タグ

2009年1月10日のブックマーク (7件)

  • あれから40年 - 内田樹の研究室

    修士のクロダくんが論文について相談に来る。 修論のテーマは「学生運動」だそうである。 40年前の学生運動のことについて調べたいという。 私が彼女の年齢のとき(1973年)、その40年前というと、1933年である。 ヒトラーが政権を執り、松岡洋右が国際連盟の会議場から歩き去り、滝川事件が起きた年である。 どれも、私にとっては「ジュラ紀ほど大昔の話」である。 だから、ナチスが政権を執ったときのことをリアルタイムで知っている人なんかの話を聴くと、「生きる現代史」みたいな古老だと思っていた。 けれども、よくよく考えてみたら、私自身がもう彼女たちの世代から見たら「歴史事件を語り継ぐ」古老の立場にいたのである。 69年の全国学園闘争とは何であったのか、お嬢さん、それをこの老人に聴きたい、と。 ほうほう、それは奇特な心がけだのう。 だが、あの話を若い方にご理解いただくためには、明治維新から説き起こさね

    namnchichi
    namnchichi 2009/01/10
    私の父の世代
  • ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられているという

    namnchichi
    namnchichi 2009/01/10
    顧客という名の金蔓
  • 福男選び:過去最高6千人参加 一番福は24歳 西宮神社 - 毎日jp(毎日新聞)

    namnchichi
    namnchichi 2009/01/10
    6000人だって!!??
  • ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられていると

  • 買い換えた携帯がクソすぎる - 人生を書き換える者すらいた。

    年末に携帯買い換えました。 今まで使ってたのはいよいよ電池がへたって、フル充電しても5分しか通話ができなくなってしまったのでな。 前から、買い換えるときはタッチパネルが使えるやつにしよう、とは決めていた。iPod touchより劣っているのは確実だろうが、その差の正体をはっきり知るために。 で、店頭で適当に選択したのがF-01Aというやつ(タッチパネル式の中ではどれも機能は大差ないので色と外見で決めた)。 ところがこれが相当にひどい。 機能上、体を開いて使う「通常モード」と閉じたまま使う「ビューアモード」というのがあるのだが、物理的には同じパネルを使っているのにも関わらず、タッチするUIはビューアモードでしか使えない。ブラウザとかワンセグとか同じアプリケーションが動いているのに、ですよ? 一般に、ユーザに対してある機能を使用不可にするとき、それがなぜなのかがユーザに伝わるかどうかをよく考

    買い換えた携帯がクソすぎる - 人生を書き換える者すらいた。
    namnchichi
    namnchichi 2009/01/10
    「クソが市場に出回ってしまう」
  • 唐辛子:4歳児に飲ませ死亡 母親に実刑判決 岡山地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

  • Keynote

    ほとんどのApple製デバイスに内蔵されているKeynoteなら、パワフルなツールや 魅力的なエフェクトを駆使して、目を奪う印象的なプレゼンテーションを簡単に 作れます。iPad上でApple Pencilを使って図表やイラストを描き、あなたの スライドをいきいきと演出するのも思いのままです。リアルタイムの共同制作 機能により、チームのみんなで一緒に作業することもできます。MaciPadiPhone上はもちろん、Windowsパソコン上でも共同制作に加われます。 Keynoteの新機能を見る Keynoteには、優れたプレゼンテーションを作るためのステージが用意されています。重要なツールが中心に配置されたインターフェイスはシンプルで直感的。だから、美しいグラフの挿入も、写真の編集も、映画のようなエフェクトの追加も、チームの誰もが簡単にできます。リハーサルモードでは、現在のスライドと次

    Keynote