配置データかデバッグ情報のように思えますが,なんだか線が右側に寄っ
目の前にあることに集中しすぎて、力尽きてしまうのを避けるには、他にやるべきことを持つのがいいように思う。 The Art of Productive Procrastination | MAKE 元記事の英文をかなり思い切って意訳してしまっていますが、プロクラスティネイションにも「とにかくすることを明日に送る」のと「ダラダラ目の前にあることをやらないまま時を過ごす」のと、色々あります。この記事で言っているのは「ダラダラ」の方です。 ダラダラと集中できない「つらさ」については、もっと心理学からのアプローチで切り込めそうな分野ですが、なかなかしっくりくる意見が見あたりません。いつの間にかダニエル・カーネマンの「attention」に戻ってきてしまいます。 心理学者にフォローしてもらいたいようなことを、記事中でライターさんは経験則から述べています。「まさにやるべきたった1つのことだからといって、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く