タグ

ブックマーク / monoist.itmedia.co.jp (2)

  • “名刺サイズスパコン”「Parallella Board」を作った男の話

    “名刺サイズスパコン”「Parallella Board」を作った男の話:人生最悪の時を乗り越えて(1/4 ページ) “名刺サイズスパコン”こと「Parallella Board」のテクニカルカンファレンスが開催され、開発者のアンドレアス・オロフソン氏が来日した。5時間にも及んだ濃厚なイベントを紹介する。 米Adaptevaから発売されている「Parallella Board」(日国内ではアールエスコンポーネンツが販売)。MONOistをご覧の方ならば注目している人も多いだろう。名刺サイズのボードに、制御用としてARM Coretex-A9ベースのXilinx製SoC FPGA「Zynq Z7000シリーズ」(デュアルコアARM、FPGA内蔵)と、Adaptevaの演算用アクセラレータ「Epiphany III」を搭載しており、Ubuntuなどを使用することで高速な並列処理プログラミング

    “名刺サイズスパコン”「Parallella Board」を作った男の話
  • BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ

    「プチコンmkII」ってナンデスカ? 「80年代は最高だった」――。映画『レスラー』の中で、ミッキー・ロークふんするプロレスラーのランディが振り返る「80年代」とは、プロレス、そしてロックとポップスの何度目かの黄金時代でした。 ランディと似た世代の観客にとっては、それぞれの青春に照らし合わせてグッとくる名シーンでもありますが、コンピュータの世界でも同じように「80年代は最高だった」と言えるかもしれません。 ハルク・ホーガンの、モトリー・クルーの記憶が色あせないように、当時の「マイコン」体験は今なお幸福な輝きを失っていません。その体験を後押ししたのは「BASIC(ベーシック)」という極めて扱いやすく、広く浸透していたプログラミング言語でした。 連載でご紹介する、ニンテンドーDSiウェア「プチコンmkII」(開発元:スマイルブーム)は、そんなBASICを現代の技術で復活させたソフトなのです(

    BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/05/10
    DSiWareからはじまったプチコン。mkIIが出てしまった。
  • 1