タグ

vimとirbに関するnamutakaのブックマーク (2)

  • Vim+xmpfilterでirbいらずのRuby試行錯誤開発 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 先日「まるごと Ruby! Vol.1」を読んでいて、xmpfilterとうい試行錯誤ツールがあることを知りました。 xmpfilterは、Rubyソースコード中の任意の行末に「# =>」という計算マーク(コメント)を入れておくことで、そこにその行の式の値を埋め込んで表示してくれるフィルターコマンドです。(irbでは一行ずつ表示される結果が、直接コードの行末に表示できるイメージ) インストールもgemで一発。すぐに使えるうえ、標準でVimEmacsから使うためのスクリプトまで用意されているスグレモノ。 超絶便利だと思うのですが、そのわりにあまり情報をみかけないので、ここではVimから便利に使うための方法につい

  • Vim within IRB を試してみた - memorandums

    Rubyでちょっとしたコードを試したいときにirbを使いますが、ブロックなど複数行にわたるプログラムをirbで書くと見にくい書きにくい。その問題を解消してくれるのがinteractive_editorのようです。 Link: Running Vim within IRB 設定方法は上記のリンクにありますが、一応、以下にも書きます。まずターミナルを起動し以下のコマンドを入力してinteractive_editorをインストールします。私はsudoを先頭につけました。 gem install interactive_editor 次に、自分のホームディレクトリに.irbrcという設定ファイルを新規作成し、そこに以下の2行をコピペします。 require 'rubygems' require 'interactive_editor' あとはirbを実行するだけです。これは便利。以下にスクリーンキ

    Vim within IRB を試してみた - memorandums
  • 1