2008年2月8日のブックマーク (2件)

  • sociologbook | 2008/02 - 「回復」はイデオロギーか?

    さいとうが妙に「H急メンズ館」に行きたがっていたのだが、断固拒否していた俺だ。だって嫌やんそんなとこ! オトコの癖に服とかかまってんじゃねーよ! いや俺だって服好きだけど、そういうのは一人で孤独に楽しむものであって、大人は「メンズ館」みたいないかにもお誂えされたみたいな恥ずかしい場所には行かないもんだよ! とか言うてたら、いま研究室にいるんですが、梅田で買い物してるさいとうから携帯メールが飛び込んできて、「きしどんが行きたがらなかったの正解! いまH急メンズ館にいるんだけど、歩いてる男の人がみんな面白すぎ!」だと!  電話で詳しく聞くと、四十代とか五十代のいい大人がピッチピチのジーパン履いてチョッキ着てるし、若い男の子が男性向けエステやコスメのカウンターに群がってるし、いかにも「俺キメてるんだぜ」みたいな人ばっかりだそうで、さいとうは笑いをこらえるのに必死だったそうです。 というわけで

    namako8
    namako8 2008/02/08
    摂食障害について。昔、米国のPWAについて似たような「業界構造」への言及を見た気がする。
  • Eagleton faces axe at Manchester

    Terry Eagleton, Britain's leading Marxist literary critic, faces the axe at Manchester University where he has been involved in one of the most ferocious literary spats of recent years with the novelist Martin Amis. Their verbal duel over Amis's remark about making the Muslim community suffer "until it gets its house in order" was given added piquancy by the fact they were supposed to be colleague

    Eagleton faces axe at Manchester
    namako8
    namako8 2008/02/08
    イーグルトン危うし。っていうか、米国ほどでないにせよ、英国もトップクラスは稼ぐのだなあ。