タグ

2008年10月11日のブックマーク (6件)

  • PAUL KRUGMAN いよいよ正念場 金融ロシアンルーレットの結果 - Translation Note

    正念場 By PAUL KRUGMAN 2008.10.9 先月、米国財務省がリーマンブラザーズをつぶすことにきめたとき、僕は財務省のヘンリー・ポールソンが金融ロシアンルーレットをやってるぞ、とここにかいた。あぁ、たしかに、銃に弾はこめられてたみたいだ。リーマンがつぶれて、世界的な金融危機が起こり、すでに手の施しようのない状態で、しかも日増しに悪化している。 リーマンがつぶれたことの結果は、数日であきらかになった。ただ政策当局はこの四週間を浪費してしまった。そしていまわれわれは、正念場を迎えている。すぐにでも、できることをするべきだ。そう、この週末には、よく練られた救済策を発表しなくてはだめだ。さもなくば、世界経済は大恐慌以来の最悪の不況を経験することになるかもしれない。 今、どういう状況に至っているか話しておこう。 現在の危機は、住宅バブルがはじけたのが発端だ。不動産ローンの破綻があいつ

    PAUL KRUGMAN いよいよ正念場 金融ロシアンルーレットの結果 - Translation Note
    namawakari
    namawakari 2008/10/11
    やっぱり直接的な資本注入しかないか。
  • 「心に青雲」ステキ語録 - NATROMのブログ

    「心に青雲」というブログの■ノーベル賞受賞者の哀れというエントリーが注目されている。 ノーベル賞という話題のトピックに加え、「学問の世界の基準からすれば、こんなゴミみたいな研究で、世界的な発見だとは笑止である」とか、「しょせんノーベル賞なんか、ユダヤ陰謀組織の配下の者へのご褒美」とか、「南部氏その他、ノーベル賞をもらった人は感性の薄い顔をしている」とか、「素人ながら私でも、素粒子が非対称であるのは、言われるまでもなく当たり前ではないかと思う」とか、全編にわたってツッコミどころがあるからであろう。念のために言っておくが、これらの主張は、釣りでもネタでもなく、マジである。 以前から「心に青雲」をウォッチしていた私としては、「無名なころから応援していた野球選手がタイトルを獲得した」とか、「新人のころから注目していた漫画家がヒット作を書いた」とか、そんな気分。実はまったく無名だったというわけではな

    「心に青雲」ステキ語録 - NATROMのブログ
    namawakari
    namawakari 2008/10/11
    件の記事で知ったのだが、「その筋」では有名な人だったのか。既に向こう岸に渡っている。/一つの考え方(例えば「弁証法」)を知っただけで、世界がすべて理解できると思っちゃったんだろうな。
  • ひとつのたとえ話

    今の状況について、一言で言えば「有価」証券が有価ではなくなったと見る人が増えて価値のよりどころを見出せなくなっているということでしょう。あらゆるペーパー資産が勝手に動き始めて連携が取れなくなっている。つまりまともなマーケットで見られる裁定がまったく成立していない。3月のベアスターンズショックのときにも見られましたが、今回の規模はその何倍も大きいです。株と同時に国債が売られる。国債の先物と現物の動きがまったく一致しない。何よりも象徴的なのは超長期の国債がスワップ金利より0.4-0.5%も上になっている。ご存知のとおりスワップは銀行間の与信金利と考えていただいていいのですが、金利水準だけ見る限り国債のほうが銀行より信用がないという水準です。もちろん当はその逆。マーケットがゆがんでいるのです。別に超長期国債が売られているのではなく、超長期の円固定金利の受け(まあ俗には「買い」と理解していただい

    namawakari
    namawakari 2008/10/11
    転換点か
  • 悲しすぎる弁護士さんらのこと。|藤井誠二のブログ

    藤井誠二のブログノンフィクションライター的日常悲しすぎる弁護士さんらのこと。 2007年5月24日。広島。 広島高裁に向かうためにホテルで身支度をしていると、村洋さんから一人でカフェにいるとのメール。すぐに行きますとの返事をしてタクシーに飛び乗った。村さんはカウンターテーブルのいちばん端でコーヒーとパンの昼をとっていた。 これから広島高検に行き、そのあとカメラの放列の中を広島高裁に入ることになっているという。村さんと20分ほど話をしたあと、いっしょに検察庁まで歩いた。汗ばむほどの強い陽差し。 傍聴券を求めて裁判所の駐車場には千人近くが並んだ。30数名しか当たらない。かすりもせず、外れ。並んだ人たちの大半が動員だからあっと言う間に人がひいていく。ぼくは公判が終るまで、裁判所内にいることにする。地下の堂にいって昼飯を喰ったり、喫茶室でコーヒーを飲むなどした。 午後5時前

    namawakari
    namawakari 2008/10/11
    ←は藤井氏に。今更だが、「何を思おうが自由だし、私的な場での発言」ならなぜこうした印象操作を行ったのか。/ここから「かれらにとって犯罪被害者は死刑廃止運動を邪魔する目障りな存在」という結論はでない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    namawakari
    namawakari 2008/10/11
    「いきなりの財政出動は,効果的な税金の使い方ではない。そんな税金があるなら,まだしもウォール街に投下した方が効果的だろう」
  • 今般の経済危機をどうみるか?- Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞