読み物に関するnamo70のブックマーク (3)

  • 公式ファンブック「レイトン教授の世界」が4月27日発売。新宿書店で展示も

    公式ファンブック「レイトン教授の世界」が4月27日発売。新宿書店で展示も レイトン教授の世界〜公式ファンブック〜 配信元 レベルファイブ 配信日 2013/04/22 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> LEVEL5 BOOKS 第2弾 『レイトン教授の世界〜公式ファンブック〜』発売! 株式会社レベルファイブ(社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、「レイトン教授」シリーズのファンブック『レイトン教授の世界 〜公式ファンブック〜』を2013年4月27日(土)より、全国の書店にて発売します。「レイトン教授」シリーズとは、シルクハットの英国紳士レイトン教授と、自称その一番弟子ルークが数々の難事件を解き明かす、ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャーゲームです。2007年にシリーズ第1作目となるニンテンドーDS用ソフト『レイトン教授と不思議な町』を発売してから、

    公式ファンブック「レイトン教授の世界」が4月27日発売。新宿書店で展示も
    namo70
    namo70 2013/04/23
    表紙に第一シーズンのキャラがほとんどいないじゃないか!(憤慨)
  • 京都の独特な図書館を紹介するガイドブック「KYOTO図書館紀行」 建物自体が文化財の施設も - はてなニュース

    玄光社は3月28日(木)、京都にある図書館を厳選して紹介するムック「KYOTO図書館紀行」を刊行しました。建物に特徴がある図書館や蔵書が独特な図書館を、24ヶ所ピックアップしています。価格は1,260円(税込)です。 ▽ KYOTO図書館紀行【電子有】 « 書籍・ムック | 玄光社 「KYOTO図書館紀行」は、“知”というキーワードで京都を楽しむための図書館ガイドブックです。学生の街ならではの大学付属図書館や、伝統文化・芸能の分野を扱った図書館、建物自体が文化財の図書館など、さまざま特徴を持つ施設が紹介されています。掲載された図書館の一部は、以下の通りです。 京都国際マンガミュージアム 京都芸術センター図書室 ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川図書館 京都府立図書館 京都御苑森の文庫 京都大学付属図書館 京都精華大学情報館 佛教大学成徳常照館 今日庵文庫 松下資料館経営図書館 図書館

    京都の独特な図書館を紹介するガイドブック「KYOTO図書館紀行」 建物自体が文化財の施設も - はてなニュース
  • 昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:51:16.24ID:QrceNjI50 立ったら畫くわ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:52:31.77ID:deOtLInx0 はよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:54:04.06ID:QrceNjI50 おお立ったな そこの家に直接つながる固有名詞と地名は伏せる それ以外は基原文通りにする 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:55:04.50ID:DE9Wrz8WO よくわからんが期待 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:55:05.40ID:QrceNjI50 1月(水)1日   天氣 曇

    昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける : まめ速
  • 1