ブックマーク / marimo-life.hatenadiary.jp (31)

  • 【グルテンフリー生活】間食に便利なグルテンフリー食品 - まりもライフ

    グルテンフリーという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 私はこの書籍を読んで知りました。 ジョコビッチの生まれ変わる事 テニス世界トッププレーヤーであるジョコビッチ、トッププロになれた理由のひとつにその事法があります。それがグルテンフリーの事。 小麦粉の入った材を摂ることが、来持つ体のパフォーマンスを落としているということ。 小麦粉が使われた事をとらない事法で自身の持つ来の身体を取り戻し、最高のパフォーマンスができたから世界トッププレーヤーになれたということです。 グルテン(小麦などに含まれるタンパク質)を14日間だけやめてみて、どういう気分になるか試してみてほしい。 そして、15日目に、パンを少しだけべて様子をみてほしい。体が発する声に耳を傾けてほしい。 原因不明の体調不良があったら、グルテンが悪さしているかもしれません。グルテンをとらない生活を、2週間試してみてもいい

    【グルテンフリー生活】間食に便利なグルテンフリー食品 - まりもライフ
  • 運動したいけど続かない人必見!運動を始めて感じた効果まとめ - まりもライフ

    最近運動を意識的にするようにしている。生活に最も取り入れやすい運動はウォーキング・ジョギング。 運動をするようになってから、体の調子が良いし精神的にも安定するようになった。私が運動を始めて感じたことをまとめてみます。 体の変化 運動は体に意識を向ける時間。体の姿勢を意識するようになった。体に意識を向けることは自分自身を内観すること。心の状態も見るようになった。 ウォーキングやジョギングの時に走る姿勢を意識している。意識する場所は大きく3つ。 ・骨盤 ・丹田 ・肩甲骨 骨盤の広がりを意識すると、一歩一歩踏み出すスライドが大きくなる。 丹田はへその下にある。体の重心軸となり、体幹を鍛える上で重要な場所。疲れてくるとフォームが乱れてくる。フォームが乱れると疲れやすくなる。そんな時にこそ丹田を意識する。 骨盤のひねりと同時に肩甲骨の動きにも意識する。肩甲骨を上手に疲れると踏み出す一歩のスライドが大

    運動したいけど続かない人必見!運動を始めて感じた効果まとめ - まりもライフ
  • 個人の時代を生きるために…ビジネスについて考えていこう - まりもライフ

    namaketiger
    namaketiger 2016/11/21
    自分自身のスキルをいかにビジネスに結び付けるかが重要な時代と感じますね。
  • ブログ収益報告する理由と見てしまう人の心理について考える - まりもライフ

    なぜブログ運営している人はブログのPV数や収益報告するのでしょうか? 1、PV数が稼げる →PV数が多いということは他人の動向が気になる人が多い。 2、ASP紹介への導線 →自分の収益報告することでどうやって稼ぐか?を紹介してASP登録に誘導するもの。 それがわかっていてもつい見てしまう。なぜこういった心理が働くのか?について考えていきたいと思います。 人は自分と他人を比較する生き物 人は他人と自分を比較したがる生き物。人と比較することで自分の存在を認識する。 収益報告はPV数が稼げるということは多くの人が他人の動向が気になっているということ。 収益報告を見て他人を羨んだりする。無意識に自分と他人を比較してしまっているのではないでしょうか。 「他人と比較しても意味はない」 自分自身が他人と比較した人生を送ってきたからそう思えます。他人と比較している自分に「気づく」ことが大切。 人はお金の奴

    ブログ収益報告する理由と見てしまう人の心理について考える - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/16
    すごく良い記事。本当にそう思います。といいつつ、PV公開をした僕が言うと説得力ないですね(-_-;)
  • 「気づき」が人を変える…「気づき」を得るための選択をしよう - まりもライフ

    今の時代は「情報」は至る所に転がっています。ネットで調べれば多くの情報が手に入る。 情報が溢れかえる世の中、これだけ多くの情報があるのだから情報そのものには価値がほとんどなくなってしまっている。 「モノ」も過剰供給、過当競争でその価値は相対的に低くなっているように思います。 「モノ」や「情報」自体にあまり価値が感じられないとしたら…これからの時代に価値のあるものとはなんだろう? 知識を得ること何かを手にすることよりも価値のあること、それは「気づき」があることだと思います。 「知る」ことと「気づく」ことの差 コンサルを受ける価値「気づき」が得られ行動が変わる セールスは「気づき」を顧客にどれだけ与えられるか 多くの「気づき」を与えてくれる仕事が天職になる 選択に迷ったら「気づき」が多い場所を選択してみる 気づきを得るための「気づく力」 「知る」ことと「気づく」ことの差 森博嗣先生の著書 素直

    「気づき」が人を変える…「気づき」を得るための選択をしよう - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/14
    コレ、すごく大事
  • こんな生き方目指したい!「減速して自由に生きるダウンシフターズ」 - まりもライフ

    減速して自由に生きる: ダウンシフターズ (ちくま文庫) のタイトルに惹かれ手に取って読んでみました。 著者高坂勝氏は週休3日で飲店を経営。会社員というシステムから降りて自由なライフスタイル実現しました。著者のライフスタイルは誰もが真似できるようなものではない。けれど誰もが自分の生き方を見つけるためには必要な考え方だと思います。 誰もが憧れる「自由に働く」というキーワード。 会社員として屈しながら過ごしている人にはぜひ読んでみてほしい一冊。 「減速して自由に生きるダウンシフターズ」の内容 このの内容を簡単にまとめてみます。 著者高坂勝氏は会社員をしながら今の生き方に疑問を持ち退職する。 その後ピースボートというNPO運営が運営する世界を回る旅に参加する。旅をする中で世界で起きている問題と出会い、様々なことに気付く。 日に戻ってきてからは日国内様々な地域を旅する。テントで野営しな

    こんな生き方目指したい!「減速して自由に生きるダウンシフターズ」 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/14
    こりゃ面白そうですね。急ぎ過ぎて人生ダメにする人もいますから、今の時代にイイ感じ。
  • プロフィール - まりもライフ

    どーも。まりもです(´・ω・`) おじさんにはなりたくないなぁ…と思いながらも年々歳を重ね、おじさんまっしぐらな30歳。 時間が経つのが速くなるってこのことね~と実感。 好きなこと:音楽読書、自然の中で過ごすこと、散歩 ブログ書いてる人はこんな人 これからの目標。 「自分に正直に生きること」 色々と社会や世間にとらわれることはあるけれど、自分の人生…心を自由に生きていこうと思っています。 好きなこと・キーワードと将来の夢 【自然】 自然の中で過ごしている時が自分らしくいられる、将来は自然のある環境でゆったりのんびり暮らしたいなぁ~。古民家をイイ感じにリノベーションして、いつか大切な家族ができたら自然の中にそんな家を作って、家族と一緒に暮らしていきたい。 【音楽】 歌ったり演奏したり音楽に身を任せている時は、色んな囚われが取れて心が自由になれる瞬間。心が自由になれるような、みんなが音楽を共

    プロフィール - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/04
    古民家をイイ感じにリノベーションして、自然の中にそんな家を作って、家族と一緒に暮らしていきたい。ステキです。
  • 毎日の靴下選びを楽しもう!男性にもおすすめの靴下屋の魅力 - まりもライフ

    私は人の服装を見るときは足元を見るのが好き。下を遊んでる人はファッション楽しんでるなぁーって思います。 「足元を見られる」ってことわざがありますけど、人の足元見てなんとなーく判断しちゃいます。 足元めっちゃきれいな人だと細部までこだわる人だろうなぁとか、逆に足元汚いなーって人はいろんなことに無頓着だったりと。 足元はも大切ですが下も大事!下選び3足1000円よりも良いものを選ぶなら下屋がおすすめ! そんな下屋の魅力をまとめてみます。 東証2部上場タビオ(Tabio)株式会社が運営する下屋 創業者、越智直正会長の下にかける情熱 男性の下選び、下屋を選びたい理由 ベーシックデザインからスポーツ用途まで幅広い 履き心地が良く長く使える 下を長く履くために重要な耐久性 下の種類 スニーカーソックス カバーソックス カジュアルボーダーソックス ビジネスハイソックス 五指ソッ

    毎日の靴下選びを楽しもう!男性にもおすすめの靴下屋の魅力 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/01
    ステマって言われかねないけど、靴下屋の靴下ずっと買ってます。マジでいいですよね。
  • 「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」を読んだ感想とまとめ - まりもライフ

    「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」 このタイトルだけでも何か新しいことを始めようと思った時に背中を押してくれる言葉。 誰もが心のうちにはやりたいことをやって過ごせたらどれだけ良いだろう…と考えたことはあると思います。 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 このタイトルに惹かれを手に取るのはどんな人だろう? ・やりたいことが見つからない ・やりたいことがあるが、家族を養う・お金の問題などがあり動き出せない などなど…様々な理由があると思います。 これから読みたい人やすでに読んだ人にも書の内容ポイントを簡単に分かるようまとめていきたいと思います。 著者「ジュリア・キャメロン」について このを読んでみて著書がどういった人物なのか気になりました。 文章からもクリエイティビティ溢れる才能豊かな方だと思いました。 10年以上にわたって、創造性を育てる方法論「アーティスト・ウェイ」を語り

    「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」を読んだ感想とまとめ - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/30
    やりたいと思うことは、絶対やった方がいいですね。
  • 【90年代~2000年代】懐かしいカラオケおすすめ曲『男性曲』 - まりもライフ

    namaketiger
    namaketiger 2016/10/25
    同世代だけあってドンピシャです。
  • 歯を手入れしてキレイに保とう!30歳からのオーラルケアグッズ - まりもライフ

    心身ともに健康であれば、多少のことはなんとかなる!と思っています。だからこそ健康には人一倍気を遣ってきました。 そんな私も今年で30歳、これからガタが出てくるであろう体には気を遣っていこうと思っています。 そんな中で軽視しがちなのが歯のケア。虫歯になったり歯が痛かったりしない限りは行っていないという人もいるのではないでしょうか。 先日歯の定期健診に行った際に、歯科医の先生が若い人は歯が悪くなるまで放っておくから治療に時間がかかるという話をしていました。 30代は忙しくて歯の手入れを怠りがち 歯をきれいに保つ!おすすめオーラルケアグッズ 磨きやすい!毎日の歯磨きにおすすめ「歯ブラシ」 電動歯ブラシ PRO1000 歯科医推奨!おすすめ歯みがき粉「チェックアップ スタンダード」 歯磨き後のマウスウォッシュ「コンクールF」 歯間が狭い人にもおすすめのデンタルフロス「ウルトラクリーンフロス」 デン

    歯を手入れしてキレイに保とう!30歳からのオーラルケアグッズ - まりもライフ
  • あなたのブログのコンセプトは?コンセプトを明確にする6つの質問 - まりもライフ

    ブログコンセプトは大切!コンセプトが大切とわかっていてもブログを続けているとどうしてもブレていってしまう。 私自身あれ書いてみようか、これ書いたら面白いんじゃないかと話題が飛んで結局なんのブログだったんだっけ?と思うときがあります。 ブログ記事を書く上で根幹となるコンセプトを持ち続けることは必要です。 全体のデザイン・ブログタイトル・記事作成時・言葉の選び方・ブログを届けたい読者等々…ブログコンセプトが明確であればあるほどより質の高いブログになります。 ブログは「自分自身」と考えてみる。自分の生き方・ライフスタイルがそのブログのコンセプトになります。自分を知ることがブログコンセプトを知ることになります。 ブログコンセプトをより明確にする質問をしていきます。 あなたの好きな人や理想とする人物は誰? あなたがブログを始めたきっかけは? あなたが持つ資源(リソース)は何? あなたのブログを誰に読

    あなたのブログのコンセプトは?コンセプトを明確にする6つの質問 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/19
    ブロガー必見の内容ですね。僕は半年たっても迷走しています。
  • 靴が臭い…臭いに効く便利な消臭アイテム「ミョウバン水」 - まりもライフ

    毎日足を洗っているのに足が臭い。臭っているんじゃないかと心配になる。 私自身あるシーズンになると足の臭いが気になりだすことがありました。毎日履くもなんだか臭う。消臭スプレーなどは臭いを別の匂いでごまかすという方法。 そんな足の臭い、の臭いを解決したいと思い見つけたのがミョウバン。 スーパーやドラッグストアでも販売しており手軽に手に入れることができるミョウバン。 ミョウバンとその効果についてまとめてみたいと思います。 ミョウバンとは 染色剤や防水剤、消化剤、皮なめし剤、沈殿剤などの用途があり、古代ローマ時代から使われてきた。上質の井戸がない場合、質の悪い水にミョウバンを入れて不純物を沈殿させて飲用に使うこともあった。 また、腋の制汗・防臭剤としても使用されていた。天然のミョウバンは白礬(はくばん)とも呼ばれ、その収斂作用、殺菌作用から、洗眼、含嗽に用いられることがあった。 引用元:ミョウ

    靴が臭い…臭いに効く便利な消臭アイテム「ミョウバン水」 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/19
    ミョウバンってこんな使い方あるんですね。結晶づくり以外で使ったことないです。
  • 30代ファミコン世代必見!懐かしの名作ファミコンゲームが蘇る - まりもライフ

    ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 紹介映像 小さいころからゲームに慣れ親しんできた世代。ファミコンからスーパーファミコン、プレイステーションとこれまで多くのゲームに親しんできた。ゲームの進化と共に私自身も成長してきた。 これまでのゲーム産業の基盤を作ってきたファミコンの功績は計り知れない。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ、このゲーム機を見たときに幼少期の懐かしい記憶がよみがえってきた。 兄と一緒にファミコンで遊んだなぁー…兄がゲームをクリアしていく様を見ていた。ゲームの難易度が難しすぎて子供のころのどうにも抑えられない感情をツーコンマイクに叫んでみたり…。 ゲーム機紹介映像を見たらなんとも言えない懐かしさがよみがえってきた。 ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータのラインナップ 発売年タイトル 1983年、1984年発売 ドンキーコング マリ

    30代ファミコン世代必見!懐かしの名作ファミコンゲームが蘇る - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/01
    スーパーファミコンも出してほしいな
  • ヴィパッサナー瞑想を始める人へ、瞑想がよくわかるおすすめの本 - まりもライフ

    瞑想に取り組んでいる人は多い、スティーブ・ジョブズ・松下幸之助も瞑想を実践していたと言われる。瞑想の科学的効果も解明されてきている。 しかし瞑想をやっているのだけどなかなか望んだ効果が得られないという人も多い。瞑想中は心が落ちついた状態を感じることができるが、日常生活になると元の状態に戻ってしまう。 瞑想と実生活を切り離して考えてしまうことが原因だと考えます。瞑想中は心が静まり良い状態になれる、しかし現実世界ではイライラしたり落ち込んだりとした気持ちになりやすい。 瞑想を始めるきっかけは悩みがあったり、こういう状態になりたいという望みがあると思います。 私が瞑想を始めた理由。 不安や批判に左右されないぶれない強いメンタルを作る 自己を見つめ直し自分がどうしたいのか?人生をどう生きたいのか?瞑想で得られる気づきから自分の望む方向を知る 事実と妄想・雑念を整理、質を見極められる力を身につける

    ヴィパッサナー瞑想を始める人へ、瞑想がよくわかるおすすめの本 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/09/18
    ヴィッパナサー瞑想とは
  • メモを取る派?メモを取らない派?あなたはどっち? - まりもライフ

    新卒入社で入った会社ではことあるごとにメモを取るように徹底して指導されました。メモを取ることで得られるメリットも多々あります。 メモを取る人の特徴 ・慎重でミスが少ない ・細かいところも詳細に気づく ・確実に業務をこなす など・・・ メモを取る人のほうが慎重で仕事を確実にこなす人が多いように思います。私はメモを取るといってもとりあえずなぐり書きで書いておいて、後から見直すとひどいメモでした。 メモを取ることが苦手な私が、あえて「メモを取らない」ことの主張をしてみたいと思います。 メモ取らない派の主張 メモを取らない派の主張。 1、相手の話に集中する 2、メモは重要なポイントだけおさえる 相手の話に集中する 話をしている相手が話している時はそちらに集中する。話している内容はもちろん、相手の表情や発する声のトーンにも注意を向ける。 営業時代には人と面と向かって話すことが多い、話をする上で相手の

    メモを取る派?メモを取らない派?あなたはどっち? - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/09/15
    メモを取っていて悪印象をもたれることは少ないわりに、とっていないともたれやすいのは確かにありますね。
  • 【倍速生活のススメ】日常生活でも速さを意識し脳力アップ - まりもライフ

    namaketiger
    namaketiger 2016/09/09
    podcastはやってみたことないので、やってみたいです。良さそう!
  • 【ネット断食のススメ】ネット情報と距離を置く生活をしてみる - まりもライフ

    電車に乗るとたいていの人はスマホ画面に向かっている。私もスマホをずっと見ているそんな電車の中の風景の一人。 スマホは便利!しかし生活がネットに浸されてしまい、スマホに時間を奪われてしまっている感覚になります。そんな時間がなんだかもったいないなぁーと思うことがある。 無駄なネットの時間をもっと有効に使えないものかと考えるが、頭で分かっているものの人の習慣というものはなかなか変えられない。 人は変化することを恐れる、いつもの生活を変えたくない…という潜在意識が働き習慣をやめるということがなかなかできない。 以前はいつも朝べるという習慣がありました。あるを読んで朝を抜いたほうが健康には良いとあったので朝抜きの生活をしてみると意外や意外!朝を抜いたほうが頭も冴えて調子も良かったです。 【プチ断】アラサー男子べ過ぎてしまうのでプチ断始める これまでの習慣を変えてみることで気持ち

    【ネット断食のススメ】ネット情報と距離を置く生活をしてみる - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/09/04
    依存症の方が多いようですね。そういう僕も依存症気味なので、気をつけねばと感じます。
  • ひとりの時間の読書におすすめの本『孤独の価値』 - まりもライフ

    社会からはみ出さないように「周りと協調しなければならない」という社会全体の社会通念・固定観念もあり生きづらさを感じている人も多いのではないかと感じる。 こうでなければならないと縛られることは人にとって不自由さを感じさせる。ひとりの時間はだれにも縛られることなく自由である、ひとりでいる時間は貴重。 作家の森博嗣さんは若い時分猛烈に仕事をし、作家となり得られた印税で隠遁生活を行っている。公共交通機関にも乗らなくなり大勢の人が集まるところにもいかなくなったという。 都会から離れた場所へ引っ越してどこに住んでいるかも明かさない状態にし編集者とも会わないようにしたらしい。ひとりが好きということもあり、一般的な生き方とは大きく異なった隠遁生活を選択した。 そんな生活ができるようになったのも人に会わなくても生活できるような基盤(資産)を築いたからである。 孤独が悪いことではないし、豊かな人生を創造するた

    ひとりの時間の読書におすすめの本『孤独の価値』 - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/08/31
    1人の時間は、超大事ですね。1人の時間がとられなくなると、ストレスが溜まります。
  • 足つぼの場所はココ!足つぼ痛い場所と各器官の役割をチェック - まりもライフ

    足つぼマッサージをする上で足つぼの場所とどの器官に対応しているのか知っておくことは大切。 足つぼ押したときに痛い場所がその器官が疲れている、悪くなっている可能性があります。普段から足つぼマッサージをする習慣があれば、悪くなっていることにいち早く気づくきっかけとなります。 人の体の中でも重要な役割を担っている五臓六腑の役割と足つぼの関係についてまとめてみます。 五臓六腑について 足つぼの場所:肝臓と胆嚢の役割と症状 肝臓の役割 胆嚢の役割 足つぼの場所:心臓と小腸の役割と症状 心臓の役割 小腸の役割 足つぼの場所:脾臓と胃の役割と症状 脾臓の役割 胃の役割 足つぼの場所:肺臓と大腸の役割と症状 肺臓の役割 大腸の役割 足つぼの場所:腎臓と膀胱の役割と症状 腎臓の役割 膀胱の役割 足つぼ基ゾーンの場所「腎臓⇒尿管⇒膀胱」 ストレスが多い人におすすめ!副腎の足つぼの場所はココ! 足つぼの場所を

    足つぼの場所はココ!足つぼ痛い場所と各器官の役割をチェック - まりもライフ
    namaketiger
    namaketiger 2016/08/27
    足つぼ