タグ

2016年5月21日のブックマーク (5件)

  • 傷害容疑:女性アイドル刺され重体…27歳男を逮捕 東京 - 毎日新聞

    namnchichi
    namnchichi 2016/05/21
    アイドル活動って地震活動みたいな何かか?
  • 神戸新聞NEXT|経済|イズミヤハーバーランド店 7月中旬に閉店

    神戸ハーバーランドの商業施設umie(ウミエ)内にある総合スーパー「イズミヤハーバーランド店」が、7月中旬に閉店することが20日、分かった。10年間の契約期間満了を今秋に控え、イズミヤは「将来的に収益性が見込めない」と撤退を決めた。後継テナントについて、ウミエの担当者は「未定」としている。 イズミヤハーバーランド店は2006年11月、ダイエー跡に開業。衣料品を扱う地上1階と、品や住居関連品をそろえる地下1階の2フロアで構成し、店舗面積は計約1万平方メートル。13年4月にイオンモール(千葉市)が施設全体をウミエとして運営するようになった後も、営業を続けてきた。 イズミヤは14年6月、阪急阪神百貨店などを傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングの完全子会社となり、合理化を進めている。担当者はハーバーランド店の閉店について「赤字が続いていた訳ではないが、来年、近くの神戸市中央卸売市場場跡地に

    神戸新聞NEXT|経済|イズミヤハーバーランド店 7月中旬に閉店
  • 神戸新聞NEXT|社会|歩きスマホは「あホ」! 三宮に“過激”ポスター

    歩きスマホをしとる人、略して「あホ」-。ポートライナーを運行する神戸新交通の啓発ポスターで使われている表現だ。ここまではっきり言い切られたら「ついうっかり」なんて言い訳は通用しない? 通勤時間帯を中心に混雑する三宮駅のホームに3月下旬に貼り出された1枚。「歩きスマホをしとる人 今日から略して『あホ』と呼んだんねん!!」。「あホ」を赤字で目立たせ、スマホを見つめる横顔をあしらっている。 神戸新交通によると、沿線の学生から募った「マナーポスター」に寄せられたデザインという。採用した理由を担当者が説明する。 「自分だけでなく、他人にもけがをさせる恐れのある行為。過激との印象を与えるかもしれないが、これぐらいインパクトがあってもいいと考えた」 歩きスマホに対しては、各業界が啓発を強化しており、関西の鉄道事業者20社が昨年9月、共同で駅などに貼ったポスターの標語は「前見ぃや!!! スマホに夢中 大迷

    神戸新聞NEXT|社会|歩きスマホは「あホ」! 三宮に“過激”ポスター
    namnchichi
    namnchichi 2016/05/21
    廊下は走らない、とか、歩きスマホはしないとか、小学校から教育しないと
  • 沖縄・女性遺棄事件、アメリカはどう報じた? 「ペンタゴンは容疑者の名前を言わなかった」

    沖縄県うるま市の会社員・島袋里奈さん(20)が死体で見つかった事件で、県警は5月19日、アメリカ国籍でアメリカ軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)を死体遺棄容疑で緊急逮捕した。このニュースがアメリカでどのように報じられているかを紹介する。

    沖縄・女性遺棄事件、アメリカはどう報じた? 「ペンタゴンは容疑者の名前を言わなかった」
    namnchichi
    namnchichi 2016/05/21
    まとめとして有用
  • ユキヒョウの赤ちゃんすくすく 旭山動物園:朝日新聞デジタル

    旭山動物園(北海道旭川市)は16日、ユキヒョウの赤ちゃんが誕生し、順調に育っていると発表した。絶滅危惧種で、無事成育すれば全国で6年ぶりで、同園では初めて。6月に公開予定で名前の公募も検討している。 4月19日に生まれた。母親はドイツのライプチヒ動物園から2012年に来園したジーマ(6歳)、父親は10年に札幌の円山動物園から来たヤマト(7歳)。昨年5月に初めて1頭が生まれたが、翌日に衰弱死した。今年は2頭生まれ、1頭はすぐ死んだが、もう1頭が母乳を飲みながら体長30センチほどに育っている。性別はまだ確認できていない。母親に寄り添ったり、時折ごろごろと転がったりしているという。 ヒマラヤやチベットの高原に生息し、野生では4千~5千頭、施設では450頭ほどが生きている。国内では10施設で21頭が飼育されているが、無事に繁殖したのは11年の円山、多摩(東京)両動物園の2例が最後だったという。坂東

    ユキヒョウの赤ちゃんすくすく 旭山動物園:朝日新聞デジタル