タグ

linuxとosに関するnamikawamisakiのブックマーク (22)

  • Meltdown and Spectre Linux kernel status - Linux Kernel Monkey Log

    By now, everyone knows that something “big” just got announced regarding computer security. Heck, when the Daily Mail does a report on it , you know something is bad… Anyway, I’m not going to go into the details about the problems being reported, other than to point you at the wonderfully written Project Zero paper on the issues involved here. They should just give out the 2018 Pwnie award right n

  • ⁠Btrfs has been deprecated in RHEL | Hacker News

    People are making a bigger deal of this than it is. Since I left Red Hat in 2012 there hasn't been another engineer to pick up the work, and it is _a lot_ of work.For RHEL you are stuck on one kernel for an entire release. Every fix has to be backported from upstream, and the further from upstream you get the harder it is to do that work. Btrfs has to be rebased _every_ release. If moves too fast

  • 【緊急開催 2/8】迫る!Red Hat Enterprise Linux 5 通常サポート終了 (2017/02/08 19:00〜)

    大手調査会社の2017年ITトレンド予測にもあるように、今年の大きな課題はセキュリティです。2017年も、セキュリティへの対策は企業にとって必須であると考えています。 特に、オープンソースでも、特にエンタープライズ環境での利用がデファクトであるRed Hat Enterprise Linux 5の通常サポートが3月末に迫っている今、その対策は焦眉の急です。 そこで、OSSセキュリティナイター vol.4 として、商用Linux ディストリビューションで、日で、そして世界で最も利用されている Red Hat Enterprise Linux を取り上げます。Red Hat Enterprise Linux 5の通常サポート終了が迫る中で、これから何を実施しなければならないか、移行にあたり注意すべき点はどこにあるのかをお伝えするため、 『 緊急開催:迫る!Red Hat Enterprise

    【緊急開催 2/8】迫る!Red Hat Enterprise Linux 5 通常サポート終了 (2017/02/08 19:00〜)
  • いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita

    さくらインターネット Advent Calendar最終日は、硬派にLinuxのメモリに関する基礎知識についてみてみたいと思います。 最近はサーバーを意識せずプログラミングできるようになり、メモリの空き容量について意識することも少なくなりましたが、いざ低レイヤーに触れなければいけないシチュエーションになった際に、OSを目の前に呆然とする人が多いようです。 基的にLinux のパフォーマンスについて、メモリをたくさんつめばいいとか、スワップさせないほうが良い とか、このあたりは良く知られたことだと思います。 ただ、なんとなく ps コマンドや free コマンド などの結果を見るだけでなく、もう少しメモリのことについて掘り下げてみてみたいと思います。 メモリとキャッシュ Linux におけるメモリの状態を大きく分けると「使用中のメモリ」「キャッシュ」「空きメモリ」「スワップ」の 4 つに分

    いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/12/26
    きゃー田中社長ー/さくらのレンサバことしも更新しました!こんごともよろしくおねがいします!!!
  • 【Linux】ファイルディスクリプタとは何か – FiS Project

    HTTPサーバが複数のクライアントを識別できる背景にはファイルディスクリプタの存在があります。ファイルディスクリプタが存在しないと, サーバは誰にレスポンスを返して良いかわからなくなってしまいます。 今回はファイルディスクリプタの基礎について。 Stream ファイルディスクリプタを理解するには Stream[1] が何かを知る必要があります。 下図のようにプロセスからファイルにアクセスするときに, 通り道となるのが Stream です。バイト列が流れることから byte-stream とも呼ばれます。 プロセスからプロセスに繋ぐときには pipe[2]を使いますが、この時にバイト列を結びつけるのも Stream です。 Stream を制御するのはカーネルの役割で, open(2), read(2), write(2) などのシステームコールを通じて Stream を出してもらいます。

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/12/06
    しっかり調べてる
  • ファイルディスクリプタについて理解する - Qiita

    ファイルディスクリプタについて分かっているような分かっていないような感じだったのRubyでコードを書きつつ、理解したときのメモ 参考 ファイルディスクリプタ数の上限変更とlimits.confの罠 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Shinpeim/process-book そもそもファイルディスクリプタとは何か 以下より引用 IT用語辞典 ファイルディスクリプタとは、プログラムがアクセスするファイルや標準入出力などをOSが識別するために用いる識別子。0から順番に整数の値が割り当てられる。OSによってはファイルディスクリプタにバッファ管理機能なども含めた「ファイルハンドル」と呼ばれる管理体系が存在する。 ファイルディスクリプタには、識別子とともにファイル名、ファイルサイズ、プログラムが操作中のファイル内の位置、ファイル作成、更新日時などの情報が含まれており、OSは

    ファイルディスクリプタについて理解する - Qiita
  • Windows 10が話題の今、Linuxをお薦めする7つの理由

    今盛り上がっているIT関連の話題といえば、7月29日に提供開始されたWindows 10だろう。筆者のSNSのタイムラインには、インストールを済ませたという書き込みがいくつもシェアされてくる。自分の周りで使い始めた人の声を聞くと、今のところかなり評判は良いようだ。 筆者も、会社のテスト用PCに製品版の提供開始前から、Insider Previewをインストールして使ってみた。自宅のWindows 7パソコンでは、提供開始前に無償アップグレードを予約。7月29日を過ぎてもインストール準備完了の通知がこないので、自分でISOイメージをダウンロードしてアップグレードを終えた。日経Linuxを担当している立場から、仕事の上でもWindows OSの新製品には注目しているが、一個人ユーザーという立場でも、無償アップグレードで提供されるなら、やはり早々にアップグレードしてWindows 10を使ってみ

    Windows 10が話題の今、Linuxをお薦めする7つの理由
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2015/09/01
    人気記事として某メルマガであがってたけど、プリンタドライバも無い、スペック低いマシンに入れても苦行でしかないのでおぬぬめできない。/らずぱい記事だけのほうがよかった。
  • bashにおける脆弱性「Shellshock」について

    2014/09/26 コース:元祖こってり 「元祖こってり」記事はネットエージェント旧ブログ[netagent-blog.jp]に掲載されていた記事であり、現在ネットエージェントに在籍していないライターの記事も含みます。 bashにおける脆弱性「Shellshock」について LinuxMac OS XなどのUNIX系OSで広く使用されているbashに見つかった脆弱性(Shellshockと呼ばれています)が先日から話題になっています。 弊社でもこのbashの脆弱性について調査を行いました。 ■概要 環境変数に特定の文字列を設定するだけでその環境変数内の文字列をシェルが関数として実行してしまいます。 シェルを通じてコマンド等を実行する幅広い環境で影響がありますが、特に顕著に影響を受けるのはCGI等のWebアプリケーション環境です。 CGIをはじめとするWebアプリケーションではWebブラ

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/26
    grep '() {' access_log きてるわー
  • BASHの脆弱性でCGIスクリプトにアレさせてみました

    環境変数に仕込まれたコードを実行してしまうBASHの脆弱性が CGIスクリプトに影響を与えるか試してみたら結果は悲惨な感じに Tweet 2014年9月25日 嶋田大貴 この記事は2014年のものです 朝から Bash specially-crafted environment variables code injection attack なるもので騒ぎになっていたので、さっそく手元の Apacheで試してみました。 /hoge.cgiというURIで実行されるように、一行のメッセージを出力するだけの CGIスクリプトを設置します。いっけん、なんの入力もクライアント側から受け付けていないため危険のありようもなく見えます。 #!/bin/sh echo "Content-type: text/plain" echo echo "Hi! I'm an ordinary CGI script w

    BASHの脆弱性でCGIスクリプトにアレさせてみました
  • Blog: bashの脆弱性がヤバすぎる件 – x86-64.jp - くりす研

    Browse by time: December 2018 (1) December 2016 (1) December 2015 (1) January 2015 (1) September 2014 (2) July 2014 (2) April 2014 (1) February 2014 (1) January 2014 (3) December 2013 (2) September 2013 (3) June 2013 (1) May 2013 (1) April 2013 (1) March 2013 (2) February 2013 (5) やっと更新する気になった。 もくじ 0. 産業で説明 1. 理論編 2. 攻撃編 3. パッチ 4. 結論 0. 産業で説明 bashが アホで 地球がヤバイ 1. 理論編 bashの関数機能は、環境変数の中でも使える仕様になっています

  • PC

    PythonGUIアプリを開発しよう PythonGUIアプリで様々なイベントに対応する、カギは「bind関数」 2024.01.12

    PC
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/06/16
    賛否両論はありそうだけどUbuntu(とLibreOffice)が注目されるいい機会。/それでもな、XP(SP2)時代くらいでメモリ増強とかしてないマシンは捨てたほうがいいと思う。(それ以降ならVista権あるんではなどとも妄想)
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
  • 小さいLinux環境の作り方

    小さいLinux環境の作り方 Presentation Transcript 小さい Linux環境の 作り方 Naomasa Matsubayashi 保存するアイコン フロッピーディスク 2000年代初頭 フロッピーディスクに必要な物が全部入った Linuxディストリビューションが流行った floppix http://floppix.com/ HAL91 http://chris.silmor.de/hal91/ tomsrtbt http://www.toms.net/rb/ 3.5インチフロッピーディスクの容量 1D 2D 1DD(Mac) 1DD 2DD(Mac) 2DD(PC-98) 2DD 2HD(PC-98) 2HD(PC/AT,Mac) 2ED 2TD 160KiB 360KiB 400KiB 360KiB 800KiB 640KiB 720KiB 1232KiB 1440

    小さいLinux環境の作り方
  • 最新版「RHEL 7」に搭載される特徴的な6つの機能、レッドハットが説明

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/02/07
    RedHat
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日経Linux - 別冊 目次 - 脱Windows 完全マニュアル:ITpro

    Windows XPが、2014年4月9日にサポート終了となります。移行先としてお勧めなのは、Linux(Ubuntuのデスクトップ環境をMATEに変更)です。無償で利用でき、操作性がWindows XPに似ていることに加え、動作が安定しており、機能も充実しているからです。書はその移行ガイドです。Linuxの導入法から、Windowsアプリケーションの代替先となるLinuxアプリケーションの効果的な使い方、ブックマークや送受信メールなどWindowsデータの移行法、Linuxをより便利に格活用する方法まで、7つのステップで移行を支援します。 これまでWindowsで実施していたことをLinuxでやるにはどうすればよいのかや、既存データの活用に役立つフリーソフトの使い方、Windowsとの接続法についても伝授します。企業で使っているPCのOSをWindowsからUbuntuに移行した事例

    日経Linux - 別冊 目次 - 脱Windows 完全マニュアル:ITpro
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/01/24
    本屋で立ち読みしたら思いっきり誤植があってびっくりした。
  • Linuxのstableカーネルにext4をぶっ壊すバグが発見される

    [Phoronix] EXT4 Data Corruption Bug Hits Stable Linux Kernels このバグは、3.6.2でもたらされ、以前の安定版カーネルにもback-portされているので、3.4の最新の安定版カーネルにまで影響が及ぶらしい。 Theodore Ts'oによれば、この問題は、カーネルを短期間で二度正常にリブートすることで起こるのだそうだ。そのため、一般の普通のディストロを使っている利用者は、まずこのバグに出くわすことはない。しかし、サスペンドやハイバネートのかわりにリブートを使うラップトップ利用者や、カーネル開発者には、容易に問題が起こりうるのだとか。 なんだかだいぶ反響があるので追記。Theodore Ts'oのメールより LKML: Theodore Ts'o: Re: Apparent serious progressive ext4 da

  • (新人向け) Unixオペレーションの注意点 - Magical Diary

    主に新人向けとして、Unixサーバで作業をする際の注意点を書いておく。 ここに書いてある内容は絶対的なものではないし、会社や現場ごとにルールがあるので、適宜ルールに合わせて実践すれば良い。 ログを取れ 何をやったか、何をやらなかったか、というエビデンスのためにログは必ず残しておく。SSHクライアントによっては毎回自動的にログ取得する設定が可能なので、設定しておくと良いだろう。 作業後に問題が発生した場合に作業内容を確認するためにも使うため、必ずログは取得しておくこと。 (追記) 当たり前だが、コマンドとその出力をペアで取ることに意味がある。 set -x (set verbose) しろ ログを取得しても、コマンドラインを編集した際には以下のように非常に見づらいものとなってしまう。(がんばれば解析することは出来るが…) ESC[0mESC[27mESC[24mESC[JESC[1myasu

    (新人向け) Unixオペレーションの注意点 - Magical Diary
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2011/02/14
    「数か月経った新人向け」かな/いろいろアレンジしどころはあるけど「かかった時間」を「記録」するのって大事/で、「新人」さんには「これ以前」のレクチャが必要だったりします……
  • Linuxでうっかりrm -rfしちゃったけど復活出来たよー\(^o^)/ - y-kawazの日記

    サーバのファイル整理作業をしていたところ…、 間違えてrm -rfしてしまった! ぎゃーバックアップもねー! 長いこと生きてたらこんな経験の1度や2度はありますよね? えぇ、ついさっきやらかしちゃいましたwwオワタwww 速攻「rm 復活」とか「rm 取り消し」とかでググッたねw、したらmcってプログラムのUndelete機能使えばよいって情報が出てくるが、どうやらこれext2じゃないと使えないっぽいぞ…、うちext4だ。 混乱。以下ターミナルのヒストリーより実況。 ## こーいうときはまずあれだ、現場保存! ## まずは今いるパーティションを確認 # df -hT Filesystem Type サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/sdb2 ext4 193G 6.9G 176G 4% / /dev/sdb1 ext3 194M 22M 163M 12% /boot /d

    Linuxでうっかりrm -rfしちゃったけど復活出来たよー\(^o^)/ - y-kawazの日記
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2011/01/24
    パーティションをreadonlyにする、時間をメモる→おちつく→extundelete/ext4
  • Linuxインストール完全ガイド:ITpro

    各種Linux(リナックス)ディストリビューションのインストール方法をやさしく説明します。Linuxディストリビューションの入門者や初心者がとまどわないよう,1ステップ(1手順)ごとに分かりやすくインストール手順を紹介します。 これから新たなLinuxディストリビューションのインストール方法を紹介していく予定です。インストール時の注意点も紹介していますので,よくお読みになってから作業をしてください。 Linuxディストリビューション 最近掲載したもの Fedora 14 Ubuntu 10.10 Desktop語 Remix CD 人気のディストリビューション Ubuntu 10.10 Desktop語 Remix CD Fedora 14 CentOS 5.3 ディストリビューション別(ABC順) Berry Linux Berry Linux 0.53 CentOS Cen

    Linuxインストール完全ガイド:ITpro
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/12/20
    過去のデストリビューションも/全体リファレンス化でふたたび有名になるかしら