タグ

2011年3月3日のブックマーク (7件)

  • 春の恵み求め…イカナゴ稚魚の漁解禁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「くぎ煮」の材料となるイカナゴの稚魚・シンコ(新子)の漁が3日、播磨灘と大阪湾で解禁され、夜明けとともに漁船が一斉に海へ繰り出した。 兵庫県明石市の林崎漁協では、午前5時半頃から15隻が出港、2隻一組で網を引き、3〜5センチのシンコを次々に水揚げ。漁協によると、今年の稚魚は小ぶりで、初日の漁獲量は例年より少なめだったが、今後は増加が見込まれるという。漁は4月中旬まで続く。 浜値は1カゴ(25キロ)が2万5000円で、午前中に鮮魚店やつくだ煮店の店頭に並んだ。同漁協の仲谷宏参事(58)は「くぎ煮は各家庭の味。卓で春を感じてもらえれば」と話していた。

  • 【入試問題流出】国家公安委員長「内容固まり次第、真相解明へ」 - MSN産経ニュース

    中野寛成国家公安委員長は1日、閣議後の会見で、京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイトに投稿された問題について、「警察で事実関係の把握に務めており、内容が具体的に固まってくれば真相解明に全力で努めたい」と述べ、被害状況を確認し、捜査を進める方針を示した。 中野委員長は「極めて由々しい問題。時代を反映したような事件」と指摘。そのうえで、「京都府警、警視庁と大学側とのやり取りの中で内容が固まれば、たぶん偽計業務妨害罪に該当する疑いがあるケースになる」と話した。

    namnchichi
    namnchichi 2011/03/03
    公安じゃなくて文部科学省では
  • CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan
    namnchichi
    namnchichi 2011/03/03
    これでアップルに対抗するのは色々な意味で難しい
  • 米アップルのジョブズ氏 健在ぶりアピール、「物まね」と他社を一蹴 - MSN産経ニュース

    米アップルが2日開いた新型の「iPad(アイパッド)2」の発表会に、病気療養中のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が登場して1時間余りの説明をこなし、健在ぶりをアピールした。1月中旬に病気療養に入ってから、アップルの公式行事に参加するのは初めて。 ジョブズ氏はジーンズに黒のタートルネックという定番の姿で現れ、「ずっと関わってきたから、この日を逃したくなかった」とコメント。多機能端末市場に参入してきた米国や韓国の他メーカーの製品については「物まね」と一蹴し、「パソコンの延長だと勘違いしている」と切り捨てた。 ジョブズ氏の病状の詳細は不明。株式市場はジョブズ氏の経営手腕を高く評価しており、この日登場が伝わると、アップルの株価が1%強上昇する場面もあった。(共同)

    namnchichi
    namnchichi 2011/03/03
    working order / ジョブスのそっくりさんが出てきてジョブスの「物まね」をやったのかと思った
  • asahi.com(朝日新聞社):住宅ローン「フラット35」、金利引き下げ 4カ月ぶり - ビジネス・経済

  • asahi.com(朝日新聞社):ケントのメールが5人救った NZ救助隊員語る - 社会

    クライストチャーチで2日、日人を救助した時の状況について話すポール・ロッドウェルさん=西畑志朗撮影  「ケントがヒーローだった」。ニュージーランド南部地震で倒壊したカンタベリーテレビ(CTV)ビルから、日人学生5人を助け出した地元の救急救命隊員が、最後に救出した富山市立富山外国語専門学校生の奥田建人(けんと)さん(19)をたたえた。がれきに挟まれた右足の感覚がマヒするなか、携帯電話のメールで現場の状況を冷静に伝え、「奇跡の救出劇」を支えた。  隊員は消防士のポール・ロッドウェルさん(50)。2日、クライストチャーチで報道陣の取材に応じた。  ロッドウェルさんがCTVビルに着いたのは、地震発生から約2時間後。ビルは崩落し、火災が起きていた。先に着いた部隊が、がれきの山に60センチほどのすき間を見つけていた。「僕はやせていたから」。細身のロッドウェルさんが中に入っていった。閉じ込められた学

  • Twitpic

    namnchichi
    namnchichi 2011/03/03
    cute