2022年8月8日のブックマーク (3件)

  • 銀座で黒いスムージー「ミネラルブラック」【スムージー専門店 bebible(ベビブレ)】 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、銀座のスムージー専門店で、小腹サポート! bebible(ベビブレ) 銀座マロニエゲートの地下にあります。 bebibleは、スムージーのメニューが豊富。 今日は、ミネラルブラックをいただきます! ↓これ、モノクロ写真じゃないですよ。 当に、真っ黒!!! どんな味や香りを想像しますか? 飲むと、まず始めにパインの香りと味が広がるんです! ベースは豆乳とバナナ。 そこに、パインと竹炭とアボカドが入ってます。 竹炭=ミネラルなのかな。 ミネラル感のある、爽やかな香りの濃厚バナナジュースって感じです。 おいしい!!! テイクアウトも充実してます。 マロニエゲート内の飲スペースは清潔感があって、安心して利用できますよ。 炭パワーでビタミン&ミネラルをチャージできちゃう黒いスムージー「ミネラルブラック」おすすめです! アサイーミラクルやアサイーボウルも、おいしい! w

    銀座で黒いスムージー「ミネラルブラック」【スムージー専門店 bebible(ベビブレ)】 - 平日腰掛けOLのメモ帳
    namakoman
    namakoman 2022/08/08
    これはすごい。見た目から味の想像ができませんね!
  • 仙台七夕まつりを満喫! - なまこマンの日本どこでも満腹宣言!

    「仙台七夕まつり」は仙台の夏を代表する、全国的に有名なイベントです。近年は新型コロナウイルスの蔓延によりイベント自体が中止となっていましたが、2022年は感染対策に留意したうえで、8月6~8日にかけて、3年ぶりの格開催となりました。 初めての仙台七夕まつりをたっぷりと満喫してきたので、写真と共に雰囲気をお伝えしていきます! 伊達政宗公の時代より続く祭り 街はすっかりお祭りムードですね! 浴衣の人たちがいっぱいいるよ。 わたしたちも、めいっぱい楽しみましょう! 仙台七夕まつりは、古くは江戸時代初期の伊達政宗公の時代より続く伝統行事とされています。仙台市を中心とした宮城県各地にて、街の至る所に大きな七夕飾りが飾られ、街が七夕一色になります。新暦の採用や第一次世界大戦に伴う不景気で廃れた時期もありましたが、1927年に商家の有志が復活させて現在に至ります*1。 2022年は感染対策のため、七夕

    仙台七夕まつりを満喫! - なまこマンの日本どこでも満腹宣言!
  • 背脂チャッチャ系と家系ラーメンの見事なフュージョン!!相模大野クックら限定ラーメン白が今激アツだ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 背脂が最近溜まりがちなぽっちゃり系男子のクッキング父ちゃんです。 さてさて日曜日のランチはどうしようかなと恒例のTwitterチェック。 なぁにぃぃ…クックらが…セアブラァァァァァ…またしても天城黒豚のロース脂バージョンの限定白ですと…ここは一つもう行くっきゃありませんね。 という事で開店前から並んでいると仲良くさせてもらっているフォロワーさんご夫婦がわたしの後ろにレッツコンバイン!! 楽しい会話をしながらだとクソ暑い中でも楽しく並べますね。 開店です。 お客様は何名様ですかの質問に3名ですと思わず答えてしまった…なんか相麺になっちゃいましてすみません。 もちろん限定ラーメン白と半チャーシューまぶしにトッピングポチポチ。 ラーメンを待つ時間も共通のフォロワーさんのお話に盛り上がって気分はすでにアゲアゲ状態です。 さぁさぁお待ちかねの白が着丼です。

    背脂チャッチャ系と家系ラーメンの見事なフュージョン!!相模大野クックら限定ラーメン白が今激アツだ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    namakoman
    namakoman 2022/08/08
    とても心惹かれる家系。ブクマせずにはいられませんでした!