タグ

2015年10月20日のブックマーク (8件)

  • 夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい

    僕は、毎年8月末に『文房具のトークイベント』をやっている。 3時間ぐらい延々と文房具の最新事情とかばかり話す、かなりガチなやつである。 今年はそこに、小学生の男の子が参加してくれた。 実はその小学生の彼こそ、僕がいま文房具業界で最も会いたい人だったのだ。 彼の名は、山健太郎くん。 夏休みの自由研究として『オール手書き、100ページの文房具図鑑』を作った少年である。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:我が家の在庫 こんなものが買い溜められている > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい
    namisk
    namisk 2015/10/20
    そのオタクっぷりに嫉妬するわー
  • ところで10月も半ばを過ぎたのでお前らに一点重要な話をお伺いしたく存じます。

    raf00です。 というわけでタイトルの件。 8月にAWA・LINE musicがリリースされ、Apple Musicが次いで日でサービスを開始、また話題が沈静化した後にGoogle Play Musicが登場するなど、各社の定額音楽聴き放題サービスが格的に日展開を進めていますが、 無料体験期間を過ぎて有料で利用継続している人ってどのくらいいるんでしょう? いやほんと、どのくらいの人が使っているのかとても気になります。 raf00が愛用しているhuluなども利用実態をネットで判断しにくく、「ソーシャルでの言及が少ない=使われていない」とは決して言えないものだと思うので、直接使っている人の声を聞きたい。お伺いしたいのです。 各種ソーシャルや呟いていただけると、raf00がツールで拾います。というか、利用している方の振り返りをブログエントリで読みたい、という。 定額音楽サービスがこの時点

    ところで10月も半ばを過ぎたのでお前らに一点重要な話をお伺いしたく存じます。
    namisk
    namisk 2015/10/20
    Apple Music と Spotify の有料ユーザーです。日常の聴取ではAppleのキュレータープレイリストが気に入ってて、DJツールで使うためにSpotifyのプレミアムも契約。Huluもずっと使ってます。
  • 妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない

    一日、あまりに屈としているウェブを見ずに転部のための勉強 つまりはTOEFLの勉強をしたがいつもより気分が良かった。 土曜日の夜に神田橋に立って川面を見ているときと同じくらい落ち着いていた。 今度は朝日新聞の記事をネタにして不毛な議論をしているようだ。 妊婦はマタニティマークを付けるのを恐れているという記事だった。 自分はマタニティマークを見ても譲らない。 立っていたら、おっかなそうな老人は座らせるけど、妊婦には譲らない。 自分がその妊婦に勃起しても譲らない。勃起させる力を持っていることが腹を立たせなおさら譲ろうとは思わなくなる。 とりあえず、朝日新聞の記事がどのくらい真実なのか確かめる気はないが、その記事を鵜呑みにしたうえでのはてブを見ると呆れるものだった。 大抵が「妊婦に優しくしないものは死ね」だ。極稀に優しさをみせるものがあったが、大半が妊婦に優しくしないものは死んだほうがよいとい

    妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない
    namisk
    namisk 2015/10/20
    ルサンチマンの標本みたいな増田だな。自己肯定感が薄いだけでなく他者への憎悪までいってしまってる場合、宗教(神の無償の愛)とかでしか救えないんじゃないかと思ってる。なんまいだぶ。
  • 自転車保険を比較してたら自転車保険は不要だったこということがわかった - shao's diary

    健康づくりのためにロードバイクを買った。 ロードバイクは速度が出るし、また運転する時間も長くなりそうなので保険を検討することにした。 life.oricon.co.jp はじめに 以下の条件で保険を探す 相手方への賠償は、最悪のケースでも対応できるよう1億円以上の保障額にしたい 賠償事故時には示談を代行してほしい 自分に対する保障はあってもなくてもいい (自分が死んだり、入院することになったときに支払われる保険金) 自分に対する保障は、高額療養費制度 があって、1ヶ月入院しても 10 万円ぐらいの自己負担で済むはずなので、それでも必要か考えた方がいい。 各社の保険商品 保険会社 商品名 賠償責任補償 示談代行 入院保険金(1日) 保険料(年払い) DeNAトラベル 自転車の責任保険 基コース 1億円(海外可否は不明) あり 3000円 3600円 au損保 ケガの保険Bycle ブロンズ

    自転車保険を比較してたら自転車保険は不要だったこということがわかった - shao's diary
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    namisk
    namisk 2015/10/20
    前の賃貸がエイブル経由だったけど、入居中の問題は大家に連絡したし、退去時も大家立会いで翌月内に敷金ほぼ返った。最初の契約時は過剰な火災保険とか押し付けられそうになったが。「県民共済ありますから」×5
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    namisk
    namisk 2015/10/20
    ランドセルって硬いし重いし、小学生って成長するし、体にあったリュックを買い換えたり交換したりして使う方がいいと思う。/祖父母にもらった高級ランドセルは、大人しい女子には無駄に頑丈で重かった。。
  • 国家主導型の経済は限界 改革派経済学者・茅于軾さん:朝日新聞デジタル

    ――国際通貨基金(IMF)など国際機関は、2015年の中国の経済成長率について、通年で中国が目標としている7%を割り込むと予測しています。そうなれば1990年(3・8%)以来25年ぶりのことです。 「習近平(シーチンピン)が中国共産党のリーダーに就いた2012年からも中国経済は下降しています。環境要因と政策要因の両面があります」 「中国は誰がやっても難しい時代に入っている。その意味では、人口構造が変わり、労働力人口の絶対数が減ってきていることが大きい。また、改革開放政策を30年余り続け、手をつけやすく効果があがりやすい政策はたいていやってしまい、投資の効率が落ちてきています。しかも、計画経済の残滓(ざんし)で政府が相変わらず、お金を動かす権力を過大に握っている。どこへお金を振り向ければ発展を促せるか。政府は企業家ほどには分からないわけですから、効率をさらに損ねることになっています」 ――で

    国家主導型の経済は限界 改革派経済学者・茅于軾さん:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2015/10/20
    高度経済成長期まではいいんだよね。インフラと物量が必要だから、公共事業と護送船団で成長できる。日本同様、中国も低成長でのスタンスが課題か。
  • (北の国境をたどって:1)日本にもあった陸の境界:朝日新聞デジタル

    北海道の北に、かつては樺太、いまはサハリンと呼ばれる大きな島がある。現在はロシア領だが、南半分が日領だった戦前は約40万人の日人が住んでいた。 その島の中央を東西に走る北緯50度が国境だった。 かつて日にも陸の国境があった。研究者らで作るNPO国境地域研究センターが現地を訪れる「国境観光… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (北の国境をたどって:1)日本にもあった陸の境界:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2015/10/20
    なんかほのぼのしたレポートだ。